• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

勝手に3連休

勝手に3連休 金曜日に有休を使って3連休しました
同期入社の仲間と
富士桜CCでゴルフを楽しんだ後
八王子でその他の同期と合流して
同期会で盛り上がりました


日曜日は「ある人達」に触発されて
こんなモノ装着しました
色合いがイイでしょ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/08 15:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

🏯城攻略〜蝦夷国 ノツカマフチャ ...
TT-romanさん

0825
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 15:31
スゴイ!内装にピッタリですね。
ステアリングに合わせて塗ったみたいですよ。
コメントへの返答
2009年11月8日 15:39
momoのRACE EVOの青が特価16,800で
あったんですが色合いが気に入ってコッチにしました
ボスは普通のでピッタリでした
2009年11月8日 15:33
ハハハンドルですか?

確かハンドル純正でしたよね?

色合ってて更に渋くなりましたね(^^)/~~~

ハンドルは室内の顔ですよ!(単なる自論^^;)
コメントへの返答
2009年11月8日 15:43
純正の革巻き直しか社外品か
迷っていたんですが
誰かさんに煽られてショップに見に行ったら
内装とドンピシャ色が合ったので
衝動買いしちゃいました
支払いはエアーマネーですw」
ホントにオープンカーはハンドルが顔ですネ
2009年11月8日 15:45
おぉっと、もう買っちゃったンですか?(早っ
まるで最初から狙ってたぐらいに色合いがマッチしてますネぇ。
ボスはドッチのになりました?
コメントへの返答
2009年11月8日 18:14
どこかの国の政治家と違って素早い実行
をモットーとしておりますのでハイ

ショップで「お前のために着色して待っててやたゾ」って顔で鎮座してありましたのでつい

ボスはワークスベルです
2009年11月8日 16:21
お疲れ様です!
ステアリング、とうとう換えましたね〜(⌒▽⌒)
これは、コマンドですね‼
内装とばっちりマッチしてカッコイイと思いま〜す(^_−)−☆

自分も目下、内装に合うステアリングを探しています。
出来るだけレアな物を求めて三千里(爆)
コメントへの返答
2009年11月8日 18:17
純正革巻き直しの方がうんと高くなってしまう事が分かったので逝っちゃいました

赤もありましたヨ
オソローにしましょうよ
2009年11月8日 17:34
つっげぇ!ぴったんこぢゃん(^ω^)
スペシャルインテリアと同じ色ぢゃん!

ハンドルも特注?って聞かれそうですね。
コメントへの返答
2009年11月8日 18:20
ホントに合わせたようにマッチしちゃってます

ハンドルは有名な品なのでハンドルに合わせて内装を塗装した?って聞かれそうです
2009年11月8日 19:11
おぉ~^0^

塗装した青にばっちりの色合いのステアリング色ですね~^0^/

純正より、少し径が小さくなったと思いますが、操作性はどうですか~?

コメントへの返答
2009年11月8日 21:36
色のマッチはバッチリです

φ35ですが操作性は純正よりイイです
D型ですがアマリ違和感はありません

参考にさせてもらってありがとうございました
2009年11月8日 20:07
うんうん(^-^)なるほどね

NCのチープさは,弄るための素材感覚だったか。

ステキですね(^_-)
コメントへの返答
2009年11月8日 21:40
NCの素材のチープさは、軽量化とコストダウンだと思いますが、逆にコレが弄れるクルマの魅力を引き出しちゃうんですかネ
2009年11月8日 20:22
いいな~3連休!!

しかしぴったんこ!

バッチシですね!

僕は黒だからこのままでいいかな~~?
コメントへの返答
2009年11月8日 21:43
有給休暇は数少ない権利ですから積極的に使いましょう
毎週懲役五日じゃぁね

色合いのマッチには自分もビックリでした

ゴマ太郎さんも少しずつカスタムしましょ
2009年11月8日 20:33
カッケェ!
ますます雨宮デモ車風味すね。

何か弄りたいけど対抗して白内装ってのは余り好きじゃ無いし…何か考えよ。
コメントへの返答
2009年11月8日 21:48
カッケェでしょ
対抗してくださいヨ
荒法師さんはヤッパ Gold がお似合いかな
白い外装にブラック&ゴールドの内装で...
2009年11月8日 21:06
ハンドルまで合わせると
益々カスタムカーっぽいですね~

米国や豪州の車野郎~!
って感じです!

Russが喜びそう!
(でも外装にカッティングしないとダメか!)
コメントへの返答
2009年11月8日 21:51
ハンドルは純正にこだわっていたんですが
こんなにピッタリカラーのモノがあるなんて
もっと早く逝っときゃ良かったです

外装のカッティング...煽らないでヨ
2009年11月8日 21:15
ステアリング変えたのですね。
モノはコマンド2?
もう少し、濃い青だったと思いますが、写真だから違く見えるのかな?

家の押入れに使ってないコマンド2があったので、シルファーさんにあげれば良かったですね(^^)。
コメントへの返答
2009年11月8日 21:55
コマンド2のφ35です

え゙っ!持ってたの
譲っていただけば良かったぁ

P.S.来週車検です
2009年11月8日 22:13
前車のが押入れの肥やしになってます。
いつか付けようと思って、未だにつけてません。

フルバケで、ステアリング交換するなら、ワークスベルのラフィックスにすると、乗り降り楽ですよ。
と、今更のコメントを付けてみます(^^;;。

>P.S.来週車検です
車検対策はバッチリですか?(^^)。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:22
じゃ早く着けましょうよヨ

乗り降りは問題ありませんでした
径が小さくなった分楽かな
ラフィックスは見た目もカッコイイんですが本体の厚み分ステアが手前に来ちゃうのでショートボスが必要ですネ

車検対策?
保安基準適合車ですから...
支払い対策を思案中ですw
2009年11月9日 14:52
お兄さ〜ん(^^)

ここんとこ弄り全開モードですね
激しく変化していくシルファー号に対抗するにはステッカーチューンしかないか・・・と思っています。
コメントへの返答
2009年11月9日 21:15
何を仰るんですか兄きぃ

対抗して痛車にしてみては如何でしょうか
残り少ない人生を楽しみましょうヨ
2009年11月10日 0:14
あらま!
ワンオフの様に内装と色が合ってますね~!!

実車の内装を拝見しましたが、夜の帝王とは思えないほど爽やかな色でした~(謎)
コメントへの返答
2009年11月10日 5:30
ホントはまん丸いRaceにしようと思ったんですが、隣にコイツが居たんです

よっ夜の帝王ってだれぇ
黒いクルマの方?
2009年11月10日 18:36
こんばんは
富士桜CCでゴルフですか羨ましいです
それとハンドルまで変えたのですか!
一段とマッチしていますね
カッコいいです!!
コメントへの返答
2009年11月10日 21:24
>富士桜CC
今回のブログはコレがメインだったのに突っ込んでくれたのはたーぼー1さんだけです
フジサンケイを思い出しながらプレーしました

ハンドルの色を見て即決でしたw
お褒めいただきありがとうございます

プロフィール

NCEC-RS-RHT(ストブル)でオープンカーデビューしました 2017.9.1にNDERC(ブルーリフレックスマイカ)に乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「カレーデータベース」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/11 08:18:20
 
もう一つのシルファー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 11:39:39
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF アリス (マツダ ロードスターRF)
人生最後の所有クルマになりそう 【車両】 ・ロードスターRF(DBA-NDERC) ・グ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
(外装) マツスピエアロ(フロントはAutoExeに変更) AutoExeのヘッドライト ...
その他 その他 その他 その他
過去のクルマ&バイクの写真をディジタル化しましてフォトギャラリーに納めました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
タイヤは205-40-17 サスはtanabeのSUSTEC DAMPER+スーパーH ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation