• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこらての"HUSTLER Segundo “ぷりん号”" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年3月2日

リモコンの電池を交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リモコンの電池要交換表示、リモコン2つとも同様に警告が出ましたので電池を交換したいと思います。

電池はCR2032になります。

この電池は100均でも買えますが、長持ちせずにまたすぐ交換になったり不調が出てしまってはアレなのでコンビニでTOSHIBA製を購入しました。
2
電池交換は簡単です。

この画像のドライバーの先端位置に凹みがありますのでそこを軽くこじるとパカッとフタが外れます。

ですが、リモコンカバー(フタ)は思ったより柔らかめな材質で傷がつきやすく削れたりもしやすいので、ドライバーの先端にテープを巻くか、若しくは小さな内張り外しとか柔らかめの材質のもので優しく、優しく作業を行いましょう。あまりに先端が小さい(細い)メガネドライバーみたいなものだとリモコンキーカバーに傷が付く可能性大です。
3
新しい電池を嵌め込んだところです。

電池の取り外しは電池左斜め下の溝に細い棒を差し込めば電池自体が浮きますので後は摘んで画像下方向に引っ張り出すだけです。取り付けは画像下から上方向にスライドさせて押し込むだけです。電池固定上部の爪を折らないように気をつけながらの作業です。

リモコン2つとも同様に交換しました。

元々はPanasonicの電池が入っていました。
今回は新車で納車されて丸1年10ヶ月にての交換、おNEWなこの電池は果たしてどのくらい持つのでしょうか。

少し前は「西の松下、東の東芝」なんて云われていた頃もありましたね、、、

リモコン電池の長寿対決、Panasonic vs TOSHIBAの熱いバトル、いまゴングが鳴りました😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコリアカメラ移動

難易度:

フロントにUSB増設

難易度:

ISG交換

難易度: ★★

PIAA高音ホーン追加で3連とか

難易度:

ウェルカムアンダーLED

難易度: ★★

スロコンの移設?ww

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちの近所のヤクルトカフェ。まあ、良いんじゃないでしょうか😄

https://yakult-cafe-gallery.com/
何シテル?   04/26 15:42
皆さんのドレスアップや整備を参考にさせて いただきながら、地味にドレスアップを そしてカーライフを楽しみたいと思います。 備忘録的にパーツレビューや整備記...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:06:32
AFSセンサーステー取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 11:47:50
群馬県二泊三日の旅🚐💨💨♨️♨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 02:34:32

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021/06/20 契約 2021/08/17 生産完了 2021/09/05 D到着 ...
スズキ ハスラー HUSTLER Segundo “ぷりん号” (スズキ ハスラー)
2023/02/04 契約 2023/03/28 生産完了(らしい) 2023/04 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2022/03/13 契約 2022/06/18 生産完了 2022/07/02 ...
日産 ノート 日産 ノート
_/_/_/ 2022/07/04 追記 _/_/_/ 乗り換えのため下取りに。息子の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation