
一昨日 新デジカメで試し撮りした写真を印刷してました。
すると 見るも無残な横縞模様。
あぁぁ、 ついにプリンターもダメだ!
この1ヶ月余りで チデジ3台、デジカメ1台、
さらにちょっと贅沢なお食事で 大量消費。
もう打ち止めのはずだったのにぃ、、、
しかしプリンターは今や必需品。
確かに酷使したので秋モデルが安くなる年末には、 と考えてましたが。。。
いつものJ電機HP開いて
PIXUS MP540 会員様web特価 14,700 円 (税込) さらに割引 -1,000 円 (税込)
を ポチッ としそうになった その時、
後から印刷した数枚を見ると・・・ キレイではないか!
フ~~~ム・・・

謎は 解けた!
直前に用紙を間違えて 普通紙に印刷したのが 原因だ! 間違いない!!
いつもは下のトレイに写真用の光沢紙を、 後ろの手差し部分に普通紙を入れてます。
パソコン側の設定はプリンターでの選択任せにしてたのですが、
先日 コピーを取るために普通紙側に切り替えて 戻してなかったのです。
かくして 1万4千円の追加出費は 回避。 メデタシ メデタシ
紙を間違えると 次の印刷にも影響が出る、 当然です。
元はと言えば私の注意不足。 インクと紙を無駄使いした上に プリンターを疑うとは
ごめんなさい! プリンターさん。
Posted at 2009/08/04 22:06:45 | |
トラックバック(0) |
0908 | 日記