
妙義山の切り立った山肌にハスラーが冴えてます
今回は群馬から下道で軽井沢に向かってます(^^)/

FB繋がりのこぜしょうさんの「軽井沢の林道を走破したい人この指止まれ」の呼び掛けで合計4台の車が集まりました(^^)/
緑ハスのこぜさん夫婦
青ハスの上村さん夫婦と愛犬さくら
赤アルタのイナガキさん
オレンジハスは僕、
計6名の林道ツアーのスタートです

集合場所のおぎのやの釜飯オブジェで早速記念写真を撮る仲良し夫婦

碓氷峠からチェリーパークラインをのぼり、高峰高原ホテルへ

ガスってるけど奇跡的に富士山が見えました

晴れた日の展望は凄そうです

さっそく雨が……(((^_^;)

湯の丸高峰林道へ突入
慣れてないダート道を恐る恐る走っていると、先頭のこぜしょう号がかっ飛ばしてる(>_<)

早めの昼食

もちもちのひもかわうどん
旨かったです(^_^)

稲倉の棚田到着

美しい風景でした
棚田で取れたお米のおにぎりはモチモチ

ローマン橋、美しい橋ですね

ローマン橋の下、あるポイントに立つと何処にも水がないのに川のせせらぎのような音が……(@_@)
橋の独特の形から反響して、何故か水の音が聴こえるらしい…不思議(^_^;)

1000m林道、小瀬林道と通る頃には雨水が道に溜まり始めました
がしかし、泥道を跳ねながら進む林道も良いですよ

天空のカフェアウラ到着
軽井沢に訪れたカップルが必ず行きたがるおしゃれカフェ
僕らは愛犬さくらちゃんと一緒だったのでベランダ的なところで山の風景を見ながら頂きました
1杯800円のカフェラテは軽井沢価格らしいです(^_^;)

三笠通りから妙義荒船林道に向かう頃には本降りになってます(ToT)

途中険しい林道で先頭のこぜ夫婦が急に止まると、チェーンソウやら枝切り鋏を後ろから取り出してます
何事だ……😅

どうやら林道を走りながら、リクエストしていたマタタビの原木を探してくれてたらしく、鋏で伐採してビニール袋に入れてお土産にしてくれました(^^)/

車もこの通りドロドロ😅
最後第2回秋の林道ツアーの約束して、内山牧場から国道254に出て解散となりました

イナガキさんと僕はポケモンをしながら下仁田を南下、南牧から国道299に出て秩父経由で帰りました(^_^;)

家に帰ると早速マタタビの葉っぱを与えてみる
2匹ともがっつきながらモシャモシャ

ゴロゴロゴロ……😁

21時半帰宅
なーんだ、軽井沢近いじゃんと思わずにはいられない、約400kmの軽井沢林道ツアー楽しかったです(^^)
こぜしょうさん、ツアーガイドと何度も林道の下見ありがとうございました(^^)/
ブログ一覧
Posted at
2018/06/24 11:36:05