• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beetlegogoのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

オイルメーカー

オイルメーカー












そろそろ交換時期、、、




今回、あるきっかけでオイルメーカーを考える
機会がありました。







普通、保証のからみで純正





もしくは認定品、、






でも、こだわりがあるので最近は
MOTUL 300V、もしくは相当品を使う機会が
ほとんどでした、、














コレ、、、








そして、、、









とか、、、、









こんなメーカーもありますよね



まだまだ他にもありますが、みなさんの
こだわりって何でしょう、、、

選択しているメーカーや粘度、グレードなどなど、、

Posted at 2017/03/23 20:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

まさか1年半で替えるなんて、、、

まさか1年半で替えるなんて、、、














1年半で替えることになるなんて、、、、





「2プラス2」で街宣車検問の飯倉で降り、、、





ディーラーへ、、、







それにしても1年半、








短かったなぁ、、、、、、











バッテリー寿命、、、


大黒からの帰り道、、点灯
なので、バッテリーを替えにディーラーへ
伺いました、、




普段こんな感じでケースに入れてたので
気付かなかったけど、、、





自分でもやれそう、、


交換も終わり、、、




帰りがけに見たS4ですが、、、





TTSと思ったより変わらない?





結局、試乗しました、、、

ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4745×1840×1435mm
車重:1680kg
駆動方式:4WD
エンジン:3リッターV6 DOHC 24バルブ ターボ
トランスミッション:8速ティプトロニック
最高出力:354ps(260kW)/5400-6400rpm
最大トルク:51.0kgm(500Nm)/1370-4500rpm
タイヤ:(前)245/40R18 97Y/(後)245/40R18 97Y


エンジンスペックは自分のS3が上の感じか、、





カーボン標準、、さすがに1ランク上の内装、、、

力強くそしてスムーズ、、

8速ティプトロニック、、スムーズ過ぎです、、

そして僅かに聞こえるエキゾースト、、、

ジェントル、、自分なりに言い換えると

このままでは退屈かも、、、




ぎっしり詰まった縦置きの3リッターV6ターボ
さらっと試乗した印象ですが、本気で飛ばすとノーズの重さが
気になりそうな感じが、、、




18インチの割に硬いか、、、


しかし、弄ると凄く速くなるんだろうなぁ、、

次期RS4はツインターボ化され、500PSの予想

でもアバントのみという噂もあり

高性能セダン狙いなら、このS4でエンジンに
手を加える感じでしょうか、、、

この時期、、3月登録だと
目が飛び出る価格が出るかも、、

いかがです??


Posted at 2017/03/20 21:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

3月19日、、、連休中日

3月19日、、、連休中日
















連休中日、、、





第三京浜へぬける横浜北線が開通した
横羽線を使い、、、、





第三日曜CAOC集会のため、大黒PA、、





イロイロ有り、お会いしてお話できたのは
4名だけ、、、
しかしながら、良い刺激をいただきました。





試乗車らしいLEXUS LCも見かけました、、

3回も、、試乗コース?とは言え
高速渋滞時にわざわざなんて、
クルマ好きが集まるここで、、、宣伝かもね、

明日は急遽 マイAUDIディーラーへ伺う
ことになり、、、

ヒマ人だなぁ、、、
Posted at 2017/03/19 20:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

Beetleモディファイ考、、続編

Beetleモディファイ考、、続編










比較的、お手軽価格だったけど評判が良かった
ザビモディファイ、、、、続編です



①maniacs PLUG DRL! for Volkswagen
もはや定番のDRL
ザビはヘッドライト周りの小型LEDが点灯
しますが、その光方が個性的で個人的に
周りのウケが良かったです。




自分の時と筐体などが変更され、今は
このタイプの様です。



②VW純正カーテシランプ
VWロゴタイプなど多種あります。
後続車への警鐘や同乗者はモチロン
自分自身の足元の安全確保の為、必須と
感じます。





③ESCキャンセラー

現在多くの車種でONOFFスイッチのあるESC
ですが、ザビートルでは装備されていません
でした。シビアなレースなどでは、コーナーの
立ち上がりが遅れることからOFFにする事が
普通です。
ONにすることで公道では安全性が高まって
いますが、右足に力が入るケースが多いなら、
、、、というパーツになります。



また、自分の時は取り扱いショップも限られ
ました。コーディングも伴うため実績のある
トコロへ依頼されるほうが安心です。



このため見た目は簡単なようですが、やや
ハードルが高く、他の人と差別化できる点で
満足感の高いパーツとなります。
Posted at 2017/03/18 20:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

Beetleモディファイ考、、、

Beetleモディファイ考、、、













みん友さんとBeetleの弄りについて
お話する機会が増え、、、
自身が行った弄りを見直しました、、


あくまで自分の感性ですが、、
比較的安価で、体感できたパーツ、、




①cpm LowerReinforcement


もはや定番
コレはその是非についてイロイロご意見
の分かれるところだと思いますが、自分は
装着後ピットから出たとたん、乗り心地が
変化し道路の凹凸に対するアタリが和ら
かくなったと感じました。




②COX Toe Pivot Stop Truss

コレも基本的に剛性を上げるパーツですが
、当初cpmの印象に隠れていました。
しかし走り込むとバタツキ感が減少し、リアの追従性が
上がっているのが分ります。

自分の場合、NEUSPEEDのマフラーに換装
しましたが干渉するため、マフラー位置を下げて
取り付けました。これによりタイコがクルマ止めに
ぶつかる可能性から、注意が必要になりました。





③NEUSPEED エンジントルクロッドブッシュ

自分が大きく感じたのはアクセル操作の
ダイレクト感が増したことです。ただし、ウレタン
のため密着性が高くなるので、キャビネットの振動
が増した印象がありました。



現在の愛車に取りつけている034MotorSport Mount Insert
Dogbone Billetは同等の効果があるものの硬いアルミ製の
ため隙間があき振動が伝わりにくいこと、耐久性が優れる
ことから今ならコレをBeetleに取り付けると思います。






④Forge Motorsport Diverter Valve
元来、耐久性向上のため取り付けたつもりでしたが、
自分にはメカ式であるにもかかわらず、レスポンスが
向上したと感じました。
注意すべき点は、ECUのリマップやサブコンによって、
動作タイミングがズレてしまう恐れがあること。
取り付け位置の関係から換装にプロでもかなり苦労し
3時間から4時間以上の作業時間を覚悟することが、
あげられます。





番外
OKADA PROJECTS プラズマシリーズ プラズマダイレクト

他のパーツより少々高価で、賛否も分かれるパーツです。
しかしプロショップやディーラーからも、強く推薦されるパーツ
のひとつとなります。
自分の場合、比較的早めに装着したので、その効果への体感
は薄いものでした。
しかしいざ、BeetleからS3に乗り換えるとなり取り外すことに
なったわけですが、取り外した後その違いに少々驚きました。
装着した場合レスポンスも上がり、下から上までスムーズで
トルク感も向上していたのです。
なので、プラグ交換とあわせてお薦めしたいパーツとなり
ます。

Posted at 2017/03/18 11:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「他力洗車中」
何シテル?   04/10 12:26
占いによる典型的な獅子座 B型の性格です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
56 7 8 91011
12131415 1617 18
19 202122 2324 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

急な打ち合わせから、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 05:35:02
AQUAに乗ったら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 00:49:34
kohlenstoff GOLF7R フロントリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 15:26:39

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
かなり入れ込んだThe beetleTurboから 2015年 9月 11日乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2014年9月30日~2015年9月11日まで乗ってました。自分なりには、かなり入れ込ん ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
代車でお借りしました キビキビ感が良く、普段使いで不満が出る 事は無いと思います
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
代車でお借りしました。 キビキビ感がアリ、普段使いで不満の出ることは まず無いと思われま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation