• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ@METAL‐DEATHのブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

お散歩ドライブ:道の駅どうし

お散歩です。ご近所なので(笑)

夏の行楽シーズンもピークを過ぎたから空いてるかなと
お蕎麦を食すついでのドライブです。

行く途中に初めてヤエーを頂いたけど、気づくの遅く返せませんでした^^;

原チャリはオイラだけ


八王子ナンバーの50代くらいの方にナンバーをマジマジと見られました(笑)
富士山の形をしたご当地ナンバーが珍しかったのか?



かっぱ橋




手づくりキッチン



山菜そば うーん・・・。道の駅でなく蕎麦屋を探して食べるべきだったな。


雲行きの怪しい空で、帰りに少しだけ雨に降られました。

でわでわm(._.*)m
2019年08月13日 イイね!

道の駅かつやま 初訪問

入ったことは無いけども目の前の道を何度か走行してます。
バーディーのナンバーやら自賠責やら本日に済ませたので
慣らし運転兼ねてプチツーリングでも行こうかなと訪ねてみました。

自宅から往復30キロほどなので良い感じの距離かなと^^

夏休み・お盆・観光地
普段よりも車など多く渋滞してる所もチラホラ。
他県ナンバーの方も多いので、何度も煽られ気味な感じに後ろピッタリ
車間なんて関係ねぇーみたいな(苦笑)
ちょい怖かったな。
平地を目一杯ひぱっても、54キロしか出ないのでゴメンよ(笑)

道の駅かつやま
こちらでランチも済まそうと思って昼過ぎに行ったのですが・・・。
人多すぎて並んで待ってまで食べるのも面倒になってしまいまして
行って帰って来るだけになりました^^;






さてさて、次どこ行きましょうかね~
2018年05月20日 イイね!

富士山


久しぶりの青空。
カメラ片手に、ぷらぷらドライブ。


山中湖パノラマ台より少し登った場所



南アルプス




平野ワンドの穴場



二十曲峠



カメラ難しいっす(´・ω・`)

Posted at 2018/05/20 14:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年05月16日 イイね!

ご近所探訪♪


富士山の写真スポットなど車を絡めて写真を撮りに行く時が
あるのですが・・・。
写真スポットなので、写真好きの人が必ず数人いまして、高そうな
カメラが乱立する中、自分はスマホでパシャリ(苦笑)

高級なカメラは買えません(´・ω・`)
そもそも、良いカメラ買っても扱え無いとも言う(笑)

それでも・・・
スマホじゃないカメラ欲しいなと物欲が首を擡げまして
中古のカメラ買ってしまった。

高級なのじゃないですよ~(*´ω`*)

一眼レフ:レンズの沼地で、溺れそうなので却下(笑)
ミラーレス:見た目が好みじゃない(苦笑)
コンデジ:この辺が自分の器量内かなと選択。

コンデジ/乾電池式/望遠有り/マニュアルフォーカス有り←これで探しました。
カバンに、ポイして持ち歩き、撮りたい時に撮れそう。
画質は、スマホより少し良い程度でOK

てことで、ちょい古いデジタルカメラを購入です。

FUJIFILM FinePix HS10

手に入ったら、すぐ使いたくなるのですよ。
お子ちゃまなので、体はオッサンですが(;.;:゜Ж゜;:)ブッ

グーグル先生に、近場の良さげな場所を伺いまして
富士吉田市に、滝がある事を知り行ってみました。
家から数分の距離(近っ

鐘山の滝(かねやまのたき)
落差10m
道の駅 富士吉田、富士山レーダードーム館、ふじさんミュージアムの傍です。

ふじさんミュージアムの無料駐車場が利用出来ます。
駐車場より徒歩30m位です。

今回は、滝の傍まで車で向いました。
滝の傍も車3台ほど停められます。


鐘山の滝(かねやまのたき)



滝、滝つぼの上空から良い感じに光が差し込みます。


たんぽぽ


花とか詳しくないので種類不明(苦笑)



これっだけじゃ物足りん( ̄Д ̄;;
てことで、いつもの場所へ移動しました。
山中湖/平野ワンドから外れた穴場スポットへ。

着いたら、写真家さん達が数人おりました。


本日は、晴天なれど雲多し。
イマイチな感じの富士山です。



鳥の囀りが、あちらこちらと聞こえてくるので撮ってみた。
野鳥も名前わからんとです。


アメンボ


夕日



でわでわm(._.*)m
2018年05月05日 イイね!

千葉オフ♪

この記事は、イツメン千葉オフ(///ω///)♪について書いています。


ほぼ↑記事に丸投げです(;.;:゜Ж゜;:)ブッ


おやびんさん企画、千葉フォルニアオフに行って来ました。

往路:山梨~千葉
横浜で買い物もしたかったので、全て下道。
山梨と静岡は、黄金週間中ですが渋滞も無く走れました。
神奈川へ入り、足柄を過ぎた先から横浜まで渋滞の荒しでした(苦笑)
東京、ここも寄り道ドライブ。以前に住んでいた大田区が懐かしくウロウロしてました。
千葉、幕張と舞浜で渋滞にハマり。
千葉、市川市(あずの里いちはら)で車中泊。
で、木更津へ。

復路:千葉~山梨
千葉、事故渋滞にハマり。
下道で帰る予定でしたが、到着時刻が翌日になるのと
疲れで・・・。
東京の平和島から首都高へ。
首都高~東名:大井松田ICで降り。
後は、下道です。
御殿場で降りても、時間帯が夜だと大井松田で降りても
自宅までの到着時間に大差ないので、夜だと大井松田で降りて246を使います。
246で御殿場市まで行き、そこから裏道を使い138へ籠坂峠を越えると地元です。
その前の三国峠の方が距離は短いです。
ただし、246方面から向うと登りの斜度がキツク(苦笑)
ジムニーだと法定速度よりも遥かに遅い20~30キロでしか上がらず
時間は掛かります。
地元方面からの斜度は大した事ないのに(´・ω・`)

オフのブログなのに行程メインの文字多め。
スミマセンm(._.*)m

そこは、おやびんさんの記事へ丸投げなので許してね(笑)


~千葉フォルニア~
当日は、荒しのような天気でして・・・。
雨は大した事ないけども風が強かったです。



駐車場へ移動。


千葉県富津市の漁師料理かなやさん
活貝焼きバイキングでの昼飯♪
美味しヽ(=´▽`=)ノ
漁師料理かなや

※かなやさん公式HPより画像拝借。

富津岬へ

ここで、お開きになりました。


遊んで頂いた、皆さん
ありがとう御座いました(*´ω`*)

プロフィール

「@祐壱 さん おめでとうございます(o^―^o)」
何シテル?   06/20 13:58
たこ10ぽん=たこ@326poor=たこ@METAL‐DEATH 気分でHNを変更したりしてます(笑) 【たこ】とお呼び下さい^^ 軽自動車が大きなプラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
見た目は純正ぽく、少しスポーティーな感じを目指します。 車高も少し下げてますが、下げ過ぎ ...
スズキ バーディー50 小鳥さん (スズキ バーディー50)
2008年モデル (スズキさんに車体番号で確認してもらった) 不人気のマイナービジバイな ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) フィット (ホンダ Dio Fit (ディオ フィット))
20年落ちの外装ボロボロの足です。 前のオーナーさんの自家塗装が酷いです(笑) リアボッ ...
イタリアその他 ジオス カンターレ カンタ (イタリアその他 ジオス カンターレ)
初のイタリア車(笑) アルミ×カーボンの車体は軽く スピードに乗れる。 ロードバイク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation