• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道変僕のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

ヴィッツレース関西シリーズ第2戦参戦記?

ヴィッツレース関西シリーズ第2戦参戦記?文才は全く無いので、ご容赦ください(気力も最後まで続かないし)と前置きしてから
書き始めたいと思います!

今日(たぶん書き終わる頃には昨日になってるんでしょうが・・・)は
ヴィッツレース関西シリーズ第2戦が鈴鹿サーキットで行われました。
金曜日からお休みをいただいて(月末で忙しい時ですが)フリー走行からの参戦となりました。

監督(黒い人)も大変な中、お休みを取ってくれて駆けつけてくれました。
今回のレースに備えて17日に鈴鹿でテストしましたが、ベストで28秒を切るのがやっとの
状況で先の思いやられる内容で最終練習を終えて迎えた本番でした。

そんな状況だったので事前のコソ練会議では、かなり盛り上がり?
いつも5分位で終わる事前打ち合わせがチョッピリ長めに。
その中で、予選を通らなかったら監督は坊主。自分はターゲットを絞って負けたら
3食チキンカツしか食べては行けない約束を(一方的?でも会長の指示が)

迎えた木曜日の占有走行1回目はスプーン出口でリヤを出してしまい、修正ができず
コースアウト。(砂の餌食に)・・・真っ黒さんが必死の整備をしてくれて何とか修復。
「記念にスプーンの砂いる?」とか脳天気だったのは自分だけ?

気合を入れなおしての2回目・・・(^^;3分かかってました(激心配)
エントリー台数53台の今回、こんなタイムで予選を通過出来るのか?
やっぱり黒い人は坊主になるのか!の一点に注目が集まっていました?

黒い人はマジ心配したと思います(たぶん)。
でも自分が一番心配だったのは言うまでもありません。

で、予選当日。
前日のフリー走行のデータから解析班がラインの修正をしてくれました。
とても嬉しそうですが、ゲームをやっているのではありません!

55秒台なら何とかギリ予選通過か?!の状況の中、全く踏めていなかったので
かなり気合を入れて(入れてもらって)いざコースへ。
今回スイッチを入れられない状況だったので、真っ黒さんと相談して#507号車のTさんへ
お願いして後ろを取らせていただきました。
この作戦は成功だったと思います。

お願いした手前、1周もついていかないなんてありえないとかなり頑張ったおかげで
終始303号車のSさんへ追走してスイッチを入れることが出来て何とか55秒後半が。
そして無事?予選通過24台中23番手(^^;総合で45位冷や冷やの通過でした。

終わった後130Rを4速通過がバレて会長から「何してんの~!」とお目玉が・・・。
ペナルティ-?として?新たな指令が(^^;

会長からは茄子と絡め!(何のこっちゃ?)
監督からは○○には負けるは!(はぁ~無理違いますか)
そして「10台以上抜いてくるくらいの気合をいれろ~!」
とチキンカツ弁当を回避したにもかからわず、それ以上の目標(指令)が与えられたのでした。

まず会長の茄子と絡め・・・の始めのチャンスが!
ブリーフィングでサイドバイサイド(^^)¥
レースでは確実に向こうが上でグリッドも上。
流石にもうこれまでと思っていました。

そしていよいよ決勝レースへ。
今回グリッドにはNAちゃんとえぼさぴさんがついてくれました。
いつも心強いです。また残り周回もしっかりと確認出来てムチを入れるのに大助かりでした。
二人がいい経験となったら最高ですが、感想は二人から語っていただきましょう。

もう書くのが大変になってきたので、決勝は大幅に省略して目標だけから。
1、茄子とは絡むどころかタッチまでしてきました!

これでバンパーのクリップ3娘割れてましたが、茄子のしわざだったので?
会長自ら茄子のように応急手当してくれました。
絡み画像はペロさんにアップしてもらいましょう。

2、監督の指令も奇跡的にクリア!
3、12番UPでみんながkousei賞ゲット~!って言ってくれましたが、#303号車のSさんに(TOT)
欲しかったなあ・・・二度とないチャンスだったと思います。
4、ストレートでハンドルがブレる(昨日はタイヤカスのせいだと思ってましたが・・・何か変)
砂遊びのせいで、タイヤのバランスが狂ったようです。
5、3速がもう駄目かも・・・ガリガリ君状態(やっぱりOHだよなあ~)

終わった後は今回は早々にお昼に出て昨日と同じパスタ屋さんへ。
決勝で茄子と絡んだ余韻から茄子とミートソースのパスタをLサイズで注文していました(^^;ヤラセ
その後は地元の人間のように振舞って20時過ぎまで鈴鹿市民になっていました。

帰りはそれなりに絡みながら帰路につきました。
ちょっと気になったので、車の調子を確認しながら走りましたが車は大丈夫そうでした。
やっぱりタイヤバランスのようです(アライメントもくるってそう)
近いうちにミッドレスへいろいろお願いに行く必要があります。

そうそうメットの破れを指摘されて写真まで撮られちゃいました。
次回までに直さないと装備品で引っかかりますね・・・。

ということでもう眠いので終にしますが、こんなブログ大丈夫でしょうか?
問題発言等ありましたらご指摘ください(すぐに削除しますので)

最後に応援に直接来てくれたコソ練のメンバーのみなさん。
沢山協力して動いてくれてありがとうございました。
とても助かりましたし、そのおかげが今回の結果につながったと思っています。

また、来られなかったメンバーのみなさん応援メッセージありがとうございました。
大きな力になりました。
こんなおやぢですが、7月にはもう一度頑張りますので、懲りずにサポートをよろしくお願いします。
PS
今回はお守りの力も大きかったと思います。ありがとうございました!!!


Posted at 2010/05/31 02:57:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | Vitz Race | クルマ
2010年05月24日 イイね!

いよいよ週末は・・・。

いよいよ週末は・・・。自分にとっての2年目のレースが
今週末からスタートします。

今回はじめて無事に戻っても、日曜日のグリッドには並べない台数がエントリー。
自分の今のポジションではかなり頑張らないとヤバイ?!です。

うちの監督は予選落ちしたら反省の坊主頭に(^^;

自分もある意味これからは1戦1戦を節目として走りますので、
変わらぬ応援をよろしくお願いします。

自分は木曜日の夜から秘密基地へ移動。
金曜日のフリー走行でスイッチ入れられるように頑張ります。

応援、サポートしていただけるメンバーのみなさんも気をつけて鈴鹿入してくださいね!
今年も楽しくやりたいので!!!
現地で日曜日までみんなが笑顔で!を目標に頑張りますね~(^^)¥
Posted at 2010/05/24 22:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | Vitz Race | クルマ
2010年04月04日 イイね!

初めてのワンオフ

初めてのワンオフある意味初めてのワンオフパーツでしょうか。

初めて箱から出したときに・・・笑いました(^^;

でも、一応狙い通りです!

効果がでるといいんですが、一応モチベーションは上がりました¥(^^;
Posted at 2010/04/04 20:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vitz Race | クルマ
2010年03月22日 イイね!

今シーズン初練習

今日は会社をおやすみして鈴鹿へ練習に行ってきました。
いろいろ試したい事があったんですが、走るだけで精一杯でした(^^;
動画のは130Rは5速クリアでした。
デグナーも2つ目でレブに当たっちゃうので、4速で進入したいんですが・・・(TOT)

出走も確か41台とめちゃ多くて、大変でしたがアップした動画が唯一ほぼクリアでした。
タイムは2’53”87でまあ実力ですね。

他の周は・・・大変でした。
詳細はミッドレスかコソ練会議(コメダ会議?)で見てください。
よろしくお願いします。
そうそう窓の下側の青いテープは視界制限を試行してみました(遠くをみられるように!)


追伸
今日はヴィッツが7台?8台来てました(ミッドレスのIさんなどなど)
結構盛り上がりました!?

で、ミッドレスの仲間395号車が130Rでイン巻してクラッシュしちゃいました。
自分も2回の事故からみなさんのおかげで復活しましたが、彼も元気に復活してほしいです。
(首が痛そうだったので、ムチ打ちになってなければいいんですが・・・)
Posted at 2010/03/22 22:46:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Vitz Race | クルマ
2009年12月24日 イイね!

Netz Cup Vitz Race 2010 暫定レースカレンダー

Netz Cup Vitz Race 2010 暫定レースカレンダー暫定カレンダーが届きました。
関西シリーズは4戦になりました!

4月25日         岡山国際  チャレンジカップ
5月29日・30日   鈴鹿     スーパー耐久
7月10日・11日   鈴鹿     クラブマン

10月10日       岡山国際   チャレンジカップ

関東にも1戦、もてぎが帰ってきました。

今年は沢山の支援、応援をいただいて何とか走ることができ念願を果たすことができました。
その時間を共有してくれたみなさんに今もほんとに感謝しています。

来年も鈴鹿2戦が精一杯の参戦になると思いますが、
是非スケジュール調整していただき、レースを楽しみに来てほしいと思います。
その中で無理のない範囲で、みなさんの沢山の笑顔とサポートをまたよろしくお願いします!!!

Posted at 2009/12/24 21:57:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | Vitz Race | クルマ

プロフィール

「少しビビって来ました😅」
何シテル?   12/22 22:42
86(ZN6)で日々運転技能向上に挑戦している年寄りです。前期型から後期型へ乗り換えました。 腕前は相変わらず?と言うより劣化の方が速い感じですが、まだまだ挑戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Custom boxオイルキャッチタンク・エアセパレータの続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 11:44:54
道変僕さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 12:52:20
車高調装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 01:10:34

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
乗り換えました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
40代最後のチャレンジとして ヴィッツレース参戦しました。 4年間の支援ありがとうござい ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation