• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hunk@yuuのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

Dツアー2019という名の関東フラッとレーシング

Dツアー2019という名の関東フラッとレーシング去年も満喫したんですが、一部不完全燃焼な要素があったため、また行けたらなぁと思ってはいたのですが、変則的な連休をいただけたので5/23(木)~25(土)の約3日間にかけてタイトル内容を満喫してきました。

今回は去年よりも計画的にいこうと思いとりあえず遠い所から行くことに決めました。

最初の目的地は・・・、






































茨城県は筑波にやってきました。
去年訪れた際フルーツラインは数年前の台風の影響で廃道と化したかと思っていたのですが、去年末あたりに復活したことが判明したので是非行きたいと思ってました!?
実は一部不完全燃焼の要素はココにあったんです(^^;;
何はともあれフルーツラインが復活していたことはDファンとして非常にありがたい限りでありました♪

筑波を満喫した後、次の目的地に向かいます。




































栃木県はもみじラインにやってきました。
筑波から到着した頃には真っ暗でしたので、手頃な場所で車中泊をしてから翌早朝に関係場所をパシャりまくって満喫しました♪

満喫の後、そのまま次の目的地へ向かいます。




































八方ヶ原へやってました。
もみじラインから近いこともあり移動は容易でした。
ここでも関係場所をパシャりまくって満喫の後、次の目的地へ向かいます。







































塩那へやってきました。
ここも近場でしたので移動が容易でした。
去年は虻来襲によりあまりいいポイントでパシャれませんでしたが、今回はちゃんと関係場所をパシャりまくれたので満足しました。

満喫した後、次の目的地へ向かいます。

































・・・と思ったのですが、ここで日光某所でしばしの休息をとります。









舞茸天ぷらと湯葉が非常に旨かったです♪
休息の後、今回のフラッとレーシング最後の目的地へ向かいます。










































































いろは坂へやってきました。
去年訪れた際は交通量が多くパシャりに制限を受けましたが、今回は時間帯をずらしたおかげで色々とパシャることができました。特に喜ばしかったのは、スタート地点付近をパシャる際にスタンドの店長(?)から『もう店閉めるから、ちょっとだけで良かったらここで撮ってもいいよ。』ってスタンドの敷地を提供していただけたことです。店長(?)にめっちゃ感謝です♪

茨城・栃木を満喫した後、そのまま帰路につきました。

今回のフラッとレーシングの要はやはり筑波フルーツラインの復活が1番大きかったです。
ここまでやったなら残すエリアも当然行きたいところですのでまた計画を練ろう思います。

雑な内容ではありますが、最後まで閲覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2019/05/26 23:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

2019初エコパサンデーランからのスイフトオフ

2019初エコパサンデーランからのスイフトオフ先日、今年初のエコパサンデーランにフラッとレーシングしてきました。
2ヶ月ぶりやのに結構経ってる感じがしたせいか新鮮な気持ちでエコパエリアに進入しました。
エコパの集まりは相変わらずの大盛況でした。




















そして・・・


























何かに吸い寄せられるように1台、また1台と集まってくるスイフト勢(^^;;
毎回恒例ではあるんですが、今回はなんと20台も集まりましたΣ(・□・;)
こんなに集まったのは初めてです(^^;;
しばらく撮影したりお喋りしたりとしてからそのままランチ組でカルガモランチタイムに突入していきます。







エコパ近傍でメンラーを食しました。
硬さは粉おとしでいただきましたがサイコーに旨かったです♪





食後に軽くパシャりとしてからなんやかんやとしていると・・・






































そのまま夜の撮影会に移行してました(^^;;

参加された皆様(自分もですが)それぞれがテンション上がりながらスマホや一眼でパシャパシャと撮られておりました。

そして楽しい時間は過ぎるのが早いということで自分は途中抜けして愛知へ帰還しました。

今年の初エコパサンデーランは『初』に相応しい盛り上がりでいつも以上に楽しむ事ができました。

次のエコパが楽しみです(๑¯ω¯๑)

最後まで閲覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2019/01/07 15:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

オフ納め

オフ納め昨晩今年最後のプチオフ参加のため神戸へ向かいました。
地元帰省している事もあり、すんなりと集合場所へ到着することができました。



集合場所がポートアイランドのコンビニと聞いてたのですが、コンビニが改装中のため看板が消灯してて直前になるまで気づかなかったので少し焦りました(^^;;
初めましての皆さんにご挨拶をしてしばらくお喋り等々してからポートタワーエリアへ移動します。











夜のポートタワーエリア・・・、地元から近いにも関わらず実は初めてなんですよね(^^;;
前々から行きたいと思ってて実行に移せなかったんですが、今回のプチオフを機に行くことができました。
(普段がどうなのかはよく知りませんが)年末ということもあり、日曜でもいろんな人や車両が結構いました。
各々パシャったり喋ったりしてるといい時間になってきたので解散することになりました。

初めましてのプチオフではありましたが、皆さんに暖かく迎えていただいたおかげですぐに馴染むことができ、楽しい時間を過ごすことができました。

また機会があれば愛知にいても参加しに行きたいと思います。

最後まで閲覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
それではよいお年をm(_ _)m
Posted at 2018/12/31 09:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月10日 イイね!

初めて祭り in 姫路

初めて祭り in 姫路先週の土日に兵庫チームの忘年会オフに参加させていただきました。

タイトルの意味が何かと言うと、
『兵庫チームのオフが初めて』
『忘年会オフが初めて』
『一泊オフが初めて』
という3拍子揃った初めてやからです(^^;;
しかも兵庫チームのオフが初めてって事はメンバーの皆さん全員初めましてやんΣ( ̄□ ̄)!
とまぁタイトル通りの初めて祭りなってしまってるわけです。

忘年会オフ参加にあたり、地元でワンクッションおいてから当日を迎えることにしました。これで移動がかなり楽になります♪

緊張がありながらもワクワク感満載で迎えた当日・・・、集合時間の約3時間前に買い出し拠点に到着するというフライングスタートに成功しました(^^;;

時間は当然あるので、給油したり、バックスを物色したり、空気圧チェックをしたり、ランチタイムに突入したりしてるとちょうどいい時間になったので買い出し拠点へ向かいます。

自分以外の買い出しメンバーの皆さんがもう到着していて買い出しスタートとなってたのであたふたとなりながら初めましての合流で買い出しをお手伝いしていきました。





買い出し後にパシャってからメイン会場へ向かいます♪





到着してからパシャりとしてコテージへ移動して色々と準備にかかります。



パーリィ開始♪



旨そうってか旨いです( ゚ ω ゚ ) ! !



嗜み(´-ω-`)



あとから来られた燻製スキルを持ったメンバーの方が調理されたベーコン・・・かぁ~茶色い液体に合う( ゚ ω ゚ ) ! !







焼くごとに極まれていくたこ焼き・・・。



うずらの燻製が・・・、これももちろん茶色い液体に合うんです♪( 'ω' و(و "



出た!?チ、チーズの燻製!?
・・・言うまでもない( ̄。 ̄)y-~~



鍋、入ります(๑╹ω╹๑)
やはり寒い時は鍋にかぎります♪





ここで日帰りメンバーの方がお帰りになるということでお見送りに行きました。
あとから来られたメンバーの方を含め黒32スイスポが3台並ぶというかなりレアな光景をパシャることができました♪



お見送りをしてからしばらくしてコテージをパシャり♪



デザート、入ります٩(ˊᗜˋ*)و
料理長をしていただいたメンバーの方には感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m

このあとは仕事終わりに合流されたメンバーの方も入り交えお菓子をつまみながらお喋りをしたり、テレビの話題で盛り上がったりと色々としている内に結構いい時間になってきたので就寝することになりました。
















翌日、駐車場まで散歩がてらテクテクして行くと・・・
























なんてこったΣ(゜□゜;)
降るとは思わんかっただけにびっくりしました(^^;;
山の天候は地上とは違いますね(^^;;

このあとコテージに戻り料理長の暖かい朝食をご馳走になってからのほほ~んとしてくつろいでたらいい時間になってきたので、片づけをしてチェックアウトとなりました。









それぞれ愛車の雪とり作業をし、暖気をしてからパシャったり、お喋りしたりをしばらくしてから現地解散となりました。

初めて祭りのオフ会でしたが、メンバーの皆さんに暖かく接していただけたおかげで非常に楽しい時間を過ごす事ができました♪

チームの皆さんありがとうございましたm(_ _)m

次の機会も日が合えば絶対参加したいと思いますฅ^>ω<^ฅ
















ちなみに・・・


















その翌日、愛知帰還前に尼崎城の復元がかなり進んでるとの情報を仕入れたので立ち寄ってみました。
外観はもう完成してるように見えます。
あとは周りの庭園(?)やったりとか内装とかになるんですかね(-"-;)
来年3月末日に完成予定らしいので、来年の春以降が楽しみです。



長々文を最後まで閲覧ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/12/11 00:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月10日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!11月10日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

フラッとレーシングのエリアが一気に広がった年です。
そのおかげで頭文○Dツアーもできました。
これからも気まぐれながらもフラッとレーシングを満喫したいと思っています。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/11/10 18:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日で13年目となり14年目に入った我が愛車『黒い悪魔』について…。
総走行距離:154,108km
今年の車検でクラッチのオーバーホールしてもらいました♪
来年から税金上がろうが乗り続ける!」
何シテル?   09/07 10:49
東三河を拠点に本宮山スカイラインをメインにドライブを楽しんでる気まぐれおじさんです。 遭遇することがあったらお手柔らかにお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 黒い悪魔 (スズキ スイフトスポーツ)
とにかく走りをどこまでも楽しませてくれる最高の車です♪ 【車種名】 スイフト 【グ ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
新古で購入した初マイカーです。 快適な車中泊ができ数々の小旅行で活躍してくれました♪ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation