
■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)
車名 セレナ 型式 C25 年式 17年式 グレードS
■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
インターネットでの通販
■普段はどのような洗車用品(具体的な製品・ブランド名)を使用されていますか?
また、使用されている理由は何ですか?
カーラック 並行輸入のドイツ製
多少水垢も落とせ、簡単に艶を出せるとの、単価が安いので使ってます。
■洗車用品を選ぶときに重要視されることは何ですか?
出来るだけ、車に悪影響が無いこと、簡単にきれいになること
出来るだけ単価の安いもので、多く使えること。
■愛車の洗車時に気にする部分(気になる箇所や作業中で)はどこですか?
ボディ全面と、ドアを開いたときに内側の溝を、特にきれいにしてます。
■タイヤワックスについて伺います。仕上りは自然なツヤとギラツヤのどちらのほうがお好みですか?
また使用の際の不満な点があれば教えてください。
ギラギラの艶が、好きです。
ギラギラの艶の場合、誇り付きやすいものが多い。
■ソフト99製品のブランドイメージを教えてください。
昔から、車用の用品で、有名で、安心感があります。
他のコーティング剤を出している会社より安心感があります。
ただ、安心感がある分、冒険性が乏しいです。
不思議な事に、無名な会社の冒険心をくすぐる
コーティング剤がヒットしてることが多い気がします。
■今後、どのような製品があればいいと思いますか?
コーティングの前の、下地つくりをもっと簡単に出来る製品が欲しいです。
出来れば、今回のTRIZとセットで、下地つくりからコーティングまで
トータルで、完璧にしあがる製品が欲しいです。
以外に、セット販売少ない気がします。
■フリーコメント
今まで、数多くのコーティング剤を使用して来ました。
是非TRIZも、試して見たいと思います。
基本的に、ガラス系の輝きはとても好きです。
今回是非、有名メーカーガラスコーティング剤なので
是非、試して見たいと思います。
実は、昔から仕事で、ソフト99製のラスターをよく使ってます
業界では、いまだに人気が高いです。
※この記事は
洗車の後はTRIZで手軽にコーティング!について書いています。
Posted at 2007/05/30 08:04:22 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用