• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

小さなことからコツコツと

小さなことからコツコツと 世紀の大不況と言われつつも
まだ日常生活に支障がないのは
幸運なのでしょうか。

でも先行きは不安が満ちてきました。
夏のボーナスが減るのは確実のような。

でもGWには旅行に行きたい。

出費を抑えねば・・・と思いついたのが
←コレ です。

今までもボトルに水を入れて持参してましたが、
缶コーヒーは1日2本欠かさず飲んでます。

会社の自販機は10円安いが110円。
1日2本で220円。 1ヶ月で4400円。

ディスカウントストアで買えば1本69円。
家に居るときはコレを飲んでます。

そこで会社にもコレを持って行こうと。
先日から1本だけこの袋に入れて持って行ってます。
1本でも差額41円。1ヶ月で820円。
微々たる節約ですが、少しカバンが重たくなるだけです。

2本目は従来どおり自販機で買ってますが
コレも切り替えて2本持参しようかと思案中。

アイス好きなので冷えてないのは嬉しくないですが、
我慢すれば820円が1640円に倍増。

水だけで我慢すればタダ同然なんですが・・・

------------------------------------------------------------------------
水栽培中の生姜 水に漬けてた部分が根っこではなく芽のようです。
ブログ一覧 | 0903 | 日記
Posted at 2009/03/02 23:26:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

明日への一歩
バーバンさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年3月2日 23:50
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

どこも節約モードですよねわーい(嬉しい顔)

私も先の不安などで節約を心掛けするんですが・・・
中々思う様にいきません。


コメントへの返答
2009年3月4日 23:10
何かを減らす とか 止める
のは難しいので
こんなこと思いつきました。

もう1週間以上続けてますが
まったく苦になりません。

できることから少しずつ、
きっとあるはずです。
2009年3月3日 0:28
ん~なるほど
ちりも積もればマウンテン

私は会社で無料のブラックコーヒーを美味しくもないのに飲んでます。
体こわしそう・・・でも贅沢言えませんね
コメントへの返答
2009年3月4日 23:14
これで出費をキリマンジャロ!

会社に無料のコーヒーがあるとは
羨ましい。。。
過去にはインスタント持って行ってお湯入れてたこともありますが、
最近の事務所は暑いので
ついついアイス志向になってます。
2009年3月3日 7:40
おはようございます。
私も頑張って節約生活しています~!

例えば写真を撮りに行く時はポットに落としたてのコ~ヒ~と梅のおにぎりを持参して行く~など。
1番 節約しやすいのが食費なので家計簿は欠かさずつけていますしね♪

あと節約してるのは自分が貧しいからだと思わないで、このお金は大好きな写真を撮るためのガソリンにプレゼントしてるだけ!!♪
など心まで貧しいくならないよう発想転換しています(笑)

お互い頑張りましょうね♪
コメントへの返答
2009年3月4日 23:23
こんばんわ

ポットにコーヒーですか!
それは最安ですね。
でも魔法瓶は私には重た過ぎて
ハードル高いです、、、
(通勤には25分歩かねばならないので)

家計簿つけてるんですか!
我が家は野放しですwww
ほとんどカード払いなので
それが家計簿代わりですが
何を買ったのかわかりません。

でも相変わらず通販が多いので
反省してます。

>プレゼントしてるだけ!!♪
そうです!
私もGWの旅行のために
その一心で頑張ってます。

生きることに精一杯の人もいるでしょうが、やはり何か楽しみがないと生きてても虚しいですから。
2009年3月3日 9:33
僕もこないだ「お茶のペットボトル1本でワンシーズン分のお茶っ葉が買える」とかそんなこと考えていましたよ!!

節約せねばとかいいつつも、日常生活に変化を加えるのは実際は難しいです。
僕は牛乳を1日1L以上飲むのですが、やめられない、とまらない…
親への負担は結構大きいみたいです(笑)
コメントへの返答
2009年3月4日 23:29
我が家も以前は買ってました。
お茶も水もペットボトルで。
でもお茶っ葉から作って持ち歩けば
はるかに安いのです。
そして水も水道水の蛇口に浄水器付けたら、ミネラルウォーターとの違いもわからないのです。

牛乳は昨年値上がりしましたが、
スピード(ダイソーの1階)とかカルフール行けば百数円で売ってますので
必ずそこで買ってます。
味も慣れれば気になりません。
2009年3月3日 18:49
偉い~♪
ワタシは自販機を使用する時もあるし
ティーパックの紅茶を飲む時もある。
外出も持って出ればいいのですが
ついつい。。。(^-^;
こういうところで
頑張らないと駄目ですよね。
コメントへの返答
2009年3月4日 23:32
もう自販機とはサヨナラです。
今週から2本カバンに入れてますので。

外出も旅行の時は保冷バッグにどっさり詰め込んで旅館まで持ち込みますよ。
でも車に置いたまま歩いててつい我慢できずに買うことはあります。
2009年3月3日 22:12
禁煙という手はいかがでしょうか?(^^ゞ

コメントへの返答
2009年3月4日 23:35
単純計算では禁煙すれば
290円×30日で8700円
ですが、そううまく行くとは思えません。
精神的弊害も大きいですし。
かと言って病院の禁煙治療なんて受ける気もなく。。。

でもいつかは?

プロフィール

「[パーツ] #タントカスタム ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シフトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/232741/car/2180407/9507717/parts.aspx
何シテル?   10/27 17:28
のんびり楽しく生きてます。 (^ω^) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
主なオプション仕様:カーテンシールドエアバッグ、寒冷地仕様
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
Cocoaちゃん
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2006年 23EX ファントムブルー [主な装着オプションとか] ・フロントスポイラー ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2000年 328Ci トパーズブルー 【主な追加装備】 ・サンルーフ ・電動リアブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation