
今月は自動車税、 JAF年会費 に続いて
保険の更新。
なぜか最近下がらないのです。
車両価値は 前年の 185万 から 135万 に大幅ダウンしてるのに。。。
今年はアテンザ(GG3S)の保険料率も変更ナシ。 (過去2年連続で上がってた)
前年と同じ内容でも 月額100円アップの 3090円。
・・・ 会社の団体割引率が下がったのが原因らしい。(40%割引→35%割引)
当て逃げにも有効なフル車両保険にしたい気持ちがありつつも
大幅アップは免れないので見送り。
とりあえず運転者限定割引を見直しました。
今まで「家族限定」にしてましたが、 もう20年以上私しか運転していません。
よって「本人・配偶者限定」に変えて 140円ダウン。
でも あえて追加オプションも選びました。
「日常生活賠償」 +70円也。
これは車以外でも自転車や歩行中に
他人の身体や財産に損害を与えてしまった場合に使えるそうです。
以前ニュースで たまたまコレに加入していて 損害賠償が支払えたと聞いたので。
ということで 前年から+30円の 月額3020円にて契約。
ところで 納得いかないのがゴールド割引。
私はもう6年間無違反ですが、 「6年前の軽微な違反」のお陰で
ブルーの5年免許なのです。
あと2年待たないと ゴールドになれません。 (もちろん無違反で)
この差が結構大きいのです。
ゴールドになれば 12%割引! これは大きいです。
ブルーの5年も割引対象にならないもんでしょうか。
ブログ一覧 |
1005 | 日記
Posted at
2010/05/21 21:40:42