• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月19日

箱の中身

箱の中身 箱の中身は先日依頼していた3Mの”ダイノックフィルム”のカラーサンプルです。もちろん無料w 実物の標本のようなものです。非常に質の良いカタログです。立派過ぎて罪悪感さえありますw
もの凄い種類があるんですね、これ。購入する前にどうしても実物の質感が知りたくて請求しました。お目当てはカーボン柄の”CA-421”です。もうおわかりでしょう。
でもですね、思ったような質感じゃなかったんですよ。たしかにリアルなんですが。ん~ 方向転換ですな。やはりイージーグラフィックに軍配が上がるのか。でもタケーしな。まっ来年の課題にするか。ぶつぶつぶつぶつ・・・
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/12/19 23:45:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2008年12月19日 23:51
ん???

カーボン柄の、、、CA-421って、、黒っぽい色??

フォレスターに貼るんですか!?

んーーー。
気になる~~!!!
コメントへの返答
2008年12月20日 0:29
そうです。黒っぽいの。写真ではわかりにくいですが立体感もあるんですよ。でもちょっとカーボンには見えないんですよね~あと一押しなんですが。

ここのお友達を徘徊していたらルーフ全面にCA-412を貼っている方がいましたwすごい!

2008年12月20日 6:52
ダイノックシートでしたか!
実は仕事上、よく見るんですよね、そっかそう手があったですね♪
今度、よくサンプル見てみよう。
われわれの業界ではダイノックシートは高価で有名。
半端ものさがしてみようかな?
でもカーボン柄は見たことない(>_<)
コメントへの返答
2008年12月20日 22:59
おっ!お仕事柄ということはインテリア系かな?
そうそう、かなり高価な品物です。小面積ならともかく壁紙なんかに使ったらおいくらになる事やらw

質感は抜群ですね。曲面に対しても貼りやすそうです。インパネ類の色がつや消しブラックなんですが色はげや傷が目立ってきたのでイメチェンを考え中なんです。

一番いいと思っているのがイージーグラフィックのカーボン柄なんですが施工費が高いんですよ。札幌市内でお安くやってくれる所があるといいのですが・・・
2008年12月20日 10:56
こんにちわ(^-^*)

なるほど~、そういった物が
あるのですねっ
なにやら来年に向けて色々
計画されてるのですね
(^-^=)
コメントへの返答
2008年12月20日 23:01
こんばんは。

貼るだけでいいので簡単です。粘着シートの高級版といったところでしょうか。
ウッド調や石目調もあって車のインパネに貼ると高級感が出ますよ(^▽^)
2008年12月20日 23:32
こんばんは。
仕事は建築関係(ゼネコンではないですよ)
知り合いは多いんですよ。

このところ仕事が少なくなってますから…
サッシ屋さんの職人さんがいいのかな?
職人さんで車好きがいるといいですけど?
手間代だけなんで、頼みこむのも可能性あるかな?
ちなみにどこに貼る予定ですか?
インパネですかね?
コメントへの返答
2008年12月22日 23:44
こんばんは。
へぇーそうなんですかぁ
”幅木”とか”戸当”なんてのはわかりますがプロにはかないませんね(笑)

貼りたい箇所はオーディオやエアコン廻りのインパネからと思っています。つや消しブラックなので傷は目立つし色も剥がれてくるしでイマイチです。

いま、水圧転写のグラフィックカーボン柄かダイノックで行くか考え中です。水圧転写はDIYの自信無いです。
ダイノックならドライヤーがあれば何とかなるのかと。

夢と希望は黒のプラスチッキーな部分をカーボン柄にしたいのですが・・・
夢で終わるかもしれません(笑)
2008年12月23日 5:56
おはようございます(いつも早起きなんです!年ですね(笑))
インパネですね。
イージーグラフィックはDIYは難しそうですね。
(ちょっとした設備が必要のようです。)
質感はたぶん最高だと思います、でも施工費は高い!ですね
ダイノックシートなら、DIYはいけそうですね。
(最近はホテルのユニットバスの扉などに貼るケースが増えてます。施工が簡単!
 ちなみにサッシ屋さんか、内装屋さんが施工をします。いま、札幌市内で
 新しいホテルの計画があり、そのホテルのユニットバスの扉も
 ダイノックシートを貼る予定なんです!このシート代でもめてます)
いろいろ見てたら、自分もやって見たくなってしましました(笑)
あまり参考になりませんね、すいません。
コメントへの返答
2008年12月23日 13:28
ほんと早いですねぇー┌(*о*)┌
こばこは遅寝遅起ですw

そうなんです。質感は水圧転写の方が良いんですよね。凹凸の部分にも密着するみたいだし。高いのが難ですねー

この見本も凄い種類があります。なるほど~現場ではダイノック浸透しているんですね。もめてるってw 確かに高いですもんね。

いえいえ。いつどうなるかわからない計画なので(笑)

何か良い情報がありましたら教えてください~

2008年12月23日 20:00
うーん、リアルにわかりませんでした・(^^;)

内装の生地?でしょうか・・家の?車の??
コメントへの返答
2008年12月23日 20:12
クルマ用として考えています。

チープなインパネ廻りを”カーボン柄”にする計画です。

みんカラの”整備手帳”で”ダイノック”とか”イージーグラフィック”と検索すると参考になる事例が見られますよ。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン お盆休み企画〜純正エキマニの正体を探る https://minkara.carview.co.jp/userid/233030/car/1167481/8325386/note.aspx
何シテル?   08/09 17:31
コストパフォーマンス最重視! 限界までDIY!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:37:40
ATOTO S8 Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 09:48:50
SUBARU GRB/GVB Spec.C純正 バッテリーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:33:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
限定402台のSTiプロデュースカー
スバル R2 スバル R2
4気筒DOHC スーパーチャージャーエンジンです。 一昔前のターボ車のようなドッカン的な ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
MT車に乗りたくなり色々検討した結果、この車しかなかった。ブレンボ、6MT、2.5Lター ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
FFでしたがCVTなのでスムーズな加速でした。 ただNAのSOHCなのでパワー感はなし。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation