• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぷぅのブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

155V6TIをみつけたよヽ(・▽`)/

155V6TIをみつけたよヽ(・▽`)/とあるお店で155(プラモデル)発見♪♪



イェーガーマイスターの155は説明書が行方不明になってしまったのでただいまお休み中・・・


なのでこの子を作ってみようと頑張ってみた(o^∀^o)




進行状況はこちらをどうぞ







( ゚Д゚)







(ノ-_-)ノ ~┻━┻










( ̄~ ̄;)








( T_T )・・・ややこしい・・・
Posted at 2008/07/05 23:27:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 155V6TI 頑張ってます(^^ゞ | モブログ
2007年09月17日 イイね!

155V6TIの箱を開けてみたものの蓋をしめてしまいました・・・

155V6TIの箱を開けてみたものの蓋をしめてしまいました・・・あ~やっと涼しくなってきたぁ~♪



どうも♪昼休みに職場で昼寝枕争奪戦をして枕ゲットしたものの、寝る時間が5分しか無かったじゅんぱんだです(゜▽゜;)




そうそう、写真の



イェーガーマイスターアルファロメオ155V6TIのプラモデル






をそろそろ作ろうと思っていました♪




これ購入してから何年たったんだろ~。ひでぷぅと出かけた先にたまたま売っていて、カラー違いのを何箱か大人買い(ノ∀<*)・・・




ひでぷぅがとあるラジコンを購入した時にーそういや作ってないなと思い、ひでぷぅに





絶対挫折しないから155を作らせて!


とお願いm(.∨.)m!




工具や色々買っていざ参戦!!




まずは説明書から(^O^)



ふんふん、まずはエンジンの組み立てから・・・








!!?って何それ~(´0`)!?





マフラーの取付?てかロールバーも取り付けるの!?リヤデファレンシャルってどこじゃい(*'へ'*)
あっあそこか!





・・・・・・取りあえず蓋をしめて考えよう・・・





あっでも色塗らなきゃ!しまった!買ってない(;ω;)
買いに行くのに何が必要かな~!?







がっ19色もいるのιι(+_+)!?





再び蓋を・・・






でっでも挫折はしてないからね!!







多分







そのうち







きっと








出来る!










予定











未定












( ̄▽ ̄;)
Posted at 2007/09/17 21:13:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 155V6TI 頑張ってます(^^ゞ | モブログ

プロフィール

「やっと電車で座れたのにカメムシに体当たりされてる…何これ(T ^ T)じゅんぱんだ」
何シテル?   07/08 09:21
はじめまして、千葉県に住むひでぷぅと申します。 NuvolaとV6のエンジンの美しさと音に一目惚れして、思わず衝動買い!?をしてしまいました。 2006年9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-J001R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 17:43:31
次はサイドのグリルをメッシュに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 17:23:24
TAS2016 -キャンギャル編- vol.01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 09:43:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ジウジアーロの156TIV6 NuvolaBlueのエロかっこよく妖しげに光る姿に一目惚 ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールF600SLです。本格的なMTBに乗ったのはこれが初めてでした。 ほんと乗 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
DTMレースのカッコ良さから憧れていた155!  TSエンジンの音、軽快さ、ここから蛇の ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めてのワゴン車です。 室内も広くデイキャンプ・サイクリングなどに活躍していました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation