• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月28日

就学前検診

コンチハ。


この4月から小学校に行くフタゴラス。

そのため、昨年の11月頃に通う予定の小学校で

就学前検診なるものがありました。

どちらも特に何もないし、単なる検診だろう~ぐらいに軽く考えていたら










要再検査
(=□=;)ゲッッ↓↓



なんて言われちゃいました(笑)



ナンデそんな事に??

と嫁さんに聞いてみたら、

nanaの視力がちょっと遠視気味で、ちゃんとした

眼科医で検査してもらった方がよいとの事。


最初に行った街の眼科医では

『裸眼で0.6くらいの視力がありますが、遠視と若干の乱視が
あるので眼鏡かけて下さい。』 (;゚д゚)ェ..

アタシも眼鏡なので、そのくらい別にいいか?、と思ったのですが、
皆さんも経験アリかもしれませんが、あのくらいの年齢の
子供達の世界では、眼鏡掛けてる子はどうしても色々言われる事が
あるらしく、親としてはなるべくそういったリスクは避けてあげたい
と思い、お友達に色々相談したところ

とある大学病院の眼科にイイ先生がいらっしゃるという話を
聞きつけ、昨日行って来ました。






最初に行った街の眼科医は『眼鏡掛ければイイんだから
何の問題もナイでしょ?』ぐらいの感じだったので、
親も当然今回もそう言われるだろうと思ってました。






ところが・・・・




その大学病院の先生曰く


『裸眼で0.6あるし、本人が特に見えないと言ってるわけでもないし、
成長に併せて子供の視力って変わっていきますよ。
最初は遠視ですが、眼球も成長するのでその過程で視力も変わっていきます
このまましばらく様子を見て、黒板の文字が見え辛くなったら、その時
改めて検査してみればいかがですか?』


先生の後ろに後光が見えますが・・・ 
感謝ヽ(´∀`*)ノ感激ヽ(;´Д`)ノ雨ヽ(@´з`@)ノ 嵐♪



そんなわけでひとまず 眼鏡問題は回避できました。

よかったね♪
v(o^_^o)v ぶいっ




























でも・・・

その大学病院・・・

建物が古く・・・



駐車場の入り口に・・・


『車高の低いお車や、エアロパーツ着きのお車は
 入場を制限させて頂きます。万が一お車に傷が着いた場合でも
 当院では一切責任を負いません』

と、書いてありました・・・

( ̄□ ̄;)アセアセ.....

















ゴンッ? ん??


少し当たったかも・・・
汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン

ブログ一覧 | twins | 日記
Posted at 2007/03/28 10:01:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

ドームは涼しいな♪ ファーム 読売 ...
まんけんさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2007年3月28日 15:28
こんにちは~^^

フタゴラちゃんの顔が思い浮かぶので
もう他人事ではないです(笑)

出来ればメガネかけさせたくない
気持ちわかります!!

実は僕も目が悪くコンタクトなんですよ。

黒板は見えなかったんで見てません(爆)
コメントへの返答
2007年3月28日 20:14
Nice to meet you again!!

アタシが先生になりましょう(爆)

眼鏡は、やはり今は避けたくて・・・

でも結果OKだったのでよかったです。
もう少し大きくなったらアリかな。
メガネフェチなので(激爆)

>見てません
あ~~やっぱり?
ダッシュ!-=≡ヘ(*・ω・)ノ

2007年3月28日 16:44
こんにちは~!

