おはようございます🌄
今日も朝からセミがジリジリと鳴いています
暑い日が続いてますね
熱中症とコロナには気をつけて頑張っていきましょう
7月1日から入職して早1ヶ月、、
少しずつですが、新しい職場での仕事にも慣れてきました
沖縄帰ってすぐにハローワーク行って失業保険の手続きをとりあえずしたのですが、3ヶ月の給付制限中に仕事見つけて働くと、再就職手当がもらえるとのことです。失業手当よりも再就職手当の方が高くもらえるので、3ヶ月間面接受けたりしながら待つ(これがめんどくさい)よりは、早めに就職して再就職手当をもらったほうが結果的にたくさんの手当をもらうことができます。詳しく知りたい方は調べてください。
もらえるものはもらっておきたいですよね😏
それで今日は朝からハローワークに行って、再就職手当の書類をもろもろ提出しに行ったんですが、、
その書類、会社側に書いてもらう書類があるんですけど、それの提出期限が入職してから1ヶ月なんです。
しかもその書類、会社の上の人に書いてもらわないといけないので、言い方変えれば
「お金欲しいんで、この書類書いてもらえませんか?😅」
って言ってるようなもんなんですよね🤔
しかもそれを入職して1ヶ月以内って、、
こっちとしては、入職して少ししか経ってないし、採用してもらい働かせてもらってる身なのになんか申し訳ないし、上の人に言いづらいしで、気まずいんですよ、、
会社側としても、その書類に「1年以上働く見込みがあるか」って項目があって、「1ヶ月足らずで判断できねーよそんなの」って思うかもしれません
・・なんなんでしょうね、
税金はすぐに払えって通知が来るのに、こっちがお金もらえるような話は聞かないと教えてくれないし、そんな話があったとしても、今回の再就職手当のように、上の人に頼みづらいだったり、ハローワークに何回も足を運ばないといけないしで手間かかるし、、
最近、税金の支払いがたくさんあったので、そこらへんの話に若干ナーバスになっていたので気持ちを書いてみました。
もっとこう、お金のことについて勉強したいと思う今日この頃です。
賢い生き方をしたいですね
でもまぁ、しっかり手続きしたので再就職手当は入ってくるはず!💰
励みにして、仕事頑張ろう😤
今日は夜勤なので備えます😪
ではまた👋
こんばんは🌙
梅雨明けが発表された沖縄ですが、ここ1週間パッとしない天気が続いてます。降ったり止んだり、土砂降りになったり、、天気予報はアテにしちゃいけん、、?(笑)
洗車をいつしようか考えどころですね🤔
さて、転職活動中の自分ですけど、前回のブログでお伝えした精神科の面接を受けたのですが、「不採用」となってしまいました。”応募者が複数いた”とのこと、、
理由がどうであれ、まぁショックでした。派遣でいったことがダメだったのか、、色々考えることがありましたが、「不採用」という事実にはかなりショックを受けました。
どこ受けても受からないんじゃないかと、かなりネガティブになりましたが、仕方ないと思い、次の候補であった病院に正規で面接を受け、採用を頂くことができました。
7月からの出勤ですが、もうすでに緊張しています、、😅
以前勤めていた病院とはまた違った病院ですが、謙虚な気持ちで初心に返り、自分なりに頑張っていこうと思います。
おはようございます🌅
今日は朝から雨がぱらついてひんやりの沖縄です。☂
また今日から雨が続くとのことだそうです。
いつまで梅雨は続くのでしょうか、、😅
そんな中での晴れ間は貴重ですね。
近くをドライブしてきました。(人混みを避けて)
このサイドからのアングルもいいですよね😍
景色の映り込み、ボディのツヤにうっとりします。
さて、転職活動中の自分ですが、6月最初の週で精神科病院の面接を受けることになりました。
前の職場の人にも励ましをもらって、まだ病棟で働いたほうがいいのかなと思った次第ですね、、
まだそこに就職すると決まったわけではないですが、
どんな病院なんだろう
どんな人たちとの出会いがあるのだろう
というワクワクと
自分にできるのかな
馴染むことできるかな
という不安もありで、
3年前に初めて就職した時を思い出しています。
なんでも初めてのことは不安になって怖いですが、自分は、そのワクワクに賭けて、頑張っていこうと思っています。
おはようございます🌅
今日は母の日ですね🌷
久しぶりに実家に帰ってきてることだし、なんかやろうかな😊
今日は転職についてです。
朝っぱらからなんですが、ちょうど思いついたので書いてます
退職して1ヶ月ちょっと。
次の仕事を色々と考えていますが、
