• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆pooh3☆のブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

長かったおうち時間★

長かったおうち時間★それは4月18日のことでした・・・

早朝洗車を終わらせて
7時過ぎぐらいに帰宅していた時



お手本のような取り締まりで捕まってしまいました・・・



全然メータを見ていなかったけど
こんなに出てたんですね(/ω\)
事故起こさなくてよかった


この後は免停終了までの流れをだらだら書きますので
興味ない方はここまでで(^^)/






スピード違反取り締まりを受けたのは初めてでした。

若い警官さんがいろいろと書類を作成して、
その後ろで先輩っぽい警官さんが後輩をいびりたおす
見ていてとても残念な光景(/・ω・)/

若い警官さん、めげずに頑張ってほしいです!


手続きが終わり、次は2週間後に交通裁判所に行くよう
指示を受けました。

見送りはサングラスをかけた白バイ警官さん☆
立ち振る舞いがとってもかっこよかったです(*´ω`*)




5月6日、交通裁判所へ行きました。


こんな立派な建物


・・・の隣にあるプレハブ小屋みたいなところ( ..)
私プーさん、間違えて立派な建物に入りました(?)



この日に処分される人は30人ぐらい。
コロナな状況ですが、ソーシャルディスタンスは十分
に取れるような人数でした。

①事情聴取(交通警察官室)
 →優しいおっちゃんが今の状況とこれからの流れを
  丁寧に教えてくれました。
②事情聴取(区検察庁)
 →高圧的なおっちゃんが、違反を認めるか認めないか
  だけを聞いてきます。
  私プーさん、素直に認めました。
③略式命令
 →窓口で呼び出され、自分の名前と生年月日を言うと、
  みんなが聞こえるような声で罰金額が言い渡されます。
④罰金納付
 →窓口の隣で、おねいさまに現金で罰金をお支払いします。


他の人は7~8万円だったのに、私プーさんだけ9万円!?

この日はここまで。
免許証は返してもらえますので、まだ運転できます☆




次はこんなお葉書が届くので、
指定された6月8日に運転試験場に行きました。


駅からバスが出ているみたいですが、
私プーさん、コロナが怖いので20分かけて歩きました。


係りのおっちゃんが待合スペースで待ってくださいと
指示してくれて、


番号札を持って待っていると、
免許証を返納(?)して事情聴取を受けます。

この日から免停期間スタートです。
試験場に行くときは運転できますが、
帰りに運転すると無免許運転で捕まってしまいますので
注意が必要です!

・・・という説明や、雑談をちょこっとして、
「短縮講習を受けますか?」と聞かれます。

スピード50キロ超違反は、減点12点で免停90日です。
短縮講習を受けると45日に短縮されるので、
もちろん講習を受けます( `ー´)ノイタイ出費↓↓





講習1日目


「ルールとマナー」という教科書をもらって、
丸1日みっちりと勉強します。

最後にテストを受けるのですが、
テストに出る箇所は講師の方が「ここ出ます!」
と丁寧に説明してくれます( *´艸`)

最後にマークシートのテストを受けてこの日は終わり。
このテストの点数で、免停短縮期間が決まります。
8割ぐらい(?)点数が取れないと半分になりませんが、
ほぼ全員クリアするらしい(`・ω・´)




講習2日目


まずは適性検査。
モニターの前に座って、光見えたらペダルを離すとか、
順番に見える数字が飛んだら手を離すとか、
ハンドルを回してバーを指定された位置に止めるとか・・・

結果・・・メチャ優秀だったらしい(*'ω'*)

次にシミュレータ。
ゲームみたいだけど、視界狭いしトラップだらけで、
今の年齢ならできるけど、年取ったら無理でしょ!

結果・・・下から2番目のD判定( ..)

次に実車講習。
15分ぐらい教習所を走って、講師のおっちゃんの
評価を受けるけど、みんな「問題ないね」と!

最後に「期間短縮」のハンコをもらって終了。





管轄の警察署に免許証返却の予約をして、
本日受け取りに行きました(*´▽`*)



違反するととっても手間がかかります・・・
みなさまは違反の無いよう気を付けてください☆
Posted at 2021/07/23 18:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何でも | 日記
2021年05月09日 イイね!

SuperGT富士Rd.2☆

SuperGT富士Rd.2☆5/3~4 富士スピードウェイで開催された
SuperGT Rd.2に行きました(^^)/

コロナ対策で、座席はすべて1個置き☆

わたくしプーさんは、人が全くいない特別ルーム(?)
で観戦しました( *´艸`)



今回はピットビューイングもあって、



応援している#3 Craftsports motul を見学☆



マックのロゴが追加!


ドライバーさんも出てきてくれました(*´ω`*)




ついでに#23も見学!

今回はスタート直後に残念なことになりました( ..)




そして、今回のイチバンの目的!!




BUSOUのおねいさま(/ω\)

→メチャきれい☆
→顔ちっちゃい☆
→足長い☆
→メチャスリム☆
→サービス精神旺盛☆


とっても満足な1日でした(*^▽^*)







あ・・・一応(?)レースも観戦!



コースイン前に松田さん&ロニーさんとゴニョゴニョ?



コースイン直前!



スタートは12番グリッド!



仲良くチューチュー☆



乗り込む直前にグーハイタッチ☆



ウワサの(?)君が代♪



走行ちう!



最初のピットイン!


なんだかんだ色々あって、トップ4が数秒以内で
しのぎを削る中、

#3 Craftsports motul は悠々と5位フィニッシュ(`・ω・´)

ポイント獲得オメデト!!
Posted at 2021/05/09 15:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何でも | クルマ
2021年02月28日 イイね!

MIRAIに試乗☆

MIRAIに試乗☆先週、イオンでお買い物していると・・・



キレイなブルーのMIRAIの展示会をしていて、

他のお客様も少なかったためか、

担当の方がいっぱい説明してくれて、

そのまま試乗の予約までしちゃいました(*´ω`*)


90:30っていつだ!?



ということで土曜日☆



わざわざ立て看板まで準備してくれてました(>ω<)/


最初に担当の方があいさつしてくれて、

MIRAI開発者の動画紹介が・・・15分!?



飲み物たのんだり、雑談したりしてたので、

動画の内容はあんまり記憶に残ってない(/・ω・)/

空気をきれいにするからマイナスエミッションとか??



なんだかんだで試乗(*^▽^*)



コースは15分ぐらいで大通りを1周♪



電気自動車なので音は何もしないです(^^♪

シームレスに加速して、乗り心地もチョー快適( *´艸`)

外観も内装も走りも高級車です☆


途中で水素ステーションに寄ったとき・・・


後ろから白いMIRAIが来たので、

他の店舗の試乗車かなと思ったけど、

なんと普通に給油(?)に来たお客様でした(>ω<;)



車が少ない道でアクセルをべた踏みさせてもらったけど、

とってもゆったりとした加速でした(´Д`;)


見積もりは取らなかったけど、

乗り出し価格はだいたい800まんえん!?


セレブな体験をさせていただきありがとうございました☆


皆さまも水素カーに乗りましょう!
担当の方に「宣伝して」って言われたので・・・
Posted at 2021/02/28 22:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何でも | クルマ
2021年02月11日 イイね!

スカイラインNISMO 400R ⭐︎

スカイラインNISMO 400R ⭐︎今日は休みだったのでプチいじり(*´-`)


フロントグリルにNISMOバッヂを

つけてみました( ̄▽ ̄)/




あっさり書いてますが、

ホームセンターでステンレスの板と

ボルト、Uナット、EPR板、プラチューブ

などなどいろいろ買って工夫して

付けてます(≧ω≦)




目指すは・・・









GT-Rニスモ(๑>؂<๑)۶


やっぱりセダンだから

スーパースポーツにはなりきれない

ですね_(:3 」∠)_
Posted at 2021/02/11 20:36:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

ニスモフラッグ作成⭐︎

ニスモフラッグ作成⭐︎新年あけましておめでとうございます✨



連休最終日は、洗車だけして

引きこもり(≧ω≦)


引きこもりついでに、

ニスモフラッグ取付け用のベースを

作りました(*´ω`*)






レクサス時代も、とある有名なかたの

フラッグをパクって作ったモノ(°▽°)/


ベースのマグネットは赤色で、

ステッカーは平手店長で統一(*'▽'*)




でも・・・

イベントないから、

使う機会もほとんどないかな_(:3 」∠)_
Posted at 2021/01/04 18:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まぁ~くんさま写真ありがとうございます✨追っかけ仲間も増えてとってもうれしいです🥹😆」
何シテル?   07/18 06:50
車歴は 1台目 トヨタ カレンTRDスポーツ 2台目 スバル フォレスターSTIバージョン 3台目 日産  スカイライン350GT タイプS 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

H.I.C.製 リアルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 20:52:29
日産(純正) スカイライン エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 07:21:52
Data System NTV427B-D 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 20:30:36

愛車一覧

日産 スカイライン Rくん (日産 スカイライン)
2020年2月23日契約 2020年4月19日納車 ハイパワーセダンからハイパワーセダ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインは小さいころからのあこがれ(#^-^#) 初めてパーツをいじり始めた車☆ ...
レクサス IS F Fくん☆ (レクサス IS F)
2014年8月 中古で購入。 弄るかどうかはお金次第(^-^;) 2014.8 ナンバ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのターボ車☆ インプレッサ譲りの6MTは チョー扱いづらかったけど 楽しい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation