3月11日の本震のとき
大阪では非常に長い周期でゆ~らゆ~ら揺れてました。
私は最初持病の神経症のせいかと思いましたが
やがて窓際のブラインドが揺れてるのを見て地震だと気づきました。
でも同時に私は強い不安を感じ苦しくなりました。
揺れが収まって周りの人と会話してるうちに 不安も消えました。
でもその後も私の揺れは続いてました。
PCに向かって座ってるときにも ふと揺れてるように感じてしまうのです。
ゆらゆら揺れてる気がして 周囲を見回して地震じゃないと確認。
持病のせいでしょうか変に敏感になってました。
大阪でこんなこと言ってる人は少ないでしょうが
震災地ではそういう症状の人は多いそうです。
リラックスすることが大事だそうです。 ⇛
Aニュース
そう言えば阪神大震災以来 音にも敏感になってます。
グォ~ って聴こえると体がこわばります。
たいていはマフラー改造車の音なんですが。
阪神大震災の記憶と神経症による過敏さがこの症状を引き起こしてるようです。
地震といろいろな要因が重なって もっと重い症状に苦しむ人もいるようです。
普通の人には何でもないことが 被災者にとっては苦痛になってることがあります。
トラウマのように深層心理に残るのです。
Posted at 2011/03/20 15:08:20 | |
トラックバック(0) |
1103 | 日記