やはりこのご時世、看護師がいいのかなぁと思っています。
病棟とはまた違った検診センターなど、この業界では少し変わった求人を探していましたが、コロナの影響で新規採用が難しいとのことです。
看護師として働いて、まだ3年、、未熟者(笑)
まだまだ病棟で経験を積んだほうがいいのかなと感じます。
もしかすると神様がそう言っているのかもしれない、、
こんな世の中ですが、病棟の求人はたくさん出ています。
そこは、資格の強みですよね
あんなにイヤだった病棟での勤務をするのか、、
終息の目処が立たないコロナが落ち着くのを待ってから、職探しをするのか、、
病棟での勤務も、人や環境が変われば、働きやすさだって変わってくると思うし、やりがいを感じることもできるのかな、、
つなぎで、短期でバイトの紹介もありますが、そこは正社員としてしっかりしたとこ選んだほうがいいのか、、
色々考えますね、、🤔
不快に思われた方、すいません。
こんばんは🌙
まだ寒い日が続きますねー、、
沖縄県民としては辛い時期です😓
でも、寒いと空気が澄んでいて、星空がきれいに見えます。
最近、本栖湖で撮った写真です。
やっぱり夜空を撮影するのは難しい、、
これだと、画面のホコリと間違えられてもおかしくないですね(笑)
コンデジの限界か、撮影者の問題か、、😅
まだまだ技量が足りませんね
ちょうど1ヶ月前、中学生ぶりにインフルエンザにかかってしましました。
患者さんから移ったものだと思われます。
風邪知らず。体には自信があったのですが、かかってしましました。
病院のスタッフは毎年ワクチンを早めに打つおかげで、症状は比較的軽度で済みましたが。。
インフルとなると、熱が下がって2〜3日は仕事や学校を休まなければなりません。本来自分が出勤のところを、他のスタッフが休みを返上して、その隙間を埋め合わせなければならないことに、とても罪悪感を感じました。
インフルだから仕方ないだろうと思う人もいるかと思いますが、いちおう看護師やってる人間。自分の体調しっかり管理できないで、患者さん看てこれるのかっていう話です。
最近は仕事もやる気がなく、ダラダラして疲れだけが溜まり、それに加えてストレスもかなりあったため、ガタがきた結果なんだと自分は思ってます。
かなり前からあった、仕事に対する疑問。
業務時間内で終わることが難しい仕事に対しても、
「時間で終わらせて、出来るだけ早く帰って」
という主任の言葉。
なぜこうも時間にこだわるのかと疑問にありました。
今回インフルにかかり、それが分かった気がします。
明日あさっての話だと思ってても、今やってることは後々に響いてくる。
知らない間に疲れが溜まり、抵抗力が低下し、気づいたら体調不良、、
頭では分かっているはずなのに、10年ぶりにインフルにかかり、その言葉の大切さが分かった気がします。ただ上に言われるからではなく、気遣ってくれての言葉、、
看護師やってるならなおさらですが、今回は身をもって勉強になりました。
仕事とプライベートの境界線が分からなくなっていたのかもしれません。
仕事は仕事、キッチリ時間内で終えるようにして、休むときは休む。
今の仕事もあと1ヶ月ちょいですが、最後まで頑張っていこうと思います💪
発進時カラカラ対策 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/10 12:59:26 |
![]() |
補機ベルト(ファンベルト)交換の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/08 14:25:14 |
![]() |
👨🔧 Vベルト交換🦸♂️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/08 14:22:29 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ D型 1.6ℓ sti sportです レヴォーグ発売された時から、「かっこいい」と ... |
![]() |
トヨタ スプリンタートレノ イニシャルDの影響で、憧れていた1台です。 色々縁あって、我が家に来ました。 直すところ ... |
![]() |
日産 セドリックセダン じいちゃんの形見として受け継ぎ、免許取ってすぐこのクルマに乗っていました。就職休みになっ ... |
![]() |
スズキ ワゴンRスティングレー 沖縄にいる3年間と、静岡で1年間このクルマでいろんなとこに行きました。 イジったとこは、 ... |