• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月18日

出張ついでに ”筑波山に登るって、本当ですか?”(笑)

出張ついでに ”筑波山に登るって、本当ですか?”(笑) 先日、アマゾンプライムビデオで「結婚するって、本当ですか」というアニメを視ていましたら、劇中で面白いスポットを発見…。

「結婚するって、本当ですか」公式Webサイト→https://365-wedding-anime.com/






筑波山の登山道の途中に有る、「弁慶七戻り」という巨石パワースポットでした。


丁度暮れの挨拶回りで栃木・茨城方面へ行きますし、これは帰りに寄れるなあということで、さっそくこの前の月曜日に行ってきました。





と、その前に、年越しそば用の常陸秋そばの蕎麦粉を製粉会社の直売所で購入。






筑波山の麓にある、柿沼製粉株式会社さんの工場の直売所で購入しました。





蕎麦粉の生産地はもちろん茨城の真壁・常陸太田。

香りの良いせいろ蕎麦用と、全粒粉の田舎蕎麦用を1kgづつ買いました。





そして筑波山へワープ。


蕎麦粉を買った柿沼製粉さんから筑波山のつつじヶ丘駐車場までは大体20分~30分くらいだったと思います。





到着は13時ちょっと前でした。



一日500円の筑波山つつじヶ丘駐車場へ車を停めて、それからバタバタと急いで昼食。




つつじヶ丘レストハウスのメニュー看板。どれもこれも美味そうで甲乙つけ難い。





急いでるのに5分ぐらい看板の前でストップ。

ちょっと時間が勿体ない。




結局、”つくば鶏”というフレーズに押し切られ、山賊焼き定食に決定しました。





これがなかなか美味しかった。さすがブランド地鶏、身がプリプリしていて風味よく、如何にも育ちが良い感じ。

(お米やお汁がもう少し美味しければ更に得点UP)



食後は休みもせずにN-VANで服装チェンジ。





さすがに大企業のお得意さんに登山の格好で行ける訳もなく、車内でパンツ丸出しでスーツから山ウエアに衣替え。

歳を重ねるとこういうところで羞恥心が欠如して来るのだなあと、我ながらしみじみと実感。



しかし、今回持って行った靴が三足。営業用の革靴、登山靴、そして登山後の運転用のカジュアルシューズ。

履き替えが面倒くさいけどしょうがない。

登山ウエアに革靴なんて間違いなく不審者。




それで急いだ結果、登山出発が13:30と思いの外早く身支度が完了。




しかしまあ、筑波山のつつじヶ丘駐車場からの登山口はまったくのカオスですなあ…(汗)



初めて来た私はどこに登山口が有るのかわかりませんでした!!

(上の写真の黄色い矢印の有るところ、自販機の奥が登山口への連絡通路でした!)


そしてガマガエルの迫力に圧倒されました。





いざ、登山を開始。






なかなか整備が行き届いており登り易い。







時折すすきから垣間見える眼下の様子がとても気持ち良い。





爽やかなそよ風とポカポカ陽気で気分はふわふわに。




そうこうしているうちに、弁慶茶屋跡の立派な東屋へ到着。






涼しい顔をしてロープウェイが過ぎて行きます。






弁慶茶屋跡を過ぎると、地面の岩や石ころが段々と巨石らしき大きさになって来ました。






そして目的の弁慶七戻りに到着!





ここを、おっかなびっくりくぐり抜けてすぐに振り向くと・・・





半端なく恐ろしい!!!



この、微妙な引っかかり・・・。






相当ヤバくないですか?(汗)






もしもここで巨石が落ちて来て私が帰宅しなかったら、家族はなんて思うのだろう?


意外に悲しみよりも、運の悪さに爆笑されたりして…。(世のお父さんの存在なんて案外こんなもの?)





ここで10分くらい恐怖を味わいました。



そしてその後も続く奇岩・怪石の数々…。





それぞれいわれが有って面白い。





もしも筑波山の巨石に興味が有る方は、ネットでググってみて下さい。

面白い巨石・怪石スポットが沢山ありますよ。




ちなみにワタシの推しは大仏岩です。





本当に大仏に見えました。(笑)




そしていよいよ筑波山(女体山)の山頂へ到着。






山頂の筑波山神社本殿。お社がカッコ良い。






関東平野の北東端にたつ筑波山からの眺めは最高!






遠くに見える雄大な霞ヶ浦。






美しい山腹。






N-VANを停めているつつじヶ丘駐車場もよく見えます。






ヒエッ!、足元の崖っぷちに誰かいます。





頭の形からすると女子の様ですが、全然動きません(汗)


黄昏れているのでしょうか? それとも、足はあるのでしょうか?

これはこれでちょっと怖い(汗)


というか、わりと心臓に悪い。





あまりの素晴らしい眺望に、脱帽しました。





↑男体山を望む。こちらが自宅方面かな?




日暮れも近く、登山も堪能しましたので、帰りはロープウェイで下りました。






車椅子にも優しい筑波山ロープウェイ。






年越しそばを打ってくれる実家父のお土産に、好物のかりん糖を買いました。







つつじヶ丘駐車場を出たのは16時ちょうど頃。






写真を撮りながらゆっくり登って大体1時間半の軽登山でした。

駐車場に入ってお昼を食べて、登山から下りてきて駐車場を出た時間が、だいたい3時間ジャストくらいでした。



帰りは素晴らしい夕景のなか、遠くに富士山を望みながら帰宅しました。








なかなか良い出張でした。
ブログ一覧 | ダラリひとり旅 | 日記
Posted at 2024/12/18 21:39:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

筑波山ツーリングオフ(2025.0 ...
マサG☆さん

イベント:山の日だから筑波山でラン ...
LEVO24さん

ぶらり旅🚗³₃筑波山 de 車中 ...
saramanderさん

筑波山へドライブ
はな06さん

この記事へのコメント

2024年12月19日 7:25
絶景堪能のナイス出張でしたね。
コメントへの返答
2024年12月19日 7:30
超絶景でした。きっと元旦のご来光見物は人でごった返すのではないでしょうか?

プロフィール

「期日前投票に行ってきました。
私は一番イデオロギーが近い日本保守党に投票しました。
(夫婦・家族別姓法案なんて真っ平ごめんですから!!)」
何シテル?   07/16 16:06
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation