
今日から三連雨
三連休ではなく三連雨
雪も混じるらしい 降ったけど
なのでざっくり配線云々しようかと
まずは時計
使用ノミネート時計
左はダットサンサニーチェリーバネット純正、
右は三菱FTO純正
どちらもオクなんだけど、最初はFTO純正が安かったんで即ポチ
とどいてみてびっくり
こーゆーピヨピヨメーターだったんですわ
出品時は真正面の画像一枚だったので気付かず、FTOのインパネも知らなかったんで やっちまったんだわさ
S30でもまだ乗ってりゃなんとかしようと思ったかもしれないけど、奥には内緒でポチったんで なかった事に、とお蔵入り
その後またオクを見てたら、お!ダットサン⁉︎、サニー⁉︎ 純正⁉︎
これならメクラ蓋んとこにポン付けやん!
と思い、ちと高かったけど躊躇なくポチ
届いてみて(ーー;)
またやっちまった.....
急いで画像検索
チェリーバネットって1BOXやん!
全然ちゃうやん!
ダットサン サニー 純正、
そこしか見てなかった( ̄O ̄;)
商品タイトルには、ダットサン サニー チェリー バネット純正、と(ーー;)
そっからですわ、青サニトラさんみたくセンターコンソール作って埋め込みゃいいや、と始めたわけ
しかし、月日は流れ、やっぱFTOの文字盤の方が好み
こいつ なんとかしてーなーと
エンスーやレトロ好きな人はやっぱチェリーバネットの時計の方がいいんだろうな
まぁ、FTOの時計を使うにはまずピヨピヨベゼルがネック
ダッシュ上とかの目線上ならいいんだろうが、センターコンソールは目線よりずっと下
'69カマロやミウラみたいな逆スラントなコンソールも考えたんだけど、ベンチュリーの兼ね合いもあるし、やはり下過ぎて見えない
で、今日、なんかないかなと仕事帰りにダイソーへ
隙間テープやら筆やら必要なもん手に持って店内をウロウロしてたら、遠くの方から呼ばれました
「ちょっと待って ちょっと待ってお兄さん!オイラが役にたつんじゃない?」 と。
手に取ってみて ピン‼︎ ときた
が、コレ
温度計&湿度計
おわかりいただけただろうか?
俺のレンズをFTO時計に合わせてみなよ、とでも言うのだろうか
帰宅後 早速時計を分解
こいつが問題のピヨピヨベゼル&レンズ
温度計のレンズを外してベゼルの裏からあててみると
なんだかイケそうな気がする〜
とりまピヨピヨをカット
鼻息も荒くのせてみると
ビンゴ!
時間設定ノブ用穴を開けて、カットしたベゼルに接着して ハイ、完成〜
なかなか いんでないかいな?
Posted at 2015/02/17 23:50:17 | |
トラックバック(0) |
サニトラ | クルマ