• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6助のブログ一覧

2008年10月23日 イイね!

正直いらないと思う自動車の機能・設備ランキング

正直いらないと思う自動車の機能・設備ランキングんなランキングがありましたが、
私なら・・・(6助号で使わないのは)
① オートライト
・・・on/offは自分の意思でやりたい。
② デフォッガー
・・・大阪だからかもしれませんが、
 リアが曇る前にサイドとか曇るので
 エアコンonで解決。
③ パワーシート
 自分しか運転しないので。 むしろ手動でスパッとリクライニングしたい。







時速180キロメートル以上のメーター
・・・140まであれば十分かと思います。

灰皿
・・・スモーカーだが装備されてる灰皿は即撤去。右の窓側にないと煙がこもりますので、自分で付けます。

シガーライター
・・・電源として使ってますが、もっと小さなコンセントがあれば不要。

後部座席のシガーソケット
・・・そんなのが付いてる車は未経験なので。

新車納品時のビニールシート
・・・納車時に目の前で外してくれるのはいいと思うのですが。

3リットルを超える高排気量
・・・燃費さえよければ問題ないと思うのですが。

白色以外に光るルームランプ
・・・これも未経験。

ターボチャージャー スーパーチャージャー
・・・これも燃費さえ良ければ。要するに必要な時だけ作動すればよい。

ワイパー液の2種類洗浄
・・・何のことかサッパリ??

スカッフイルミネーション
・・・あって悪くはない。オプションであれば付けてたかも。

給油口の鍵
・・・何のこっちゃ? トラックか?

スポーツカーの後部座席
・・・お楽しみ専用セカンドカーならいらないが...

コイントレー
・・・一応アテのトレーは使ってますが。立てて並べるのは面倒です。

後ろのワイパー
・・・雨の日の必需品です。過去に乗ったノッチバックタイプには装備されてなくて不満でした。

外気温計
・・・大阪では滅多にありませんが真冬の夜など凍結の心配がある時には必要です。

クルーズコントロール
・・・使う機会は少ないですが、車の少ない高速道路では速度を気にしなくていいので便利です。(足の置き場所に悩みますが)

リアスポイラー
・・・確かに機能的には日本で走る分には不要かもしれないが、「あるのが前提」でデザインされた車は無いと寂しい。

タコメーター
・・・エコドライブの必需品です。まぁもう少し簡素化してもいいとは思いますが。

カセットテープ/CD/MD再生
・・・音楽なしの車は考えられませんが、ipodとかで代用もあり?

ラジオ
・・・アテのラジオは聞いたことがありません。ナビがあれば渋滞情報も入るし。でも緊急用に必要ですね。阪神大震災では唯一の情報源でした。
Posted at 2008/10/23 23:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 0810 | 日記
2008年10月21日 イイね!

スタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!

スタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!■お住まいの都道府県をお教えください。
大阪府
また、お住まいの地域は、スタッドレスタイヤは必要ですか?
必要ないけどあれば行動範囲も増えるかと。

■スタッドレスタイヤでインチアップはありですか? ありだとすれば何インチアップさせたいですか?
インチダウン方面で。

■下記の中からよく購読される雑誌があればその番号を教えてください。
次のカッコ内に番号をご記入ください(複数可)。 「なし              」

01:AUTO CAR
02:es4
03:J-LUG
04:Kカースペシャル
05:Kスタイル
06:Kリファイン
07:L/S
08:REV SPEED
09:ROSSO
10:VIPカー
11:VIPスタイル
12:アクティブビークル
13:エンジン
14:オートファッションインプ
15:オプション
16:オプション2
17:オンリーメルセデス
18:カートップ
19:カスタムカー
20:月刊「C」
21:ゲンロク
22:スタイルワゴン
23:スタイルワゴンクラブ
24:トレンドワゴン
25:ハイエーススタイル
26:ベストカー
27:ルボラン
28:レッツGO 4WD
29:ワゴニスト

■上記で回答していただいた以外に購読している雑誌があれば教えてください。

■フリーコメント
雪の付かないホイールないですか?

※この記事はスタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!について書いています。

Posted at 2008/10/21 23:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 0810 | タイアップ企画用
2008年10月21日 イイね!

日本語でどづぞ

日本語でどづぞ30歳年下の少女のブログに影響され

こんな本を買いました。

「日本語でどづぞ」

最近のお笑い番組よりずっと笑えます。



↓こんな感じのページが延々と続きますが飽きません。




我が家のバノレコこーでは今アキガオが満開デヌ。

画像を7リッ7すると7ォトざゃらデヌ。
Posted at 2008/10/21 23:10:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 0810 | 日記
2008年10月20日 イイね!

追加補給油@161円ハイオク

追加補給油@161円ハイオク先月20L補給油
秋の旅行まで持たせるつもりでしたが、
昨日急遽遠出のため再び20L補給油。

@161円*20L=¥3220
(看板は162円ですが)(カード割引でさらに6円引き)

1ヶ月前の@178円より17円ダウン。
思わず「満タン!」と言いたい気持ちを抑えて。
まだ下げ傾向は続くはず・・・マテマテ来月には140円台かも。


このGSへ行く途中に黄色いアテンザ発見。
しかもよく見るとリアコンビベゼル付き!
カタログでは見たことありましたが実車は初めて。
6助号購入時にはもうカタログに載ってませんでしたが
前期限定オプションなのでしょうか。(2灯テール化で廃止されたのかな?)

そう言えばブルーやレッドのヘッドライトもありましたが、
この車も前から見ればひょっとして・・・



ベゼルのカタログ
Posted at 2008/10/20 23:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 0810 | 日記
2008年10月19日 イイね!

山奥のコスモス園に行ってきました

山奥のコスモス園に行ってきました昨秋は亀岡の『夢コスモス園』
に行きましたが、
今年はちょっと山奥まで足を伸ばしてみました。

清住コスモス園
関西の人でも知ってる人は少ないのではないでしょうか。
私も先週某開花情報を見ながら
「これどこだ?」と思い調べてみると
兵庫県のど真ん中、子午線の通る氷上という場所です。
今は合併して丹波市となっていますが、
日本海側とも太平洋側(瀬戸内海側)とも言えない山中です。

舞鶴若狭自動車道の春日から最近開通したばかりの
北近畿豊岡自動車道(なぜか無料)に入ればほぼ近くまで行けるのです。
ただ目的地のコスモス園は我が家の地図にもGoogleマップにもナビにも載ってません。

なので不安ながらも、近くに行けば看板とか出てるだろうと安易に。
予想通り要所に旗や看板がありましたが、少しわかりにくかったです。
ただ車がほとんど走ってないので落ち着いて減速して確認できました。

到着すると近辺にコスモスが見えるものの「コスモス園」ではない。
駐車場から数分歩くと次から次へとコスモスだらけ!

スッゴーイ!
昨年の亀岡を圧倒する規模でとてもすべては回り切れませんでした。
あまり希少な品種はないもののそのスケールは驚異的でした。

そして何より他と違うのは、まわりが山に囲まれていて木々の緑をバックに撮れること。
これがまた美しいのです!









まだまだドッサリ写真がありますので
お時間のある方はどうぞ → フォトギャラインデックス
Posted at 2008/10/20 00:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 0810 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #タントカスタム ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シフトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/232741/car/2180407/9507717/parts.aspx
何シテル?   10/27 17:28
のんびり楽しく生きてます。 (^ω^) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
主なオプション仕様:カーテンシールドエアバッグ、寒冷地仕様
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
Cocoaちゃん
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2006年 23EX ファントムブルー [主な装着オプションとか] ・フロントスポイラー ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2000年 328Ci トパーズブルー 【主な追加装備】 ・サンルーフ ・電動リアブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation