軍事施設跡地
視察団が最も関心を示したのは韓国資本に買収された同防備隊本部の隣接地。以前は真珠加工場だったが、明治時代に造成された旧日本海軍の軍事施設だったことが、市側の説明で分かったためだ。
対馬市議会自衛隊増強特別委員会委員長の大浦孝司氏によると、買収された敷地内にある浅茅湾に通じる岸壁は旧日本軍が水雷艇の停泊地として開発、軍港として利用していた。現在も石組みが残され、軍港としての活用が可能という。
日本が侵略して来る!!ってオイオイ
対馬も要塞にする気か?
直接は、関係ないけど
人事課課長補佐
ぐらいになると
被害届が出てるのに謝罪だけで逮捕されないのな
テロ対策で規制されてるのに警察が破っちゃ遺憾だろ!
こんな駄々っ子が人事課課長補佐って警察の質も知れるな。
Posted at 2009/01/16 03:55:49 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記