うちの下の子も4月から就学しま~す。
検診自体は問題なかったのですが、言語の件で注意をされました。
うちの下の子、まだ幼稚言葉なんです。
サ行がチャ行になってしまうんですよね~。
これは学校に入ってからゆっくり治しましょうといわれました。
でも、幼稚言葉を使っていると可愛いんですよね。
ついついこちらも同じような言葉で話し掛けてしまいます。
それが一番ダメなんでしょうけど。(^^;)
コメントへの返答
2007年3月28日 20:18
どうもw~

お互い大変ですよね♪

チャ行って・・・
カワイイじゃないですか(*´∀`*)

でも、確かにカワイイからって、思っててもそれはきっと本人の為にはならいんでしょうね。
周りがちゃんとしてあげないと。

>同じような言葉で話し掛けてしまい ます
お気持ちよーーーく解かります(笑)
2007年3月28日 18:16
アタシは目が良いんで、
目が悪い方の気持ちが、良くわからんのですが、
コドモが牛乳瓶の底のような眼鏡
(表現が古いかな??)
をかけているのはかわいそうですよね。。

ところで、眼鏡屋の店員って
眼鏡かけてないとダメなんですかね??
だとしたら、視力5.0とかのアフリカンな方々は
どうしたらいいんでしょうか??
※「知らんがな~」ってレスはNGワードです(爆)
コメントへの返答
2007年3月28日 20:21
どうもw~

昔、ス○ベな人は目がイイって言われましたが、当たってる??(爆)

『どうしても必要』ならしょうがないですが、何とかできる範囲なので安心しました。



知らんがな~~(激爆)
2007年3月28日 18:58
眼鏡かけなくて良かったねで乙♪

わての娘も昨年同じことをいわれました(-_-;)

( ̄△ ̄;)エッ・・?遠視と思いましたが、裸眼で
0.4くらいなんで、しょうがなく眼鏡を買いました・・・
遠視のイメージはビンの底の分厚いレンズなんで
出来るだけ、目が目立たないように、ちょっと
奮発しました。結構値も張りましたが(^▽^;)
できれば掛けさせたくなかったのですがね・・・
わてににて可愛いかおが台無しです(爆)

お互い、子供の視力が回復するといいですね!!

わてらしくないまじコメでした(笑)
コメントへの返答
2007年3月28日 20:29
どうもw~

子供の目って基本的には遠視らしいですね。 それが成長のよって段々と変わるらしく・・・
と、また一つ勉強になりました。

ウチも前の晩ネットでかなり情報収集しました。 結構値が張るんですよね。

フレームよりもレンズが・・・ねぇ~

>可愛いかおが台無しです
そんな事ないですよ~~
かわいいじゃないですか(*´∀`*)

>わてらしくないまじコメ
こういうはーやさんもス・テ・キ
(^ー^)ノ☆*.。
2007年3月28日 19:22
こんばんはぁ。

こどものウチからめがねを掛けると
視力悪化の進行がものすごく早いですよ。
めがねを掛けるようになっても絶対に掛けっぱなしは
しないほうがいいです。
あたしがそうでした^^。
現在、裸眼で0.05ありません。
チュウボウからコンタクトです。
コメントへの返答
2007年3月28日 20:33
どうもw~

アタシも自分がメガネなので、
この事は気にしてました。

掛けっぱなしは出来るだけ止めよう、と嫁さんとも話してたんです。
でも今回は回避出来たのでとりあえず
一安心です。


アタシも裸眼は0.06ぐらいです(笑)
2007年3月28日 23:09
こんばんは(^^)

いい先生に巡り会えてよかったですね~
ワタシも嫁も目が悪いので人事ではないなと思いましたよ(^^ゞ
出来れば目悪くなって欲しくないなと思ってますがどうなることやら。

今日引越後はじめて医者に逝きました
ワタシもいい先生に巡り会えてホッとしてます(^^ゞ
コメントへの返答
2007年3月29日 9:44
どうもw~

お友達から色々話を聞いて良かった
と思いました。
視力は結構遺伝的要素が多きいと聞いた事があります。
お子さんの成長過程で目の事が気になったら連絡下さい。 詳細連絡しますよ♪


>ワタシもいい先生に巡り会えて
パツキンだな~(笑)
( ̄ー ̄)ニヤリ

プロフィール

初めまして。 MCR30→GSR50に乗り変えました 某巨大オーナーズクラブに所属しております。 弄りネタよりも普段の生活ネタの方が多いですが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/24 12:48:10
 
小西タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/07 14:43:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
MCRからの買い替えです
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
現在の愛車です

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation