• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6助のブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

浜名湖

浜名湖さて 今回の旅

初日は宿泊地の浜名湖に向かって。

名神~新名神~伊勢湾岸~東名 と通って 浜松西ICへ。

高速は休日割引ですが 一応平日ということで

渋滞もなく スムーズでした。


思えば浜名湖に来るのは15年ぶりくらいでした。

2005年の駒ヶ岳の帰路に 天竜川沿いに浜松へ出たことはありましたが、

そのときは日も暮れた夜でした。


静岡県での宿泊となると 25年前に伊豆に行ったとき以来です。



浜松へ着いたら まずは昼食。

もう昼2時を過ぎてましたが やはり浜名湖に来たからには

うなぎ ですね。

 

館山寺の近くの 「うなぎ家」で うな重 2100円。

ちょっと高価でしたが 味も食感も最高。 フワトロでした。


そして この日唯一の観光目的地は かんざんじロープウェイ

浜名湖パルパルという遊園地の敷地内から 湖上を渡って 大草山まで登ります。

距離も高低差も 大してありませんが 「湖上」 というのが魅力でした。






帰路(下り)の映像です。





そして奥浜名湖周辺をドライブした後 半年前から予約していた(そんなに混んでるワケではない)

ホテル リステル 浜名湖

 

3人1部屋で @9,500円

安さが魅力でしたが それなりに、 いや価格以上に満足できる宿でした。

設備は古くて 古いリゾートマンションを改装したって雰囲気ですが、

とにかく眺めが抜群。 窓からは奥浜名湖(猪鼻湖)が一望できて 爽快でした。






部屋はツイン+6畳の和洋室で 結構ゆったりしてます。

(部屋のトイレは 洋式ながら狭くて ビジネスホテル風です)

食事はバイキング形式ですが 過去3回行ったYリゾートチェーンよりは メニューも味も上です。


朝日が綺麗に見えました。




~つづく~
Posted at 2010/05/03 21:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1004 | 日記
2010年04月29日 イイね!

悩ムービー

悩ムービー先日買ったムービーデジカメ

期待しているムービー機能ですが

悩ましいことばかりです。

今までのデジカメなら動画を撮って

PCに取り込む、TVで見る 手段は簡単でした。


もちろん新しいムービーデジカメでも 同様の使い方はできるのですが、

AVCHDという 新しい記録方式が理解しきれず 右往左往してます。


最初は AVCHDだとPCで見れない =Youtubeにアップできないと思い込み、

MJPEGに設定しました。

その時説明書を読んでると 「MJPEGで撮影の際はclass6以上のSDカードで」

と書かれていたので、 付属(セット売り)のSDカードはclass4だし

新たにclass6の8GBのSDカードを発注しました。


ところがさらに説明書を読んでると AVCHDでも付属ソフトでPCへの取り込みが可能とわかり

発注したSDカードをキャンセルしました。

やはりAVCHDで撮ることにしました。


でもAVCHDをTVに接続して見るには 従来のピンケーブルでも可能ですが、

HDMI端子に接続した方が綺麗に見れるようなので HDMIケーブルを発注しようかと。

このケーブルは使ったことがないので 説明書をさらに読むと、

「ビエラに接続するにはHDMIケーブルで」 ??

我が家のTVはSONYなのでビエラではない。 や~めた。


でもさらに調べました。 結局MJPEGとAVCHDってどう違うんだ? (今さらですが)

HPで見るとMJPEGより圧縮してハイビジョン記録できるのがAVCHDだとか。

ってことは MJPEGの方が綺麗なのか?

どうせTVにデジタル接続で見れないなら AVCHDの意味無いじゃん。。。


となると やはりclass6のSDカードが必要なのか。

しかし記録容量が大きくなるのは困るかも。。。

あらためて説明書読むと別のページに 「ビエラ以外でもHDMI端子のあるTVなら接続できます」

どっちやねん!


結局 現時点ではAVCHDに設定してます。

SDカードがclass4なので。

HDMIケーブル買うかどうかは後日に。

勉強不足でした。



Posted at 2010/04/29 23:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1004 | 日記
2010年04月28日 イイね!

わかばマークとエコー検査

わかばマークとエコー検査JTがタバコの値上げ申請額を発表しました。

私が吸っている ハイライト・メンソールは な、な、な、なんと

410円! (現行290円)

1本3.5円の増税なので 20本入り1箱で +70円のはず。

JTの発表 によると

値上げによる売れ行き減少を見込んでいるとか。

その差は銘柄によって異なり

もっともポピュラーな マイルドセブンファミリーが 410円(現行300円)なのに

セブンスターファミリーは 440円(現行300円)。

いずれにしても軒並み 増税分 +50円前後の値上げ。


売れなくなるから 高くする。。。 なんか変です。 市場原理に反してます。


そんな中 例外を見つけました。

写真のタバコ、 「わかば」が 250円(現行190円)、 「エコー」が 240円(現行180円)

どちらも60円の値上げ、 つまり増税分以下なので 実質値下げ。

これらは売れている? わけではなくて 元々原価が安いのだと思います。

他にも同様なのはありますが フィルター付きの最低線がコレです。


これらに変えれば 増税後も今より安くすみます。

さきほどそれぞれ1本試してみましたが、 一応吸った感じはします。

ニコチン&タールは ハイライトメンソールの倍ですが

昔流行ったアクアフィルターみたいなものを付ければ 我慢できそうです。


ひょっとしたら 「わかば」 とか 「エコー」 の売り上げは倍増するかもしれません。





Posted at 2010/04/28 23:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1004 | 日記
2010年04月25日 イイね!

まだまだこれから

まだまだこれから桜も見頃を過ぎて 梅は青葉が生い茂り

すっかり春になりましたが

まだまだこれから。

我が家で今日見つけました。

枯れたと思ってたら 新芽が!  (私の人生は枯れかけたまんまですが)



まずは すずらん

昨年買った小さな鉢植えでしたが 花が終わった後は枯れて消えてしまい、

2年目は無いかと諦めつつも バルコニワの片隅に置いてました。

それが突然 緑色の新芽が ニョッキリ。 





続いて ブーゲンビリア

これも昨年買った鉢植えでしたが 正月頃まで咲き続けた後、

葉っぱもすべて落ちて枯れ木状態でした。

これも諦めムードながらも 放置してたのですが

ついに新芽が出ました。 ただ新芽は1本の枝に集中していて 他の枝が生きてるのか不明です。





そしてこちらは コケモモ

5年前に駒ヶ岳で買った小さな鉢植えです。

高山植物ですが 大阪でも毎年 小さな花を咲かせてくれます。

今日は青空が綺麗だったので 左手で鉢を持ち上げて 右手にカメラの必殺技。





最後は アジサイ

早くに新芽が出てもう葉っぱも 大きくなってきたので

ひょっとしてと のぞき込んでみましたが 蕾はまだみたいです。

見事な緑色の葉っぱ ・・・美味しそうですがアジサイの葉には毒があるらしいです。

だから虫も付きにくいのでしょうか。




昨年はアブラムシの大量発生に悩まされましたが

今年は数も少なく バルコニワは平和な春です。


Posted at 2010/04/25 18:21:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1004 | 日記
2010年04月24日 イイね!

選車

選車今日はGW旅行前の 給油&洗車

今年に入って 初めての満タン給油、 初めての洗車

給油は途中2回 × 20L でしたが 今日は55.52L

つまり4ヶ月間で 95.52Lに抑えました。

金額にして 13,530円。


ガソリン単価はやはり上がってました。

前回 3月21日には @137円だったハイオクが @145円でした。

@160円になったら暫定税率を停止するって話でしたが

それはレギュラーガソリンの話なので ハイオクは@170円超えるまで行くのでしょうね。


旅行のガソリン代も相当高くつきそうです。




さて ちょっと愚痴ります。

あまりにもいら立ったできごとがあったので ここで愚痴って収めます。

給油後、買い物先へ向かう途中 前方を選挙カーがノロノロ走ってました。

当然追いついてしまって 先に行きたいのですが 止まってくれません。

お立ち台には5人ぐらいの人(誰か知らないが議員か)が 「先に行け」 という素振りですが、

その道路は黄色のセンターラインで はみ出し追い越し禁止。

停止していないのに追い越せば こっちは違反だし危険ですので、

しばらくノロノロに付き合いましたが 後ろから車も来たので

やむを得ずクラクションを鳴らしました。

ようやく選挙カーは左ウインカーを出しましたが やはり停止する気配がありません。

車高のある大きな選挙カーなので見通しも悪い中 慎重に追い越しに踏み切りました。


どこの誰だか覚えてませんが あんな政治家は許せません。


以上
                                            ぁぁスッキリ







Posted at 2010/04/24 20:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1004 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #タントカスタム ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シフトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/232741/car/2180407/9507717/parts.aspx
何シテル?   10/27 17:28
のんびり楽しく生きてます。 (^ω^) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
主なオプション仕様:カーテンシールドエアバッグ、寒冷地仕様
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
Cocoaちゃん
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2006年 23EX ファントムブルー [主な装着オプションとか] ・フロントスポイラー ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2000年 328Ci トパーズブルー 【主な追加装備】 ・サンルーフ ・電動リアブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation