• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6助のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

それだけじゃ終わりません

それだけじゃ終わりません先週から朝顔が咲き始めました。

つるの先端はもう屋根に近付いてますが

咲いたのは低いところ。

まだまだ蕾がありますので、

また昨年のように宙に舞う朝顔が見れるかも。

昨年、大空に舞ったのは青組でしたが 今年は赤組優勢。




さて土曜日に届いた 我が家初の地デジTV、
実は追加出費が約7000円ありました。

せっかくTVが新しくなるのだから、せっかくデジタルになるのだから
アンテナケーブル類も新しくしました。

一応5Cという太いケーブルを使ってましたが、
実はコレ、私が20代の頃に長い電線買ってきて作ったもの。

なので端子部分とか もう汚れきってました。
さらにBS分波器も。
さらにさらに分配器を買って今までのビデオ経由配線をやめて
TVにもダイレクトに。



TVが大きく性能アップしたのにケーブルがそのままでは片手落ちかと。
でもさすがに太い5C線はあきらめて4C線にしました。

TV付属の3C線はポイ。



さらに その後、残る2台のチデジカ構想が急浮上しています。
・エコポイントの使える間に買うべきでは? あまり期限(来年3月)が迫ると品薄の懸念。
・BSデジタルが見れるようになるのは ちょっと魅力的。
・来年はレコーダー3台購入となるので TVは今年のうちに片付けるべき?
Posted at 2009/06/30 22:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 0906 | 日記
2009年06月28日 イイね!

かいましたか?

かいましたか?先日からコレを捜してました。

数年前に近所の店に置いてあったんですが、

結構高かったので買いませんでした。

最近、通販で検索すると意外に安くなってたので

1つ買っておこうかなと。

でも通販で買うには安過ぎて 送料がもったいないのです。

昨日3軒捜して見つからず、

今日は2軒目でついにゲット!   398円でした。




これからの季節コレが必要なような家も多いようです。
我が家では非常に少ないですが 是非使ってみたいモノです。


さて コレ 何でしょう?

持ってる人なら 即答でしょうね^^
Posted at 2009/06/28 20:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 0906 | 日記
2009年06月27日 イイね!

チデ鹿

チデ鹿2011年直前まで待つつもりでしたが、
早くも1台 血出鹿 地デジカとなりました。

発端は我が家のメインである 25inchTVが最近不調で、
電源を入れてから画像が出るまで 何と5分強。

5分待てば問題なく視聴できましたが、
やはりストレス感大でした。

               こんなのが・・・・・・・・・・・・・・こんなに薄くなりました。


旧TVも98年製なのでもう11年。
壊れて当然でしょうか。 当時はフラット画面が最先端だったのです。
(その後にアナログの液晶大画面買った人はもっと被害が大きいでしょうか)





ソニー 32V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
サファイアブルー KDL-32J5-L

会員様web特価 79,800 円 (税込) さらに割引 -500 円 (税込)


アンテナはマンションがケーブルTVなので 従来のままつなげばOK。





それなりに画質はいいですが やはり離れて見るとあまり変化が感じられません。

予想外だったのはBSデジタルが見れること。
そして想像以上に軽い。(約12kg)

でも問題点も・・・
今までTVの上に置いてたものの置き場所が無くなった。

リモコンが複雑になりましたが、今までと同じSONYを買ったお陰で
アナログTVのリモコンでも操作できました。
(母親には当面旧リモコンで)





レコーダーも当分はアナログ継続です。
Blu-Rayが欲しいですが あれはエコポイント対象外だし
まだまだ安くなるはずなので 来年以降に。


薄さわずか 9.4cm



例の政府エコポイントは 12000点 +旧型リサイクル 3000点
申請が面倒なようですが、これを商品券とかに変えれば
今回のTV、実質64300円! 

う~ん、エコポイントが使える間に残り2台も?  いやいや それは無理。

ところでエコポイントっていつまで続くのでしょうか?
政府HPとかにも期限が書かれてないようです。

まさか政権交代したら終わり??

確かに財源は国民の税金ですから・・・民主党に変わったら使い道を変えるかも。



Posted at 2009/06/27 17:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 0906 | 日記
2009年06月27日 イイね!

飛び立ちました

飛び立ちました今朝、母が「バルコニーに変な虫が転がっとる」
と言うので見に行くと、コガネムシがひっくり返ってました。

体は土まみれでしたが まだ足を動かしてたので
葉っぱで起こしてあげると歩き出しました。

そして水をかけてあげて しばらくすると
元気に飛び立って行きました。








こんな緑色の虫は都会では珍しいのです。
Posted at 2009/06/27 07:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 0906 | 日記
2009年06月26日 イイね!

Beat It

Beat It今日4年ぶりに 歯医者に行ってきました。

2週間ほど前に奥歯に詰めてあったものがとれたので、
早めに行かねばと思いつつ今日飛び込みで。

軽く削って埋め戻してくれるかと思いきや
「中が大きな虫歯になってますよ。
神経まで行ってるので神経抜きますね

一応今日の治療の結果、右奥の親不知を半分以上削られちゃいました。
抜く と言われなかったので一安心。
ただ今晩麻酔が切れると痛む恐れがあるそうで、鎮痛剤をいただきました。

ここの歯医者さん、4年前に初めて行ってお気に入りでした。
とにかく痛みをほとんど感じさせず上手にやってくれるのです。
出来栄えがどうかはわかりませんが。

しかも新しい医院で清潔感もあり広いのです。
玄関は自動ドア、1階は受付だけ、
2階が治療室ですがエレベーターがあるのです。

さらに嬉しいのはオールレディースなのです。
お一人ご年配の女性(たぶん偉い人)もいますが、
受付から助手はもちろん、医師もすべて女性(たぶん30代)なのです。

ウデも決して悪くはありません。
優しくて丁寧で、かつテキパキと手際よく。

治療中はもちろん真剣そのものな表情ですが、
帰り際には「お疲れさまでした~!」と笑顔も。

こんな理想的な歯医者さんが近所にあるなんて有難いので
もっと通いたいのですが、歯医者さんてどこも費用が高くて。。。

でも しばらくは まぁイケル ジャクソン



↓埋め込み無効になってますので2回クリックして下さい。

エディ(Edward Van Halen)のギターとマイケルのボーカルが絶妙でした。
Posted at 2009/06/26 21:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 0906 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #タントカスタム ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シフトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/232741/car/2180407/9507717/parts.aspx
何シテル?   10/27 17:28
のんびり楽しく生きてます。 (^ω^) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
2829 30    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
主なオプション仕様:カーテンシールドエアバッグ、寒冷地仕様
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
Cocoaちゃん
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2006年 23EX ファントムブルー [主な装着オプションとか] ・フロントスポイラー ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2000年 328Ci トパーズブルー 【主な追加装備】 ・サンルーフ ・電動リアブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation