• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6助のブログ一覧

2007年08月17日 イイね!

『かぐや』って月に着陸しないの?

かぐや

アポロプロジェクト以来の月探査として報道されてるので、
てっきり月面着陸するのかと日本の技術に感心してたのです。

9月13日(木)10時35分47秒に種子島宇宙センターより打ち上げ

と聞いてよく調べてみたら、周回衛星だけで着陸しないんですね。
って言うかそもそも打ち上げに成功するのかが心配。
最近は成功が続いているけど、ここぞ、という時に落ちるのが日本のロケット。(という印象がある)

打ち上げはライブ中継するらしいけど、探査映像は中継ないのでしょうか。
幼い頃に見たアポロの映像はモノクロだったので、是非カラー中継を見たい気がするのです。そこまでの通信機材積む予算がないのでしょうか。
関連情報URL : http://www.selene.jaxa.jp/
Posted at 2007/08/17 14:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 0708 | 日記
2007年08月17日 イイね!

美しすぎて。

美しすぎて。5月に購入した村治佳織さんのCDですが、最近一番のお気に入りです。
写真の通り、まるでアイドルのようなルックス、またそれを強調したジャケット写真。なんかこれが私にとってはマイナスイメージとなり、聴かないまま放置してました。某企業のイメージガールもやってしまう彼女。卓越した実力の持ち主であることは認識していましたが、それだけに「違う」と感じてしまったのです。

今月になってようやく車のHDDに投入し聴いてみました。
やはり素晴らしい!!
今まで放置したことを後悔しました。
素晴らしいギターの指さばき。甘いルックスに似合わないシャープなフレーズ、そして優しい音色。決して前に出過ぎず、バックに溶け込んだりスッと浮かび上がったり。

彼女は間違いなく優れたギタリストです。決してルックスで判断してはいけません。そういう売り方がご本人の意思かどうかは知りませんが、少し路線変更した方がいいと思うのですが。

DVDではオフでのリラックスした様子の自然な彼女の姿が見れますが、やはり見所は彼女の指テクです。


AMANDA/村治佳織 [CD+DVD]
¥3,000(税込)

写真の上はタワレコ初回特典のクリアファイルです
Posted at 2007/08/17 12:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 0708 | 日記
2007年08月17日 イイね!

予約しちゃいました

つい先ほど昨日のblogのコメで「あれは高過ぎる...」などと書きながら、
開いていたページの[予約]ボタンに右手が滑り込みタッチしちゃいました。

アナログ時代のアルバムを再発してくれるCD紙ジャケシリーズ10月発売タイトルには、Thin Lizzy のアルバムが3枚。
その中でも、『西洋無頼(デラックス・エディション)<紙ジャケット仕様初回限定盤>』は何とオリジナル+ボーナストラック10曲+BBCライブ13曲入りボーナスディスク!!(そこまでやる?)
お値段も4200円と廉価盤3枚分。この値段に即決できずいました。

が、ついに予約してしまいました。
このシリーズ、のんびりしてると発売前に売り切れなんてケースもあるので。
Posted at 2007/08/17 10:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 0708 | 日記
2007年08月16日 イイね!

7・6・5・4・3・2・1・・・

7・6・5・4・3・2・1・・・



ω




7654km+321.0km達成!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑(想像図)
となるはずだったのだが...

な~んとなくちょっとずれてる予感はしてたが、現実は絶望的!!
どう考えても7653→7654より先に、321.0→321.1となりそう。


7654になった時には既に321.5・・・0.5kmもずれていたとは。

次は7並べに挑戦です。
Posted at 2007/08/16 19:21:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 0708 | 日記
2007年08月15日 イイね!

思い出のロケット広場が無くなるなんて

思い出のロケット広場が無くなるなんてロケット広場のロケット撤去の話は聞いていたが、いよいよ始まってるようだ。
→ asahiニュース

設置されたのは1978年。ちょうど私が受験勉強に追われていた高校3年のとき。親父が他界した年でもある。
結局浪人して難波の予備校に通っていた。帰り道に難波や日本橋界隈をブラついてこのロケットのそばも何度も通った。

そして翌年晴れて大学生。大学の仲間とは専ら京都で遊んでいたが、アルバイト仲間とはミナミが中心だった。キタももちろん遊んだが、7:3でミナミが多かった。

親友との待ち合わせは人の少ない場所を選んだが、大人数になると「ロケット広場」または「虹の街の噴水」。

特別にロケットに興味があったわけではない。(実は本物のロケットだと思ってた)
ただ待ち合わせのシンボル、出会いのシンボルが消えるのが寂しい。

もっとしっかり見ておけばよかった。そう言えばあそこの写真って1枚もないような気がする。待ち合わせでいきなり写真は撮らないから。

今たぶん撤去工事中だろうが見に行きたくはない。いや是非見ておきたいのだが。
見たら泣いてしまいそうなほど思い出が詰まってるので。
Posted at 2007/08/15 23:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 0708 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #タントカスタム ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シフトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/232741/car/2180407/9507717/parts.aspx
何シテル?   10/27 17:28
のんびり楽しく生きてます。 (^ω^) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
主なオプション仕様:カーテンシールドエアバッグ、寒冷地仕様
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
Cocoaちゃん
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2006年 23EX ファントムブルー [主な装着オプションとか] ・フロントスポイラー ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2000年 328Ci トパーズブルー 【主な追加装備】 ・サンルーフ ・電動リアブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation