• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

1667.8m

1667.8m 今日は夕張岳(1667.8m)に行ってきました。
天気も良く、涼しい風も吹いていたので心地よく登れました。
虫(ヤブ蚊、ブヨ)がいなかったのも幸いです。
現地には7時頃着きましたが、もう駐車場もビッチリであと少し遅かったらアウトでした。(汗)時期が良かったお陰で沢山のお花が咲いていました よ。
楽しかったヽ(´ー`)ノ


↓まだ雪渓が残ってました。ヒンヤリして気持ちいいんです。


↓ここはビューポイントです。ヒント:ガマ岩 わかるかなぁ~


↓りょうたん池 この山の上の方は湿地帯になってるんです。


↓湿地帯に設けられている木道です。


↓お花のビューポイント。みなさん下を向いて写真撮りまくってます。


↓山頂からの展望です。凄い人です(笑)


【高山植物】
ユウバリソウ(夕張岳の固有種)














ユウパリコザクラ(夕張岳の固有種)盗掘され激減。非常に貴重。本州から来ていた方に咲いている場所を教えてもらい見れました。(恥)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/06/27 21:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年6月27日 22:14
新緑の中で気持良さそうですね!
ユウバリコザクラは固定種なんですねか、知りませんでした。
凄い人でしたね。
北海道は最高の季節ですね(^^♪
コメントへの返答
2009年6月28日 11:22
今日は。
山は今まさに春の終わりで初夏に向かっていますね。
花はその山の固有種があるみたいで、環境調和の過程でそれぞれ進化して来たんでしょうね。北海道は今日もいいお天気ですよ(o^^o)
2009年7月12日 11:16
こちらも一眼でしょうか??

高山植物の花の名前は面白いですねぇ~
ハクサン・・とか利尻・・とかエゾ・・とか・・・発見された土地の名前が冠されて・

登山・行きたいかも!・・・でも体が・(笑)
コメントへの返答
2009年7月14日 22:48
こちらはコンデジ、オリンパス SP-550UZで撮った物です。マクロも効くので山はこちらのカメラが重宝します。

そうですね〜 いまだに花の名前は全然覚えられません。面白い名前が多いですね。

ハイキング程度の山から始めるといいかもしれません。70、80歳のお年寄りも登っていますので、まだまだ負けられません(笑)

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン お盆休み企画〜純正エキマニの正体を探る https://minkara.carview.co.jp/userid/233030/car/1167481/8325386/note.aspx
何シテル?   08/09 17:31
コストパフォーマンス最重視! 限界までDIY!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:37:40
ATOTO S8 Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 09:48:50
SUBARU GRB/GVB Spec.C純正 バッテリーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:33:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
限定402台のSTiプロデュースカー
スバル R2 スバル R2
4気筒DOHC スーパーチャージャーエンジンです。 一昔前のターボ車のようなドッカン的な ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
MT車に乗りたくなり色々検討した結果、この車しかなかった。ブレンボ、6MT、2.5Lター ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
FFでしたがCVTなのでスムーズな加速でした。 ただNAのSOHCなのでパワー感はなし。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation