• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

「けんま君」 素晴らしい!

「けんま君」 素晴らしい! 単身赴任生活にもだいぶ慣れてきましたが、休日も掃除に洗濯、草むしり、(笑)結構やることが盛り沢山で主婦の皆様のご苦労が身にしみて理解している今日この頃です。

さて、帰宅のため長距離を走るようになって、タイヤの摩耗も激しいのか偏磨耗(走行中のゴワゴワ音)が酷くなり騒音のため頭痛が、、、タイヤを買うのが一番なんですが安いものでも5〜6諭吉サンですし、なによりまだ溝がバリバリ残っているのでもっていない。
何かいい方法はないものか。。。

で、タイヤの方向性を無視してローテーション(回転方向を逆にして前後クロスでローテーション)してみましたが、あまり効果なし。また雨の日は危ない。

そんな時、ネットで”偏磨耗 修正”で検索したら、素晴らしいものに出会いました。

その名も「けんま君」  (笑)
タイヤを回しながらサンダーで表面を研磨する装置です。
早速、予約し施工をお願いしてきました。

お世話になったのは、岩見沢市にある「日の出交通(株)」 タクシー会社さんです。
慣れた手つきでテキパキと作業していただきました。

日の出サン:「こりゃ結構きてるねー 頭痛もするわー でもまだまだ履けますね。」

こばこ:「ほんと 頭が痛くなるのでクルマに乗るのが嫌いになります(笑) タイヤも高いので買い換えるのももったいなくて。」

日の出サン:「どんなクルマのタイヤも多かれ少なかれ偏磨耗していきます。うちのタクシーのタイヤなんかも年に2回は研磨してるんです。」

こばこ:「タクシーのタイヤってブロックパターンじゃないのに偏磨耗するんですか?」

日の出サン:「スタッドレスさ。一日何百キロも走るからね。ガタガタに偏磨耗してすごいんだよ。」

日の出サン:「ゴム表面を研磨して平らにするから、音も静かになるし、新しいゴムが出てきて溝の角もシャープになるからグリップも上がりますよ」

こばこ:「素晴らしいですね。知らないと損ですね。」



こんな話をしながら作業は終了。1本5分程度で終わります。

さて、どんなもんか。

走りだしてすぐに違いが分かりました。「スーッ」って音しかしません。大袈裟ですが新品みたいな感覚。やってよかったです。

お値段は4本で6.300円ポッキリ。新品タイヤの購入を回避できました。
頭痛に悩んでいる方おすすめです♪
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2010/08/01 16:33:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2010年8月1日 19:42
知りませんでした!
私のプリウスタイヤも音がうるさくなってきて気になってたのですが、まだ溝があるし、、、と躊躇ってました。

いい事を聞きました!
ありがとうございます。うちの近くでやっているところはあるかなぁ。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年8月1日 20:01
偏磨耗ですね、、、
悪化しないうちに早めに研磨するとタイヤも長持ちするそうですよ♪

並平さんの近く(遠いけどw)だと北見、音更あたりでしょうか。
詳しくは関連情報URLの「研磨できるお店」をみてください。

作業時間20〜30分で終わります。
感動しますよ!なによりECOですもん。
2010年8月1日 21:02
こんばんは(^o^)丿

当方も知りませんでした。
いいですね、ECOですね♪
コメントへの返答
2010年8月5日 12:59
偏摩耗で音がうるさくなったりすると、タイヤの取替えを考えちゃいますが、バリ溝だと勿体無いですよね。バッチリ音も消えますし、タイヤの性能も変わりないのでオススメです。延命化して浮いた予算はパーツ代へ。
あっそもそも予算がありませんでした(笑)
2010年8月2日 12:26
エコタイヤに変えて大分静かになりましたがそんな手もあるのですね。
参考にします。(笑)
コメントへの返答
2010年8月6日 21:14
ブロックパターンのタイヤはどうしても偏磨耗してきますよね。
けんま君はか”ゆいところに手が届く”画期的な装置だと思います。
2010年9月12日 10:28
ぬぬっ、気になる事案です。

そんなに激しく偏磨耗はしてないと思うのですが・・・

鈍いのかタイヤの走行音などはきにしないようにしています(^^;それよりもサス?のフワフワ感が・・

けんま君は偏磨耗したタイヤの反対側を研磨して平らにする・・・ものなんですね。
いわゆる・・・タイヤによるアライメント!?

ううむ・・・
コメントへの返答
2010年9月12日 22:45
極端に偏磨耗すると、オーディオのボリュームを上げたくなるくらいロードノイズが激しくなります。規則的な周波数の共鳴で頭痛もしますね。
逆転の発想的この装置の効果は絶大でした。タイヤを延命化できて満足です。

一皮むいたような感じグリップも良くなったような気がします( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン お盆休み企画〜純正エキマニの正体を探る https://minkara.carview.co.jp/userid/233030/car/1167481/8325386/note.aspx
何シテル?   08/09 17:31
コストパフォーマンス最重視! 限界までDIY!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:37:40
ATOTO S8 Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 09:48:50
SUBARU GRB/GVB Spec.C純正 バッテリーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:33:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
限定402台のSTiプロデュースカー
スバル R2 スバル R2
4気筒DOHC スーパーチャージャーエンジンです。 一昔前のターボ車のようなドッカン的な ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
MT車に乗りたくなり色々検討した結果、この車しかなかった。ブレンボ、6MT、2.5Lター ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
FFでしたがCVTなのでスムーズな加速でした。 ただNAのSOHCなのでパワー感はなし。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation