
年に3度のお墓参り。
我が家のお墓は京都の洛西の山にあります。
13・14.15日、いつ行くか迷いましたが、今日は曇りで気温も低いとの天気予報を信じて行きました。渋滞は明日15日の方がきつそうだし。
名神は大山崎ICまでまったく渋滞はなく、スムーズでした。
比較的大型トラックが少ないように感じました。
↓天王山トンネルの分岐手前付近
↓大山崎IC出口でお会いしたアテンザワゴン
↓洛西の田んぼの稲穂。夏らしい風景です。実りの秋は近い?
お墓に着くと予想外の晴天。暑い。熱い。

道路から墓地まで数十段の階段を下ります。これだけで汗だく。

風がないので暑いけど、ろうそくの火は消えませんでした。
↓墓地から見下ろす京都市街
帰路はいつも通り9号線で亀岡経由。
ここでちょっと愚痴を。。。
峠越え付近で後ろにバイクが迫ってきました。下手に追い越しかけられると危険な道なのでしっかりインを閉めてコーナリングし、ストレートで行かせました。
ところがそれが気に入らなかったらしく前に出てからしきりに振り返ります。
何か文句言ってるのかもしれないが、ハーフミラーのフルフェイスなのでワケがわからん。しつこく振り向いて危険なほどなので、少し距離をとると向こうも速度を落として、後ろは大渋滞。やがて諦めて走り去って行ったが何か不愉快。

Posted at 2007/08/14 20:33:10 | |
トラックバック(0) |
0708 | 日記