
2014/08/26(火) 天気 雨
お昼にwebikeで注文していた荷物が届いた。BEAMS SS300 ソニックマフラーだ。
やはりカスタムと言ったら最初はマフラー交換のイメージがある。
マフラーも色々あって迷うが、ネットで調べていて今回は動画やインプレで評判が良かった
BEAMS SS300 ソニックマフラーを購入してみた。
早速交換したいとテンションMAXだったが、外はあいにくの雨・・・。
しかも、マフラー交換の知識も工具もない・・・。
そこで近所のバイク屋さんに電話した。『あ、いいですよ~』バイク屋さんに直行。
結構な雨だったが、片道2kmの道のりを心踊らせズーマーを走らせた。
お店に着いたら店主が
『お客さん、地元の人じゃないでしょう?』『何でわかったんですか?』
『午前中も一人お客さん来ていたんですけど九州の人でね~、地元の人はわざわざ雨の中来ないですからね~』なるほど、県民性か・・・。
ズーマーを購入したお店ではなかったが、主にハーレーなど、大型バイクを取り扱うアメリカンテイスト漂うお店で、店内には待合室もあり、テレビ、ソファー、雑誌があって壁にはROUTE66やロズウェル事件、エリア51のポスターなどが貼ってあり、俺の興味をそそる物あって心を刺激された。
無料のコーヒーを飲み、ドラマ【ブザービート】再放送を見ながら30分ほど経った時、店主『仮組みしたんで見て下さい』やはりプロということで取り付けはお見事、シックリくるね。エンジンスタート!ボッボッボッボッボッボッボッボッ『おお~』心地よい低音が響く。純正と音が全然違う。
店主『バッフル取ってみます?』『はい』ドゥルル~ボッボッボッボッ更に低音の爆音。『俺の好みだけど音デカイし、近所迷惑になりますね、これじゃ帰れないですね(笑)』
その後バッフルを元に戻してもらい工賃の支払い、3500円だった。
実はここに来る前に、以前ZOOMERを買ったお店に電話していたのだ。取り付け時間や工賃などを聞いて3200円と言っていた。
お店まで片道8km、遠いしなぁ、しかも予約しないとダメとも。←普通ならそうかもね。
支払い後も、色々お話をしてくれた。エンジンオイルの種類や性能などや、ROUTE66、ロズウェル事件、エリア51、ケネディ暗殺事件。ミステリー好きの俺にはたまらない。あと、このバイク屋さんでは年一回アメリカでツーリングをしていて、一週間ほどでアメリカを何千kmと走るそうだ。話しを聞いていると規模がスゴイ。憧れる。それも普通より安く飛行機代とか全部含めて16、17万円と言っていた。俺もいつかアメリカの大地を踏み、広く壮大な高原をバイクで走ってみたい。壁に貼ってあったROUTE66のポスターを見てイメージを膨らませた。しかし、原付免許しかない・・・。一瞬にして現実に戻ったのだが、まずは中免からかな・・・。と思いつつ、取り外した純正マフラーをズーマーに積んで帰る準備をした。
このバイク屋さんは近いし、相場は分からないが工賃もあまり変わらない、待合室もあり、俺の好きそうな物があり、コーヒー無料、待ち時間退屈しない、雨の日の急なお願いも聞いて頂きありがとうございました。
そして、帰る頃には雨も止んで、片道2kmの道のりを新たな夢を膨らませ、新しくなったズーマーを走らせた。
少し抜けが良くなったようだ・・・。
Posted at 2014/11/08 22:17:20 | |
トラックバック(0) | 日記