• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akakageのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

足元に安心を(^o^)

足元に安心を(^o^)普通にバイク乗ってると、
未舗装の場所に停めなきゃならない…
っていう場面が、時にはあります。
特にキャンプ場なんか多いですな。
オフ車に乗ってた時は林道にも行くし。
あと、砂利敷きの駐車場なんてのも。

地面が"ゆるい"場所では、
スタンドがめり込んでバイクが倒れたりしないかと気になります。

それなりに長くバイク乗ってるので、
今までいろいろやってきました。
コーヒーのスチール缶をペッタンコに潰して
持ち歩き、サイドスタンドの足元に設置…
っていう方法に始まり、
そのスチール缶グッズに"ひも"を付けて、
跨ったままでスルスルと下に降ろし、
サイドスタンドの足元に設置…
っていうバージョンアップをしたり…
車歴の中には、専用の駐輪グッズがある車種もあるので、それを購入して使ってたり…
知り合いの鉄工所で余った鉄板をカットし、
スタンドの接地部分に溶接してもらったり…
いろいろ懐かしいですな。(^o^)



若い頃のように"アドベンチャー"を
あまりしなくなってからは、
そんな事も忘れてたぐらいでしたが、
先日、少しだけ未舗装の場所でサイドスタンドを使う機会がありました。
少し湿った土の地面でしたが、ゆるくはなく、
バーグマンは重くはないし、重心も低い。
サイドスタンドを延長してる事もあって、
それほど気になるレベルではないものの、
サイドスタンドが多少は地面にめり込む…
で、昔の事を思い出したワケです。

YouTube動画でも、みんカラでも、
既にいろいろ紹介されてますけどね。
"サイドスタンドプレート"なるパーツ。



"売れセン車種"ではないバーグマン…
専用品はリリースされていませんので、
ホンダADV150用だったかな?
コレを購入しました。 ポチっと。
すんなり装着できないのですが、
片方のクランプを逆向きに組む事で、
ちゃんと装着できちゃう… ってワザ。



できちゃうんですコレが。
プレートそのものは、
"あのコのガラスの靴"みたくフィット。
で、片方のクランプを逆向きに装着。



接地した具合も、ちょ〜イイ感じ。
私は逆向きにしたクランプの尖った部分が
気になるので、カットオフして面取り。
ヤスリがけで仕上げて、
簡単に塗装しております。
ロックタイトを塗布して締め付けてるので、
緩みに関しても心配ないでしょう。



サイドスタンド自体を3cm延長してるので、
跳ね上げた時の干渉も心配されましたが、
それも問題ありませんでした。

コレで、未舗装や砂利敷きの場所でも、
少しは安心感があるってモンですな。
でもやっぱり、コーヒーのスチール缶…
あれは、キラキラした想い出です。
 
 
Posted at 2022/03/27 18:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Zolly さん

おはようございます

ますの寿司…
"紀雅本舗"がお気に入りです(笑)
食べたの何年前だろ?

雨降りだけど頑張りましょう!🤗」
何シテル?   07/12 08:02
Akakageと申します。   全てに “プチ” が付きますが、クルマやバイクをいじるのが大好きな モーターおやぢ です。 真人間の妻と、子猫のような...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2 345
67 89101112
1314151617 1819
20 212223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

アクセスキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:53:58
あんこのぶさんのカワサキ D-TRACKER X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 08:15:53
LEDライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 08:09:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レオーネ4WD以来、 SUBARUのオーナーは約30年振り。 2020年 12月 29日 ...
輸入車その他 GIANT 馬場くん (輸入車その他 GIANT)
やはり “ルック車” と決定的に違うのは、車体の重量でしょうね。軽いです。 自分の、4バ ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
縁あって、バーグマン200のオーナーとなりました。 ABS非搭載の2020年モデルの新車 ...
カワサキ エストレヤ 星野くん (カワサキ エストレヤ)
2018年現在、バイク歴は36年。 車歴は同時所有も含めて19台ほど。 今回は、小柄で非 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation