• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6助のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

ノーパソでスースーしてます

ノーパソでスースーしてます先日からマウスが不調でPC触るのも嫌になってましたが

今日新しいのと交換したらスイスイ~スースーと気持ちいいです。

今まで使ってたマウスは まだ買って1年弱のロジクールでしたが

ときどき思うように反応せずいら立ち始め

ここ数週間で急激に悪化してました。


思わぬ場所をクリックしてしまったり

スクロールがゆっくりだったり

ついには勝手にドラッグしてたり。


まだ保証期間内ですが 安いものだし 新品発注しました。

新型は今年5月に発売されたばかりですが 外見は昨年買ったのと色が違うだけ。

でも動きが全然違いました。

旧いマウスが正常だった頃よりも 明らかに快適です。

よくわかりませんが「2.4GHz」ってのが新型のポイントらしいです。

今までのロジクールの光学マウスは赤い光が見えませんでしたが 新型は見えます。


旧型も新型もロジクールの一番安いワイヤレスです。

レーザーとか もっとハイクラスのを買った方がいいのか迷いましたが

私の使い方では これで十分です。

さほどハードに使うわけではないし シビアな要求をするわけでもありません。

安いので進化すればまた買い替えるのが賢明かなと。



新旧の違いは裏返すと見えます。  それとUSB側の受信機がこんなに小さくなりました。




ロジクール 2.4GHz ワイヤレスマウス(ブルー) M215BL  会員様web特価 1,550 円 (税込)


どうでもいい写真

ノーパンじゃないよ 。
アヤパンがめざまし引退しちゃうのは寂しいですが。
Posted at 2010/08/28 13:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1008 | 日記
2010年08月22日 イイね!

wgp

wgpこのところ沈んでます。
盆休み明けの立ち上げで一層苦しみもがいてます。
発端だった歯周病は好転の兆しですが
ひとつ狂うとあちこちバランスが崩れる軟なカラダ。
Take control !


さて そんな私にこのところ元気をくれてるのが
女子バレーWGP

もう15年くらい毎回見てる全日本チーム
今回はプリンセンスメグも不在
最初のTV中継見たときは ちょっとガッカリ
知ってる選手が少ない
なんだか勢いがない まとまりがない

でもポーランド戦からパワーが見えてきました
今大会の注目は 井上 香織さん
木村 沙織さんもようやくエースとして開花した様子
左からサオリン 右からカオリン コンビネーションも上々

そして何より安心するのはやはり竹下 佳江さんのトス
一段と磨きがかかったトスまわしは彼女ならでは
後ろに眼があるかのごとく背後の選手にもピタリと上げる
サオリンとの身長差26cm
一段低いから視界が広いのだろうか
レシーブ トス スパイク
これがトントントンとつながると見てても気持ちいい

大きく崩れない あきらめない これが今のチームの最大の良さ




ルナティックファンタジー




私もあきらめずに しっかり自分に向き合って じっくり立て直していきます



Posted at 2010/08/22 11:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 1008 | 日記
2010年08月16日 イイね!

カップヌードル味

カップヌードル味←今日発売だったらしいです。

カップヌードル味のごはん

263円と高価なのですが

新製品を見つけると 手を出す習性 改めねば。




その昔 私が中学生だった頃

カップヌードルが発売された数年後だったと思います。

「カップライス」 なるものがありました。

昼休みに学校を抜け出して 近所の店で買って食べたことが数回ありました。

かすかな記憶では お湯を入れて5分置いて お湯を捨てて出来上がり。

チキンライスとか 数種類の味がありました。

でも・・・ ごはん と呼ぶにはほど遠かったような。 やがて消えたようです。


今度のごはんはどうでしょう?

レンジで作るようです。



Posted at 2010/08/16 22:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1008 | 日記
2010年08月14日 イイね!

お盆のお墓参り

お盆のお墓参り今日は恒例のお墓参り

毎年のことながら お盆は暑いです。

土曜日で高速の渋滞が心配でしたが

利用した区間ではきわめてスムーズでした。

帰路は高速は利用せず山の中から迂回して来ましたが ここもスイスイと気持ちよく。



ところでお墓参りって 一番大変なのが掃除です。

春にも行ったのに また草ボウボウ(枯れてたので抜きやすかったですが)

そして 昨年から肥料を蒔いたせいか お墓の木も元気いっぱい伸び放題。

一時は枯れかけていた左側の木も普通になりましたが

もともと元気だった右側は 伸びすぎて邪魔なほど。

軽く散髪して形を整えてあげました。

何しろ植木好きの親父でしたので その辺はしっかりやらねば。


しかし我が家の墓の場所、道路から階段を下りねばなりませんが

その階段緩やかながら数十段あって 最近じゃ母が辛そうです。

30年前に買った頃は まったく気にならなかったのですが

今になって もう少しいい場所にすればよかったと。


当時出来立ての分譲墓地でしたので まわりの墓地の方も似たような感じです。

最近できた墓地なら もっとバリアフリーなんでしょうか。

エレベーターでも作ってもらわないと 数年後には家族揃って行けないかもしれません。



ま、お墓なんて昔っから そういう場所ですけどね。

両親の故郷の墓地なんて 雨が降ったら滑って歩けないほど急な坂の上です。



ところで 暑かったお墓参りのあと

エアコン全開の車内で涼みながら 走ってましたが

もう体が火照ってたまらず ファミレスへ。

メニュー見て 迷わず かき氷!

私は大好きな ミルク金時。 でもこういう店で食べるのってずいぶん久しぶりでした。

ミルク金時

通常価格 330円ですが

期間限定価格とやらで かき氷は一律 200円!



ファミレス入って 一人たったの200円でしたが 商売成り立つんでしょうか。



Posted at 2010/08/14 22:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1008 | 日記
2010年08月13日 イイね!

パエリアのエリアに入りました

パエリアのエリアに入りましたいつも利用している出前館の配達エリアに

先日からパエリア屋さんができました。

新店舗ではなくて 以前からあったピザ屋さんが

二股でやってるみたいです。



今日パエリア頼んでみようか?

ところでパエリアってどんな味やったっけ?

私も食べたことあるような でもいつどこで食べたか思い出せませんし

味も忘れてました。

少なくとも専門店では食べてないので どこかのファミレスで食べたのかも。


とにかく一度試しに食べてみようと 注文したのは

たっぷり魚介のシーフードパエリア   サイズ : L   3,400円

具材は

エビ・イカ・アサリ・ムール貝・有頭エビ・チェリートマト・レモン・パセリ・イタリアンパセリ・ガーリックオイル



食べてみると 予想以上に美味しかったです。

口当たりも良くて 食べやすい味でした。

ただ大皿から取り皿に移すのがちょっと手間取りました。


ピザと同じような価格帯ですが ピザよりクセがなくて 味も強過ぎず手頃です。

ただ頻繁に食べるには高価です。

同じ価格でにぎり寿司なら 4人前頼めます。

やはりご馳走感では 一番は寿司、 次にパエリア、 そしてピザは3位に落ちました。


たっぷり魚介のシーフードパエリア
Posted at 2010/08/13 23:49:43 | コメント(3) | トラックバック(1) | 1008 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #タントカスタム ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シフトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/232741/car/2180407/9507717/parts.aspx
何シテル?   10/27 17:28
のんびり楽しく生きてます。 (^ω^) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
主なオプション仕様:カーテンシールドエアバッグ、寒冷地仕様
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
Cocoaちゃん
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2006年 23EX ファントムブルー [主な装着オプションとか] ・フロントスポイラー ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2000年 328Ci トパーズブルー 【主な追加装備】 ・サンルーフ ・電動リアブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation