• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルファーのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

RF発注に向けて(その3Last)

RF発注に向けて(その3Last)
発注しました グレード:S 色:ブルーリフレックスマイカ 9月中旬納車目途です 今発注すればディーラーオプションを含めても8月お盆前後に納車可能だそうです 社外品の架装を含めて9月中旬実物納車目途です 社外品(AutoExe)で吸気系とタイロッドエンドは見送りました タイトル画像の吸気系はHKS ...
続きを読む
Posted at 2017/06/25 21:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

RF発注に向けて(その2)

RF発注に向けて(その2)
初期架装オプションを検討しました 車高調とエアロは必須 社外品のスタビライザーとブレーキの強化は後回し 吸気系も後回しにしようか検討中 他はどうなんでしょう?先駆者の方のご意見希望 コーティングは社外品も含めての施工となるため社外設定で 次は納車時期検討です
続きを読む
Posted at 2017/06/24 16:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月14日 イイね!

RF発注に向けて(その1)

RF発注に向けて(その1)
現車の車検もあと半年をきりました 次期導入車両のオプションについて ディーラーに聞いてみました 社外品の後付装着は AutoExeならO.K. でも「ボディコーティングMGシリーズ」 は社外品へ施工不可 カーナビの運転中操作及びTV試聴の設定も不可 ボス交換も不可 と言うことで 納車後に弄っていく ...
続きを読む
Posted at 2017/06/14 13:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

法定点検(コレが最後かな)&次期車両検討

法定点検(コレが最後かな)&次期車両検討
法定6ヶ月点検に行ってきました 次回は11年目車検なのでコレが最後の法定点検になると思います んで 次期車両についてDの営業担当者さんと相談しました 型式はDBA-NDERC グレードは S 、色はブルーリフレックスマイカ メーカーオプションはセーフティパッケージ + CD/DVD/TV ショップ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 21:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

OLD/NOW Car Festival 2017 行ってきました

OLD/NOW Car Festival 2017 行ってきました
お友達の NAoさんに誘われて 筑波サーキットのフェスへ行ってきました パーティーレースへ参加するお友達の招待券で敷地内駐車場利用、パドック入場、ピット入場、パレード走行同乗と特典盛りだくさんでお天気も良くゴキゲンです こんなクルマが集まっていたり こんなクルマ(2000cc)が展示して ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 16:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

フリマ

フリマ
「なんとか自動車倶楽部」で RCOJ ロードスターチャリティフリーマーケット に倶楽部仲間で出店しました 自分は純正ステアリング と ヘルメットを出品 安めの価格設定で完売できました んでバッテリーチャージャーを購入 買っていただいたお客さん なんとか自動車倶楽部のみなさん RCOJ の ...
続きを読む
Posted at 2017/04/02 15:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月26日 イイね!

片手運転って...

片手運転って...
会社で半年に一度、安全運転のための指導者同乗確認があります 今回指導を受けたのは 「シルファーさんは発進加速時と減速停止時に左手がハンドルから離れて片手運転になってしまいますネ」 意味もなくシフトレバーに左手が行ってました そっか~オートマってそ~なんだっけ 逆にずーっと片手でも運転できちゃう
続きを読む
Posted at 2017/01/26 15:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

RF見てきた

RF見てきた
「マツダ ロードスター RF」プロトタイプ先行展示イベントを見てきました VSとRSが展示されていてS仕様は見れなかったが、RSの特別仕様車はbrembo(フロントのみ)が光ってました RS仕様は豪華すぎるRECAROなど不要な装備品が多く、ルーフ、ドアミラーがブラック仕様で好みの別れるところでし ...
続きを読む
Posted at 2016/11/13 14:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

人馬一体を体験

人馬一体を体験
ウマプロバイダからの 「乗馬体験に無料ご招待キャンペーン」 に応募したら当たったので 「手ぶらで参加、はじめての乗馬体験」 に参加しました 場所は埼玉県の狭山市 自己負担額は装具レンタル料1,080円・保険料200円のみ 【お世話になったロックス君】カワイイお顔(インストラクターさんも目がハート) ...
続きを読む
Posted at 2016/10/08 14:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

NC MTG 2016 in ターンパイク箱根 に参加

NC MTG 2016 in ターンパイク箱根 に参加
正式名称は 「NCEC ROADSTER MEETING 2016 in MAZDAターンパイク箱根」 に参加しました NCだけで36台 一般の方々も感心していた模様です ランチは各店一品サービス付き 今回は十国峠の極楽玉子付きラーメンにしました 心配していた天候にも恵まれイイ1日を過ごす ...
続きを読む
Posted at 2016/08/22 13:44:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NCEC-RS-RHT(ストブル)でオープンカーデビューしました 2017.9.1にNDERC(ブルーリフレックスマイカ)に乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「カレーデータベース」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/11 08:18:20
 
もう一つのシルファー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 11:39:39
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF アリス (マツダ ロードスターRF)
人生最後の所有クルマになりそう 【車両】 ・ロードスターRF(DBA-NDERC) ・グ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
(外装) マツスピエアロ(フロントはAutoExeに変更) AutoExeのヘッドライト ...
その他 その他 その他 その他
過去のクルマ&バイクの写真をディジタル化しましてフォトギャラリーに納めました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
タイヤは205-40-17 サスはtanabeのSUSTEC DAMPER+スーパーH ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation