• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばこのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

エーデルワイス

エーデルワイス昨日はいつものメンバーと山へ行ってきましたヽ(^-^)ノ

朝4:30自宅出発、8:00に島牧の宮内(ぐうない)温泉奥にある”太平山(おおびらさん)”の登山口に到着。この山はアルプスに咲くエーデルワイスにもっとも以ている高山植物でここにしか自生していない”オオヒラウスユキ草”が有名です。8月に満開になるので今時期は見られません。

登山口から尾根に出るまでシダやフキの密生する蒸し暑い道を歩きます。ほんとサウナ状態です(^_^; しかも急登が続きます。
尾根に出てからも急登が続き滝汗です(^^;)



ここは標高810m付近です。雲が低く雲海になってます。またまたデジカメを忘れ携帯で撮りました(泣)


余裕のあるうちにパチャリw

まだまだひたすら急登が続きます。しかも無風、直射日光(ナイアガラ滝汗)


ここは1109m付近。最初のピークが見えます。頂上はこのピークの裏側にもう一山あるんです ゲロ~



かなり急です。昨年は滑落して死者が出たそうです(恐)

で、歩くこと4時間。やっと山頂です(トップ写真)山頂はガスっていて展望は悪かったです。山頂で食事中、終始ブヨ(ブユ)にかまれて腕がボコボコです(TT)
下りはくだりで急勾配なので神経を使いました。下り3時間かかりましたw

エーデルワイスを見にもう一度来ますか?って聞かれたら、答えはNoです(笑)


















Posted at 2008/06/22 00:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月09日 イイね!

禁じられた遊び

タンタンタン♪タンタンタン♪タンタンタン♪タンタンタン♪(違)

チョッと前にメーターのプチ改造をした時、興味本位でタコの針を抜いたんですねー

ゼロrpmに合わせて付けたんですがアイドリングが1.100rpmなんですねー

仕方が無いのでアイドリングの安定時を650rpmとして取付けようとしたんですが・・・あれ壊しちゃったかな?動きがおかしい。クソっ 動きが悪いときは呉556や。シューッ あらら文字盤にもかかっちゃった(最悪)
ダメ押しの一撃で直りました。フー(汗)

コツをつかんだので今後は大丈夫。って二度とするまい(笑)

ヘックション!花粉症の時期になってまいりましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/06/09 20:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月07日 イイね!

今年は○

今年は○なんか曇り空ですねー曇り

でもやる事やったので満足です(*^_^*)

去年咲かなかったツツジが今年は咲いてくれました。

先日、オイル交換時に入れた白い粉。なかなかいいようです。ガソリンの減り方が少ないようだし、油温、水温も1~2℃低くなってます。やはり摩擦が減少したんだと思います。
Posted at 2008/06/07 15:56:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月03日 イイね!

当直明け

当直明け今日は当直明けでお休みでした(連続放火の犯人さん自首しなさい!)皆さんに心配をおかけしている怪我のほうも順調に回復してます。ありがとうございます。

家に帰ってきても眠れるわけでもなく、天気が悪くて延び延びになっていたオイル交換をやりました。暑いくらいの良い天気晴れツナギがむれてきました(笑)
ついでにWAX洗車もできてウレピー冷や汗

久々のイジリは楽しい~るんるん
作業の後は500mlのコーラとタバコ(まだ吸ってます)がグ~~指でOK
Posted at 2008/06/03 21:15:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月31日 イイね!

事故!?

事故!?今日、自転車で帰宅途中の事です。交差点の横断歩道に進入したところ、結構な勢いで進入してくる車が。

衝突すると思ったので急ブレーキをかけたところ前輪がロック。倒立前転のような格好で背中から地面に叩きつけられるように転倒。(経験の無いGを感じました”笑”)数十秒だったと思うけど動けず。その間も運転者は車を止めたままで出てくる気配も無く・・・
この時、車も止まってましたが横断歩道にがぶった状態でした。

やっと立ち上がりクルマに近づくと、助手席(3~4人乗っていた 運転者は初老の男性)の窓が開きおばさんが”大丈夫ですか?”と言ってきたのでこばこは”こちらを確認してましたか?”と聞きました。するとおばさん”見てましたよっ!”って半逆切れっぽく言うじゃありませんか。えっ??何ですかーって感じ。

自転車のライトの電池や部品が散乱していたので拾っているうちに、クルマは移動。数十メートル先で止まったけど、こちらに来る気配なし。時計が無いのに気が付いて探していると、もうクルマはいなくなっていた。

19時30分頃で外は暗かったんですが、風が強く(おまけに向かい風)寒く、全然スピードが出ていなかったし、ライトも点けて走ってました。スピードが出て無かったのが幸いだったのか、怪我はちょっと深い擦り傷で済みました(*^_^*)

自転車も異常なし。時計はバンドが切れてしまいました。

思うと、車側は接触したわけでもなく、一方的に急ブレーキをかけて転倒したこばこが悪い と思っていると思います。確かにそうなんですが。
でもですよ。ぶつかっていなくても人が転倒して道路に倒れたら、少なくても車から降りて”大丈夫ですか?”とか”驚かせてしまってすみません”とかあってもいいと思うんですが。被害妄想でしょうか(笑)

まぁっ これから気をつけよっと!ヽ(^-^)ノ


イタタ写真(苦手な方は見ないでね)



Posted at 2008/05/31 00:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン STi フレキシブルロアアーム バー OH https://minkara.carview.co.jp/userid/233030/car/1167481/8372784/note.aspx
何シテル?   09/20 18:41
コストパフォーマンス最重視! 限界までDIY!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VARTA バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 18:21:23
[スバル レガシィツーリングワゴン] エアフィルター(?)交換します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 18:29:23
ウォッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 18:25:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
限定402台のSTiプロデュースカー
スバル R2 スバル R2
4気筒DOHC スーパーチャージャーエンジンです。 一昔前のターボ車のようなドッカン的な ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
MT車に乗りたくなり色々検討した結果、この車しかなかった。ブレンボ、6MT、2.5Lター ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
FFでしたがCVTなのでスムーズな加速でした。 ただNAのSOHCなのでパワー感はなし。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation