• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO-copenのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

YZF-R15 2015.10.11 ツインリンク茂木MotoGP JAPAN♪(´ε` )その2

YZF-R15 2015.10.11 ツインリンク茂木MotoGP JAPAN♪(´ε` )その22015.10.11日曜日

その1からの続きになります。

この日に限って悪天候……
本来ならmoto3のマシンが練習走行をしている時間なのですが
雨と霧でスケジュールが
遅れていました。

まだ始まりそうもなく
場内の出店しているブースをぷらぷら



ロッシ
マルケス
ロレンソ
ペドロサのグッズが沢山ありましたね〜





欲しかったカル クラッチローが見つからず

TECH3のブースを発見〜
アパレル関係はあるが
ステッカーが無い…残念

この後
一緒に来た仲間内と別れ
自由行動〜

先ずは何処で観戦するかを
決めなければならない

茂木での観戦は10年以上ぶり
全然勝手がわからず
とりあえずメインストレートで
アクセル全開から
フルブレーキングの
第一コーナーの場所に決めました。




待てど暮らせどなかなか
はじまらん

霧は濃くなり
コースがわからなくなるし…

ヤバいか……

まさかの中止も本当に過ぎりました

始まらないのでスタンド下の
ブースへ行きました。




ブースの中には
歴代のスーパーマシンが
スケルトンでお披露目




2ストモンスターマシンが
沢山展示♪(´ε` )




ひと通り見学して
スタンドを登り
フリー観戦エリアに戻ると

ようやく
moto3のフリー走行が始まる
排気サウンドに驚きました。

moto2の走行これまた素晴らしい
排気サウンド(≧∇≦)

motoGPの走行〜
今迄テレビでしか聴かないGPサウンド

生motoGPサウンド
鳥肌もの凄すぎるΣd(≧∀≦*)ナイス!

決勝が始まる前に腹ごしらえ
無難なラーメン

雨で身体が冷えていたので
美味しさが倍増〜
旨かぁ〜

待ちに待った
本気全開の決勝
路面は最悪なコンディション……

先ずは
moto3
単発250の全開サウンド
小柄な車両のガチ当てバトル
面白い(≧∇≦)

moto2
日本人ライダーの
中上くん
前半頑張っていましたが……
まさかの転倒
とても残念
ザルコのバク転も見れて感動
この人の身体能力の
高さ凄すぎ((((;゚Д゚)))))))
あわわわわ

念願のmotoGP




ヤマハ乗りのスーパースター
のバレンティーノ ロッシ
豆粒でしたが
生ロッシに感動〜
周りの方々もmotoGPとなると
応援パネェ〜

これだmotoGP
イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ

今シーズンでmotoGPで
見れなくなる
ニッキー ヘイデン




元TECH3の各メーカーに移籍している
密かに好きな
カル クラッチロー

決勝では
カルとスミスのバトルでも応援ホンダですが
もちろん現役TECH3のスミスも
(≧∀≦)ノフレ───ッ!

お約束の逃げ切りロレンソ
それを追うロッシ

このまま終わるかと思いや
まさかのタイヤを温存していた
ダニ ペドロサ((((;゚Д゚)))))))
速い
これが勝負の面白い所なのかな

ロレンソは完全にタイヤが終わり
3位

生きる伝説
帝王ロッシ
2位

侍ダニ
1位
ホンダのホームコース流石
アラゴンGPの時も激しいバトルを
ダニの調子はこの頃から
いい感じでしたからね〜

刀を振りかざす
パフォーマンス流石侍ダニ

メインレースも終わり
お腹が空いたので雑炊
など食べ




仲間と合流
A氏からレッドブルをご馳走になり




みんなでNGKブースで




可愛いお姉さんと
ジャンケン大会
大半は子供達が勝ってましたね〜

私達は誰もプレゼントをいただけず……
ロッシのサイン入りキャップ
欲しかったな


モンスターエナジーブースにも
より




Twitterでフォローして
ステッカーなどいただき




ホンダブースでは
例の2000万の市販GPマシン
誰が買うんじゃい( ̄O ̄;)




貴重なマルケス肘すりマネキンの
格納……((((;゚Д゚)))))))ええ……




あ?





あわわわわ





あちゃ〜





Σd(≧∀≦*)ナイス イン


帰る頃には
雨も上がり
みんなでのんびり
東京方面へ




途中小腹がすいて
コンビニで休憩




高速にのり
サービスエリアで夕食
フードコートでは
motoGPの方々が
特に黄色いキャップの方が
多かったです。




お腹もいっぱいいなり
お外で珈琲でいっぷく

ここで流れ解散
突然の参加に

VTR SP1
のAさん

YZF-R6
のMちゃん

RC390
のKさん

ありがとうございました〜

来月は走行会でまたお世話になります。
宜しくね〜(´・∀・)ノ





おしまい




Posted at 2015/10/29 00:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月28日 イイね!

YZF-R15 2015.10.28 そろそろ……(・Д・)ノ

YZF-R15 2015.10.28 そろそろ……(・Д・)ノ2015.10.28 水曜日

R15もそろそろタイヤ交換
今のタイヤはダンロップα13
履いてから丸一年
使用距離14000km

排気量が小さくパーワーがないので
もちが良かったです。

来月はミニ走行会タイヤ交換
予約しなくては〜

楽しみだな〜




Posted at 2015/10/28 10:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月23日 イイね!

YZF-R15 2015.10.11 ツインリンク茂木MotoGP JAPAN♪(´ε` )その1

YZF-R15 2015.10.11 ツインリンク茂木MotoGP JAPAN♪(´ε` )その12015.10.11日曜日

10月10日土曜日

日曜日に健康診断でしたが
組合の手続きミスで予定がキャンセル
スケジュールが空白……で

そう11日は
MotoGP JAPANの決勝




1度は行ってみたい
世界最高峰バイクレース

チケットも高価だけど行きたい
しかし当時は雨の予報

妻に相談する……

妻「ふぅ〜〜ん自分だけ……」

私「まぁ……いいですかね……」

妻「明日雨だから良いよ…行って来なよ」

私「あ……あ……雨だから……?
喜びたいが微妙……うん……あ…り…がとう」

許可を得たので
明日の準備を〜〜

タイミングよく




仲間から「今から出発します」なんて
メールが

あの…急遽予定が無くなり
一緒に行きたいのですが
と返信

心良く一緒に行きましょうと
返事を頂きイエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
しかし彼らは
茂木の近くの健康センターで仮眠してから
朝一出発をする。

私は節約観戦なので
朝合流します。

当日朝2時に起床する……
早い
睡眠時間2時間も寝ておらん…

家を出ると雨…
仕方ない予報通り

順調に常磐道に乗り
のんびり走行

幸い高速に乗ってから小雨
夜の高速道路は外灯が無く真っ暗
早すぎで車全然いないし
もちろんバイクのバの字も無し

今日MotoGPだよなぁ
何故いない……



水戸の近くの友部サービスエリアにて
休息

時間があれば
みんカラで何している
なうなう〜を投稿し



早いが朝ごはん
おにぎりと珈琲を食べて




少しだけでもと
仮眠を取りましたが
15分程度


貧乏ライダーは
雨用のブーツなど無く
スーパーの袋で雨養生


再出発する頃には
沢山のバイクが居ました。

サービスエリアから出る頃には
雨が強くなりました……彡(-_-;)彡ヒューヒュー

友達と合流する為
常磐自動車道の那珂インターを降りて
待ち合わせ場所の
健康センターへ

駐車場には
沢山のバイクが停まってました。
皆さんMotoGPですな〜

友達に着いたよメール
なんとか
合流しました。





挨拶を済ませ
途中のコンビニで皆さんと一緒に
朝食しました。また食べるのかいσ(^_^;)

先導の好みの道へ
雨ザザ降り泥まみれ
茂木に着く前に無惨な姿に……

無事ツインリンク茂木に到着

当日券も買えて一安心




だがMotoGPライダーの写真をとる為に
一眼レフを持って来ましたが
凄い((((;゚Д゚)))))))雨が降っていて
まともに写真を撮れない
スマホもiPhoneだと
非防水((((;゚Д゚)))))))
いやぁ写真を撮りたくても雨で撮りづらいし
晴れていたらこの時点で50枚以上は
撮っているはず

無事にゲートイン




場内放送で
この雨と霧でスケジュールが
遅れているらしい

せっかく来たのに
中止か……
その位悪天候でした(´-д-)-3




その2に続く





おしまい









Posted at 2015/10/24 00:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月19日 イイね!

YZF-R15 2015.10.19 愛車が変わりました。

YZF-R15 2015.10.19 愛車が変わりました。2015.10.19 月曜日
長年乗っていた
YZF-R15










納車の日から



当時は



カラーリング
選択出来ましたが

とにかく早く納車したくて
何色でもイイので
即納依頼



発売当時は

青が1番人気かなと思いや

赤が注文が多く赤が1番人気
青が2番


黒は即納出来ます。


気にせず

黒下さい




あれから
早いもので
3年と2カ月
40000キロオーバー

色々ステッカー

などなどで


デコりながら



愛車に愛着




12年モデルのブラック

当時

Moto GPでは

YAMAHA車のブラックと言えば

そう





走る闘魂

カル クラッチロー



TEAM TECH3



このライダー
この車輌
ブラックでかっこよく
カラーリングに憧れ

すぐに
monsterenergyのステッカーを
購入して貼りまくり


いつかは……










このカラーリングを




目指す事















35


と言えば




カル様











愛車が変わりました……














外装がね〜





手作りハサミでチョキチョキ仕様

雑ですが…







スポンサーは
めちゃくちゃですが…

なんとか
雰囲気は



TECH3




俺の愛車
イケてる〜

もちろんヘルメットも

カルクラッチロー
レプリカ












またYZF-R15
に愛着が〜〜

YZF-R15最高
イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ











で愛車変わりました。
これからも
エボR-15を
宜しくお願いします(σ≧∀≦)σ





おしまい




Posted at 2015/10/19 23:29:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年10月04日 イイね!

YZF-R15 2015.10.4 ぼっち養老渓谷ツー(≧▽≦)ゞ

YZF-R15 2015.10.4 ぼっち養老渓谷ツー(≧▽≦)ゞ2015.10.4日曜日

昨日の晩に妻から明日半日遊んで来てイイよと言われウキウキしながら就寝〜

日曜日の朝5時起き
外はまだ薄暗い
いつもの都内ぷらぷらもイイが
養老渓谷方面へ行って来ました。

この季節になると
1枚多く着込まないと
朝は肌寒くつらい…
フリースのベストを
着て寒さ対策は万全




ツーリング行くには
高燃費のR15でも
燃料が心寂しい
地元のスタンドで
給油

湾岸線から
千葉県の養老方面へ
のんびり走行

いつものコースも少し飽きてきたからな…
違う道でも冒険かな…

と思っていても
いざ自分の大好きなコースの近くに来ると

自然にいつもの方面に足を向けてしまう

楽しい道のりの最初の
フォトポイントは

大多喜駅


小さな駅で可愛くレトロ


無料のパーキングに停めて
いっぷく


ベンチに座りながら珈琲
朝一は気持ち良いです〜


ムーミン列車と
パシャリ


線路沿いで

愛車も撮りこの後は
南へ下り
私の好きなポイントの
海岸へ


夏に来た時は海水浴で賑わってまして
写真すら撮れず…
今日はシーズンオフで
まばら
この綺麗な砂浜とエメラルドブルーの海を
独り占め〜


走りで蒸れた足も開放
気持ち良いし潮風が
清々しいです〜


のんびりしました(´・∀・)ノ
日差しも強くなり
ここから上着を1枚脱いで
出発
さて行くぞ〜とバイクに跨り
プルルルル…

妻から
「何時頃帰ってくる〜のTEL」

あぁもう少し走りたいから13時位かな〜
なんて報告(´・∀・)

なるべく早く帰宅出来るように
北上します〜

途中小さなダムで
パシャリ


R15のヒップ写真


このアングル
カッコイイな〜

目的地
養老渓谷へ



最近渓谷に降りてないので
軽く行ってみました。



まだ紅葉はしてなく
木々は青々してました。



流れる渓流のささやかな音
にとても幸せで癒やされます。



ここでは
色々な角度で
フォト撮影



流れる様な写真を撮りたい……
技が無い…



撮れない…



だけど楽しい〜



周りにファミリーやカップルが
いようが



関係無くしゃがんで
ローアングル……



苔を撮ったり



自分の世界



iPhone大活躍



iPhone様々ですΣd(≧∀≦*)ナイス!

楽しい撮影会の後は
お昼を食べに行きました。

市原市にある

ラーメン屋さん
「ラーメン八平」
アリランラーメン
前回はRX-8のメンバーとツーリングに
来た以来かな〜

このお店
時間のタイミングが悪いと
かなり待つのですよ……

賭けで行ってみましたが……



この通り…あちゃ彡(-_-;)彡ヒューヒュー



皆さん並んでます。
あ……これはやばいかも



周りは仲間うちで来ているので
話し相手がいて羨ましいです。



ぼっちの私は
ひたすらスマホいじいじ

いやぁ待ち時間長い……

お店の外では
餃子を焼いているし(お隣が餃子屋さん)
ごま油とにんにくの
香ばしい香り

これだけで
ライスいけますよ
待てない人は餃子を頼み並びながら
食べていましたよ〜


ようやく呼ばれ店内へ



お店の微妙なルールがあり
初めての方は
少し困るかも知れません



今回は
アリランラーメン大
辛さ普通

待ってました(((o(*゚▽゚*)o)))



にんにくゴロゴロ(今回少なめ)
焦がし玉ねぎのほんのりと
甘さがある
癖になる味

待つ事1時間半越え
食べるの10分

美味しくいただきました。


まだまだ沢山います。


完全に妻との約束を破り(´-д-)-3
まさか
こんなに時間がかかるとは…
思いませんでした……

自宅に帰って
ご機嫌を取りなんとか
楽しいツーリングで済みました。





おしまい




















Posted at 2015/10/04 21:28:12 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここ数ヶ月
平日休みにいまいち慣れない

朝ぷらぷら🚗
は楽しんでいます🎶

土日も休んでるから
仕事していないみたい😂

来月から通常に戻るのも残念だけど……」
何シテル?   10/04 17:10
DAIHATSU copen L880Kと tanto custom RS 乗ってます! 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth AE-01 165/50R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:20:33
TANABE Professor SP1R 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:15:51
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio CUSTOM ORDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 15:19:54

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2024.8.24 TAFTからtanto custom RSに 乗り換えました!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
念願のスモールオープンカー copen😆大切に乗っていきます。
イタリアその他 ビアンキ イタリアその他 ビアンキ
アニメ「弱虫ペダル」を見てロードバイクに興味を持ちました。 本格的なのは乗れないので 可 ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
ヤマハ YZF-R15に乗っています。 安全な速度で回す事が出来るエンジン 日本人には ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation