
前回ボスが着かね〜 とアレコレして 青サニ隊長にも相談してみたんだけど 結局 不良品じゃね? って結論に
問題のボスがコレ
カチっと止まるとこまでハメてみてこのクリアランス
空き過ぎさじゃね?
当然ホーンの接点は届かず、付属のウインカーリターン用のピンすら届いてないし
ウインカーリターン用ピンをスイッチに届くまで浅く挿すと ハンドル切ってウインカースイッチを戻す時に外れるってゆー
とりま純正ハンドルとボスのシャフトの入る穴の深さを測ってみた
あ、テーパーんとこね
純正ハンドル
ボス
て事でボスからコラムカバーまでの隙間があんなに出来るってゆー
隙間はカバーをズラせと取説に書いてあるからしゃーないとしよう
ホーンの接点も曲げて持ち上げてねじればイケる
結局ウインカーリターンのピンを長いもんに変えてなんとか解決
ちなみに、以上をメーカーに問い合わせると、今までそうゆう事例がないから、の一点張り
事例が出来たやんけ!
と思いつつ、送るから検証しろ、なんなら交換しろ、と言うたら、また今までそうゆう事例がないから、と
とにかく送るから見ろって言うたら、純正ハンドルも送って頂き、本商品と見比べる事しか出来ない、だって
その対応に腹立つのも通り過ぎ呆れて、もーいーや、で話はシューリョー
他のパーツもそうなんだけど(過去にも数点)、made in Japanとうたってる割には作りも雑だし 若干インチキくさいとこあるんだよなぁ、このメーカー
まぁいーや
で、先日ハンドルをゲットりましたんです
6000円もしない安いやつ
合皮だからね
Animal Rightsな僕にはピッタリ
財布にも動物にも優しいわけですよ
あ、ぼかぁ全ての革製品辞めてまして
動物に関しての色んな反対運動や活動してますねん
名も無き動物達にも平等な生きる権利をね
本題に戻りまして
とりまボスとハンドルつけました
33φ
乗り降りしやすいぜ
因に昔乗ってたサニトラショートにはグランツの10インチを着けてました
手錠をしてても運転出来るアレね
超ディープコーンだったから肘は延びませんでしたがねww
Posted at 2015/03/05 10:16:25 | |
トラックバック(0) |
サニトラ | 日記