
久々に海外のマツダHPめぐり。
オーストラリアでWebTuneもどきをして気付いた疑問です。
←日本モデルではこのようにハイマウントストップランプの
右側にある電磁オープナーボタン。
オーストラリアでは左にありました。
何かの間違いかと他国も確認してみると・・・
オーストラリア以外では
イギリスが左側、
フランス、
ドイツは右側でした。
オーストラリア
イギリス
ドイツ
フランス
上の写真からも明らかなようにイギリスとドイツは同一写真を反転してます。
どちらがオリジナルなのか?
そもそもトランク(リアゲート)オープナースイッチのボタン位置は何で決められるのでしょう?
運転席側にあるべき?・・・運転席から降りてリアに行って近い側?
しかし右利きの人なら右手でボタンを押して左手でトランクを持ち上げるのが普通かと。
少なくとも私ならそうします。
今乗ってるアテンザも電磁オープナーではありませんが、
アドバンストキーなのでアンロックボタンが右側にあり、
そういう使い方をしてます。
従って右ハンドルでも左ハンドルでも右にあるのが自然と考えられます。
(右利き多数の世界では)
おそらくイギリス、オーストラリアともに左ハンドル車を反転した際の修正漏れの可能性が高いです。
Posted at 2008/06/30 00:15:14 | |
トラックバック(0) |
0806 | 日記