
やって来ました芋煮オフ
第3回目にしてとうとう参加できました(^^)/
山形と言えば僕の両親の故郷である米沢には何度も足を運んでいるものの、本場の芋煮会は参加したことなく、ドリカムレジェンドさんの芋煮企画はとても興味あるものでした
今回仕事を早めに切り上げ、なんとか参加に間に合いました‼️

朝3時半に埼玉の飯能を出発
ノンストップで安達太良SAで初めての休憩をとりに入ると、なにやら見たことのあるオレンジハスラーを発見

アキさんでした😁
ちょうど仮眠から起きたところだったのでご挨拶

途中米沢でガソリンを入れて、朝食をとりたいため下道を走るが、なかなか良いところがなく松屋で焼き牛丼を食べる

ぐっと山形でウシさんやアルパカさん、ゴンちゃん達と合流

皆でポケGOの近くのレイドバトルに参加しましたが、ミューツーGETならず(>_<)

皆でつるんで、芋煮会場に到着

会場に着く頃にはどしゃ降りの雨も止みました

用意された3つの釜で芋煮を作ります

レシピはお湯でまず里芋(今回はやつがしら)と蒟蒻を茹で、芋が柔らかくなったら牛肉を投入し灰汁を取ります
そして砂糖、酒、醤油で味付け
だしの素や味醂を入れた方がいいのでは?と思いましたが、大鍋だと十分出汁がとれるみたいです
最後ネギを入れたら完成です

テントの下にはゴザがひいてあり、雰囲気があります

個人的に美味しかったのは、会場で用意されていた山形のお新香

実はこの小茄子の漬物が大好物なのです

あとなんと言っても、のーまるくんの用意してもらった牛タン❗

冷凍ではなく今朝捌かれた極上品

ゴンちゃんがこれを食べたら、他の牛タンは食べられないと言った意味がわかりました(^^)/

あと葡萄や栗ご飯もついてきます

お腹一杯になったら、さっそくポケモン狩りに川原を散策
チコリータをたくさんGET出来ました

山形駅前のコンフォートホテルにチェックイン
シャワーを浴びたらぐったり
少し居眠りしたら夜の宴会の時間になり、早速ホテルを後にします

宴会場の居酒屋 母屋
郷土料理の店です

お魚が美味しいお店でした

お店からのプレゼント
とても美味しいお酒でした

居酒屋を出ると駅前のカラオケ屋で1曲目から最後までフルスロットル(^_^;)
総長が体育会系のノリで盛り上げてくれます
後半は部屋の空調が許容範囲を越えてサウナ状態(>_<)
みんなよく耐えたw

翌日ドリレジェさんの仕切りで蔵王のお釜へ

絵ハガキのような美しいお釜

本当に今回来れて良かったです

昼飯はドリレジェさんのおすすめの上山のお蕎麦屋さん

今回来れなかったPさんが、入り口に鎮座してました(^_^;)

野菜天ぷらはサクサク
苦味のある山菜が旨い
(茗荷を一口食べたあと、撮り忘れに気づいてパシャリ)

お蕎麦は堅めで僕好みでした

皆と別れて米沢で母へのお土産を買おうと上杉神社に寄ったら、のーまるくんとニアミス(^_^;)
先を急ぐのでご挨拶できず(>_<)

帰りの東北道は大渋滞(>_<)
佐野で降りると、休憩ついでに太七のネギ醤油ラーメンを頂く

麺がもちもちで喜多方ラーメンを思わせます
スープはあっさりでスルリとお腹に入ります

23時頃無事帰宅
参加ノベルティの皮のタグもとてもお洒落です
ドリカムレジェンドさん
仕切りお疲れさまでした(^^)/
とても楽しかったです
ありがとう(^^)/

んでもって来週末はハスクロ圏央連合の茨城オフです❗
もちろん僕も参加しますよ👍
ブログ一覧
Posted at
2018/09/25 02:45:22