• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6助のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

ジャンボ ニアミス!

ジャンボ ニアミス!今日は年末ジャンボの抽選

かすりました!

千の位だけが・・・・

悔しい悔しい悔しい!!!

でもよく見れば組も違ってましたw


3等 500万円が166000でした。
Posted at 2008/12/31 19:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 0812 | 日記
2008年12月31日 イイね!

2008年に感謝!

2008年に感謝!世間ではいろいろなことがあり、
私もある程度影響されながらも

無事に2008年を過ごせました。

大していいこともなかったですが、
悪くもなかったです。

いつも通りに旅行も楽しみ生活もそれなりに。

そんな2008年に感謝!
来年もいつも通り過ごせますように。


今日はあいにくの天気で小雨もパラつき、霙や雪の予報も。


昨年のような夕空は見えませんでしたが、今年最後の月星マークが顔を見せました。



なんか暗い画像になったので最後はめでタイヤキ
Posted at 2008/12/31 18:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 0812 | 日記
2008年12月31日 イイね!

レインボーの次はデヴィッド・ボウイ!

レインボーの次はデヴィッド・ボウイ!元旦の夜の「レインボー」に続いて
翌2日夜は「デヴィッド・ボウイ」です。

ボウイのライブは昨年も放映されたので
再放送かもしれませんが、
これも要チェック。
また深夜なので録画します。

ちなみに3日夜は「EL&P」です。

David Bowie
私の理想像・・・自分もこんな風になりたいと思った人です。
歌い方、表情、仕草、ダンスすべてがキマってました。
「Let's Dance!」がヒットし「戦場のメリークリスマス」が上映されてた頃、
当時の彼女もボウイファンで益々その思いは顕著に。

でも現実は程遠かったです。

彼がバイセクシャルと知ったときは「なんで?」と疑問に思いましたが、
それ以上にカッコよかったのです。
おそらく今はニヒルな爺さんになってる?
Posted at 2008/12/31 08:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 0812 | 日記
2008年12月30日 イイね!

カペラC2の想い出

カペラC2の想い出カペラC2
この車の存在さえ知らない方も多いと思います。

1990年、私がファミリアに続く
2代目マイカーとして選んだ車です。

当時はバブル絶頂期でハイソカーブームの中、
私も実はレパードを目論んでました。
でもやはり予算的に難しかったのです。
当時、大阪の梅田の繁華街のオフィスで働いていた私は
毎夜遊び呆けて金遣いが荒かったのがたたりました。

このC2、当初はルックス(特にフロント)がイマイチと思ってたのですが
オプションカタログのエアロパーツ装着写真を見て気に入りました。
当時のライバルはシルビア、プレリュード、セリカ。

2000ccながらNAでありターボ車にはかないませんでしたが、
エンジン音は最高にエキサイティングでした。
当時の新技術、4WSも搭載されてました。
でもゆったり走れば高級車の雰囲気もあり
スポーティさとエレガントさがほどよくミックスされたバランスの良い車でした。
この車がその後の私の車選びの基準となったのです。



この車は歴代マイカーの中でも最も長距離・長時間をともにしました。
休日専用ながら5年で10万kmに迫りました。
北は青森の本州最北端から南は熊本まで、車で行ける最西端の平戸・生月島まで。

とくに東北は4泊5日でハードなツアーで正直辛い場面もありましたが、
この車のお陰で無事完遂できました。


納車時はエアロパーツが間に合わずオリジナルな風貌で。


エアロフル装備でMAZDASPEEDステッカーも。
シルバーだったフロントグリルも車体色の黒に塗りました。


阿蘇山にて


雪解けの三国峠。確か5月だったかと。


東北に向かう途中、鳥海山に登って。


本州最北端・・・に近いところ、実は時間の都合でこれ以上進むのは断念。
でも北海道の見える海です。その夜の宿は八戸でしたがチェックインは9時前。


そんな思い出深い車とお別れしたのは95年初頭。
アイドリング振動が大きくなり信号待ちの都度Nレンジに戻してました。
そろそろ買い替えか、と考えてた矢先にオカマ掘られて
修理費用等の臨時収入でFDに。
引き取るディーラーによれば買い取れば数万、オーストラリア辺りに輸出とか。
それを聞いてじんわり涙ぐんだのでした。

興味のある方は・・・フォトギャラもどうぞ。
Posted at 2008/12/30 22:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 0812 | 日記
2008年12月30日 イイね!

イオンの陰謀

イオンの陰謀今日は今年最後の買いだめ。
明日大晦日は品数も減り買いたいものが
売り切れの心配もあるので。

さて先日から4枚購入したイオンのお買い物カード
この年末に使うはずでした。
30・31日はイオンカードで買えばすべて5%OFFですが、
お買い物カード使うと対象外なのです。

よってお買い物カードは使えず、
来年1月に残り2枚利用必須となりました。

別に損したわけではないですが、
なんだか まんまと作戦に引っ掛かった気がします。


今日は道路もスーパーもやや混雑してましたが、
以前に比べればずいぶんマシな気がしました。
不況の中、海外脱出組が減って自宅組が増えると聞いてましたが、
みなさん、どこへ行ってるのでしょうか。
道路が混雑しないのは仕事を早く切り上げた会社が多いせいかと。


そして買い物帰りの道でキレイな月が見えました。

2008年12月30日(火) 月の出 8:52  月の入り 19:22  正午月齢 2.6 
西の空に沈む直前の月です。
Posted at 2008/12/30 20:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 0812 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #タントカスタム ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シフトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/232741/car/2180407/9507717/parts.aspx
何シテル?   10/27 17:28
のんびり楽しく生きてます。 (^ω^) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
主なオプション仕様:カーテンシールドエアバッグ、寒冷地仕様
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
Cocoaちゃん
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2006年 23EX ファントムブルー [主な装着オプションとか] ・フロントスポイラー ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2000年 328Ci トパーズブルー 【主な追加装備】 ・サンルーフ ・電動リアブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation