• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO-copenのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

KTM 2014.11.9 船橋オートレース場に行って来ましたよ〜

KTM 2014.11.9 船橋オートレース場に行って来ましたよ〜2014.11.9 日曜日

みんカラ友達のGaspard0125さん
からKTMオレンジキャラバン試乗会の
イベントのお誘いがあり行って来ました〜

しかし当日はあいにくの天気で
朝出る頃には雨…
カッパを着ていざ出発〜とその時

Garspard0125さんからメールが来ました。

中止の連絡でした…残念ですσ(^_^;)

しかし

カッパを着てしまったので
ひとりでも行っちゃえ〜と半分勢いで出発しました。

会場に着くと
あれ!さっきまでの雨が…
止みラッキーでした〜。(((o(*゚▽゚*)o)))


試乗車が沢山あり
受付を済ませ



試乗車を予約
先ずはRC125とRC390
天候不順でお客さんがまばら

予約し放題♪(´ε` )と言っても2台ですが
この後も
勢いでRC8Rまでも〜

この状況を
お誘いくださったGarspard0125さんにも
報告( ̄▽ ̄)

速返事が♪(´ε` )
反則ですよ〜車で行きます〜
と返事が〜

Garspard0125さんを待っている間にも
これRC125を試乗


小排気量の125ですが
ボディがデカいがこれ125ccのエンジンで
動くのか?

と心配しながら
クラッチをミート
スゲ〜スムーズ大柄な車体を何とも言えないフィーリングで押し出すo(^_^)o
モーターみたいで
凄く乗りやすい

今回の試乗コースがオートレース場

オーバルを上手く使ったコース編成
しっかり開ける事も出来もちろん
膝を出しオーバルコーナーも走らせ
クランクコースは
非常に軽い車両をヒラヒラ左右に体重移動
面白い
KTM
オモシレー(((o(*゚▽゚*)o)))

次はRC390



先ほど乗ったRC125と同じボディ(多分…)
このボディで390cc
またがりセルをポチッと
ドドドド……
別物……だ
これは〜
うちのR15に欲しい力強さ|( ̄3 ̄)|
試乗コースへ
流石390ccアクセル開けた分だけ
しっかり車速がついてくる
カバっと開けるとフロント軽くリアにしっかり荷重がかかってトルクフル
じつに楽しい
マフラーはノーマルでも
低音の良い音開けたくなるバイクでした
( ̄▽ ̄)

Garspard0125さんも到着(((o(*゚▽゚*)o)))
お互い試乗予約をして

乗り〜のまたぎ〜の



RC8Rにも乗り〜


久しぶりのリッターバイク
エンジンスタート((((;゚Д゚)))))))
これまたパワフルなサウンド

こんなヤバいの乗ってイイのかいな……

優しくクラッチミートしてみると
流石大排気量(((o(*゚▽゚*)o)))
軽々しく進む
オーバルコースまでは1速でトロトロ
コースに入り様子を見て3速アクセルオンオフでコーナー手前ではしっかりブレーキをかける位車速をしっかり出し
この分厚いトルクのGを楽しむ♪(´ε` )
最終ストレートではワザと1速に落とし
この図太いトルクをアクセルワークのみで

フロントリフト〜( ̄▽ ̄)楽しい〜
スゲ〜リッターバイク

(最近は小排気量ばかりの為浮かれてしまいましたσ(^_^;))

以前乗っていたGSF1200Sを思い出しました〜

Garspard0125さんも来て早々
このRC8Rを試乗し
大絶賛( ̄▽ ̄)

楽しいですよね〜

Garspard0125さんは2台だけ乗り
午後は愛する家族の元へと帰宅

私は家族そっちのけで
午後もしっかり試乗
計 RC125 2回
RC390 2回
RC8R 2回
6回試乗しました。

後半はイベントが盛り沢山

バイクスタント フリースタイル

木下「SHIN」さん
のダイナミック スタント ショー



スゲ〜しか言えません(((o(*゚▽゚*)o)))

会場が盛り上がり最高でした〜



モンスターマシン RC8 Special


カッコイイぜ

青木三兄弟の末っ子の青木治親さん
も登場(^∇^)


背も高く話も面白いイケメンでした〜

最後にSHINさんとツーショット



KTMさんとても楽しい
イベントありがとう(^∇^)

そして誘ってくれた
Garspard0125さんには
とても感謝です〜



だいぶ日にちが経ちましたがKTMという
素晴らしい車両に乗れて
子供みたいにはしゃいだ
1日でした〜



おしまい










あ?
愛車の写真




Posted at 2014/11/28 13:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月13日 イイね!

YZF-R15 2014.11.8 土曜日 全国YZF-Rミーティング 2

YZF-R15 2014.11.8 土曜日 全国YZF-Rミーティング 2その1からの続き

9台のミニYZF-Rで
ヤマハコミュニケーションプラザへ
編隊走行しながら向かいました。


奇跡の9台


イイね〜


番長さん〜


tomoさん〜


自分ですσ(^_^;)

順調にコミプラに到着しました。
会場には兄貴分のYZF-Rシリーズがズラリと〜スゲ〜

うちらも負けずに
ズラズラと







同型エンジンを積んでいるR125
いつ見てもカッコイイな〜

開催式が始まり

恒例のじゃんけん大会〜( ^ω^ )

2013年じゃんけん大会は
運良く1等でヤマハ三種の神器を頂きましたよ〜

今年は全滅……

残念でした

皆さんで記念撮影をして
今回のめだま
新型R1を
ヤマハコミプラ展示場にて見学


尻周りのデザインR1M


タンクのヘアライン素敵R1M


上からR1Mですな( ^ω^ )



公道仕様 新型R1(((o(*゚▽゚*)o)))

見学会を終えて
編隊走行の主催者kk458さんが
R15オーナーの為にクジ引き大会を
開催してくれました。
R15用のパーツその他文房具など
ありがたいです。
R15オーナーに全員に



割れビスのお土産まで〜
いつも心遣いありがたいです。

いつもYZF-R15のイベント企画ありがとうございます〜( ^ω^ )



最後にR15オーナーコミプラ前にて
集合写真で終了( ̄▽ ̄)
計8台

来年は2桁集まれ〜
皆さんYZF-R25に浮気したらあかんで〜
またR15でお会いしましょう。



おしまい
Posted at 2014/11/14 12:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月12日 イイね!

YZF-R15 2014.11.08 土曜日 全国YZF-Rミーティング

YZF-R15 2014.11.08 土曜日 全国YZF-Rミーティング全国YZF-Rミーティングに参加して来ましたよ〜

朝4時に起床しツーリングの段取り

自宅を5時に出発し
先ずは厚木icに向かいます。

経費削減の為
首都高速は無し
東京icから厚木icまでも節約
下道60km…寒いしお腹すいたので

朝食は厚木のすき家にて腹ごしらえ( ^ω^ )



満足〜

次の目的地は足柄SAで休息
高速に入る
ウチの相棒なんてったって
150cc正直つらい…
いつもより
高回転をキープしますので
こまめに休息を取らないといけません…
まぁ相棒より
自分の体力の無さですが…ね〜

第一休憩所
足柄SA



パーク内は紅葉で素晴らしい景色


イイね〜

バイクPでは
ポツ〜んと1台…いやいや隣りにはYZF-Rシリーズのお方が数台いましたよ
多分行き先は一緒ですな


次の目的地は富士川SAで休息

トコトコゆっくりと到着〜
この時点ではまだ
他のYZFに抜かされず走行



パーク内のPhotoスポットで
雲に覆われた富士山をパシャリ



バイクPに戻ると
お〜
YZF-R軍団だ〜
主催者側の
海老名SA集合の御一行様ですね
流石に合流出来ません
私の小さいので……150ccだし
一緒に走るとご迷惑をおかけしますので…
軽く挨拶して
お先に出発しました。
どうせ途中抜かされるし……



次の目的地は牧之原SA少し距離があります。


頑張れ相棒よ〜

到着しましたよ〜



牧之原SA
YZF-R1が1台いました。


店内に入りようやく珈琲タイム〜
ベンチに座って相棒を眺めていると〜
お〜
みんともの番長さん登場〜
偶然ですね〜
この後
お〜
みんとものtomoさんまで登場〜

この時点で
YZF-R15全国ミーティングだぜ
(((o(*゚▽゚*)o)))
凄い
記念撮影しました〜

写真データがスマホに無し
一眼レフの方だ…残念

次の目的地は
今回YZF-R15とR125の合同
編隊走行を企画してくれた
隊長のkk458さんと待ち合わせ
のパーキングエリアへ〜
番長さん先頭に出発しました。

到着〜

YZF-R15

YZF-R15

YZF-R125

11時半に出発予定
メインのYZF-Rミーティングは12時開催
されるので
このパーキングエリアで昼食

かき揚げ丼〜
これが大きい大きい
お腹一杯ですよ〜



550円安いし旨い


お腹も満たし
出発の準備を



その2に続く……





おしまい

Posted at 2014/11/12 11:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここ数ヶ月
平日休みにいまいち慣れない

朝ぷらぷら🚗
は楽しんでいます🎶

土日も休んでるから
仕事していないみたい😂

来月から通常に戻るのも残念だけど……」
何シテル?   10/04 17:10
DAIHATSU copen L880Kと tanto custom RS 乗ってます! 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011 12 131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth AE-01 165/50R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:20:33
TANABE Professor SP1R 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:15:51
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio CUSTOM ORDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 15:19:54

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2024.8.24 TAFTからtanto custom RSに 乗り換えました!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
念願のスモールオープンカー copen😆大切に乗っていきます。
イタリアその他 ビアンキ イタリアその他 ビアンキ
アニメ「弱虫ペダル」を見てロードバイクに興味を持ちました。 本格的なのは乗れないので 可 ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
ヤマハ YZF-R15に乗っています。 安全な速度で回す事が出来るエンジン 日本人には ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation