
フィルターと言っても 車の
オイルフィルターでもなく
エアフィルターでもなく
エアコンフィルターでもなく
我が家のリビングの 空気清浄機のフィルターです。
4年前に買った 某社のプラズマクラスター搭載の高級機です。
この空気清浄機はフィルターが3層構造になっていて、
手前の2枚は水洗いOKで ときどき洗ってました。
奥のフィルターは「交換周期は5年」と取説に書いてあったので放置してました。
ところが先日じっくり見ると 明らかに汚い!
元がどういう色か覚えてませんでしたが、あまりにひどいので交換決定。
交換周期が長い代わりに フィルターは高価でした。
空気清浄機用交換フィルターセット
集塵フィルター+脱臭フィルター FZ-R40SF
標準価格 8,400円 会員様web特価 7,350 円 (税込)
左が4年間使用後、 右が新品 ・・・この色の差に唖然。。。
リビングのはほぼ終日つけっ放しで 消すのは長時間外出するときぐらい。
しかも約20畳のLDKと 隣の6畳の和室との間は常時開放してるので
実質26畳・・・能力オーバー
さらにキッチンからの調理の煙も多少流れてくるはず。(換気扇は付いてますが)
拡大すると
これだけ汚れを除去してくれたと感謝すべきでしょうか。
でも次回は3年後には交換すべきかと思います。
その次はもう買い替えでしょうか。
Posted at 2009/07/17 21:34:40 | |
トラックバック(0) |
0907 | 日記