• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

クリスマスに振り返り、、、、、

クリスマスに振り返り、、、、、












今年のクリスマスは不測の事態で
おとなしめ、、、、、で、、、ちょっと不機嫌、





そんな時出てきたのがコレ、複雑です

スペックは360 hp (265 kW) V/maxに
底上げされるというものでしたが、
結局、使えませんでした。
でも、イロイロな経緯で結果が出るまでに
時間がかかりました。





自分が走ると、ある回転域でギクシャクすると
感じるのですが、、、、
COXのS氏曰く”コレはそんなもの”、、、、、、
なので、当初COXと認識共有できなかった点も
大きかったかもしれません、、、、、、





その後COXとmtmのやりとりの結果、、、、、、





”Forge ディバーターバルブが原因”との見解、
”取り外せ”と指示されました、、、、、

純正に戻すもダメ、、、、、、、、




ゴリ押しして、実物をドイツ本国に送り
、再プログラムすることになり取り外すそうと
しました、、、、



COXでM-Cantronic取付時、なんとECUBOXを
逆にはめ込んでしまって、抜けません 、、

取り外しは、その他作業時あわせてIEさんに
お願いしました。1時間以上格闘の末、やっと
という感じでの取り外しです、、、、、、、

まさか、逆に取り付けられているなんて想像
できませんよね、、、、、、、

やり取りが思うように進まない上、AUDIやVWの
プロであると認識していたのにこんなことが
あり、、、、、、

”信頼”、、が、、、なので

努めて穏やかにしていましたが、内心”爆発”
していたことを思い出します。





で、結局使えないとなったわけですが


COX経由mtmからのコメントが”ECUは各国でバラバラ
なので、使えない場合は”そんなものと考えてくれ”

と、、、、、

あくまで自分の感想ですが、mtmはメジャーであるものの
日本に対して本気でない印象です。
なので長いおつきあいは不安かも、、、、、




都合2ケ月と30諭吉が無駄になりました。

”弄りは自己責任”で最終的に自分が悪いと理解してても
問題ないメーカーがほとんどなだけに、ちょっと複雑、、

ケチくさい自分に自己嫌悪でもあります、、、、

最近イロイロな件があり、もっと大きな気持ちでないといけないと
思っているのですが、なかなか難しい、、、、





今は紆余曲折の末、エンジンルームもダイブ変わり
ました、、、、、、、




当時はコレ、、、



今はコチラになりました、、、、





満足しています、、、、、、、、、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/25 06:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

12345
R_35さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年12月25日 20:42
ECUは効果が大きい分、期待も大きいので、自分がもし最初にそのような経験をしたらと考えると、ショックで立ち直れなさそうです。。

APRはかなり良さそうですね(^-^)
コメントへの返答
2016年12月25日 22:15
こんばんは
mtmがまるっきりダメという訳では無いと
思いますが、自分のS3はダメダメでした。

APRは、新しいクルマ=ECUへの対応が
早いことから、そのバックボーンがしっかり
しているのだと理解しています。

FL後のGOLF7RのECUBOXは、頑強な
しっかりしたケースで作られ、物理的にも
直接読取れないようになっているそうです。

ソフトでのセキュリティやアルミ多用エン
ジンの耐久性などハードルが益々高くな
ってくるので、チューンメーカーはモチロン
ですが、なるべく経験値の高いショップを
選定することも肝になってくると思います、、、弄りは怖い面もありますが、、、、
APR STAGE2+ 右足に力をこめたら、、
ヤバいですよー、、、、、、、、、
2016年12月25日 23:24
これからECUへのガードは固くなる一方なのですね。。
今後の事を考えると、現行型を乗り続けた方が楽しめそうですね。
自分はrevoを先日インストールしたのですが、低速のもたつきが解消されストレスフリーです。

beetlegogoさんのダウンパイプまで換装したAPR2+は中高速の伸びが凄そうで羨ましいです(*^^*)
コメントへの返答
2016年12月26日 9:21
おはようございます

昨日、maniacsに伺った際REVOの取り扱い
をはじめたと聞きました。
自分は、ECU弄りでいろいろ迷走したため
REVOに対してある思いがありました、、、、
”ECU再考”?としてブログを後にアップし
ようと思っています、、、
REVOもハードウェアの拡充を考えている
感じですね、、、webで見ましたが、ダウン
パイプの価格定がやけに安いんですが
、間違いじゃないですよね、、、、
2016年12月26日 22:17
こんばんは。

maniacsさんでも代理店開始しているようですね。(web上の広告がなく、自分は他店で行いましたが。。)

ECU考大変興味深いです。
revoは比較的ハードウェア含め安価ですね。

プロフィール

「他力洗車中」
何シテル?   04/10 12:26
占いによる典型的な獅子座 B型の性格です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急な打ち合わせから、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 05:35:02
AQUAに乗ったら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 00:49:34
kohlenstoff GOLF7R フロントリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 15:26:39

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
かなり入れ込んだThe beetleTurboから 2015年 9月 11日乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2014年9月30日~2015年9月11日まで乗ってました。自分なりには、かなり入れ込ん ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
代車でお借りしました キビキビ感が良く、普段使いで不満が出る 事は無いと思います
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
代車でお借りしました。 キビキビ感がアリ、普段使いで不満の出ることは まず無いと思われま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation