• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akakageのブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

右フットレスト導入

右フットレスト導入クルージングでの"ACC"の使用時や、
市街地走行での"AVH"の使用時などに、
右足の落ち着き場所があるといいな…。
で、右足用フットレストを追加します。
AVHあんまり使わないけどね…。

K2 GEAR からリリースされてるモノは、
レヴォーグ専用設計でカッコいいけれど、
な〜んにしても"お高い"ので、パス。
で、今回はAxis-parts のコレを採用。
グッとリーズナブルで、見た目も良き。



こちらの商品、
VNレヴォーグ用のパーツなのですが、
VMにも行けるんじゃね?って。(笑)
みんカラ内をサーチしたら、ヒット!
VMにコレ装着してる方がおられました。
メーカーさんからもご親切な事に、
取り付け作業の動画も公開されてて、
それを観たら、結論出ました。
"行けるぞコレ"って。
というワケで早速やっていくっ!(^。^)

このテの作業はみんカラではお馴染み。
なので、ちょ〜大雑把に進めます。

まずサイドシルプレートを外します。
内張りはがし使って浮かせて、
パコッ、パコッ、パコッと外します。



次に、ウェザーストリップを、
作業に必要な所まで外しておきます。
コレは、むき〜って引っ張るだけ。



そして、足元の横っちょのプレート外します。
3点固定のうちクリップがひとつ。
道具を使えば簡単に外せます。



あと2点はプレートを"やっ!"で。(笑)
これで、お目当てのプレートが外れます。



上の画像の、外したプレートに、
フットレスト本体を装着する仕様です。
キックガードも付属してるので、
そちらはお好みで…。



赤◯印で示した、
付属の説明書のQRコードを読み取れば、
前述の取り付け作業動画も観られます。
VN用パーツをVMに装着する私の場合は、
全体の流れを確認する為だけに観ました。
このキット、良く出来てると思います。
VNレヴォーグならば、
動画の通りに進めれば完璧に出来ます。
ちなみに私の場合は、
VNレヴォーグにフィットするように成型されてる部分を、
VMに合わせて少しだけヤスリがけしました。
削っては合わせ、削っては合わせ… てね。
で、動画に倣って作業を進めていくと、



"てってれ〜っ!"って言っちゃうぐらい、
カッチリと組み付けられました。
プレート表面とそっくりな風合いの、
PUレザーみたいなキックガードが、
プレートにピチ〜っと張り付いてて、
コレを挟み込む形で、
本体が5本のタッピングビスによって、
裏側からしっかり固定されてます。
あとは、組み上がったプレートを、
元通りに戻すだけで完成です。



おぉ〜っ、アップグレードぉ〜 (^-^)

見た目も、まるで"4点セット"みたい。
位置決めの時も熟考に熟考を重ねたので、
足の運びに違和感は無く、良好です。
AVHをONにして試運転してみましたが、
良好、良好、極めて良好なり。(^-^)
アクセルスペーサーと相まって、
運転がとても快適になりました。
何処かに遠乗りしたくなっちゃいますね。
 
 
Posted at 2022/04/12 00:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Zolly さん

おはようございます

ますの寿司…
"紀雅本舗"がお気に入りです(笑)
食べたの何年前だろ?

雨降りだけど頑張りましょう!🤗」
何シテル?   07/12 08:02
Akakageと申します。   全てに “プチ” が付きますが、クルマやバイクをいじるのが大好きな モーターおやぢ です。 真人間の妻と、子猫のような...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

アクセスキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:53:58
あんこのぶさんのカワサキ D-TRACKER X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 08:15:53
LEDライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 08:09:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レオーネ4WD以来、 SUBARUのオーナーは約30年振り。 2020年 12月 29日 ...
輸入車その他 GIANT 馬場くん (輸入車その他 GIANT)
やはり “ルック車” と決定的に違うのは、車体の重量でしょうね。軽いです。 自分の、4バ ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
縁あって、バーグマン200のオーナーとなりました。 ABS非搭載の2020年モデルの新車 ...
カワサキ エストレヤ 星野くん (カワサキ エストレヤ)
2018年現在、バイク歴は36年。 車歴は同時所有も含めて19台ほど。 今回は、小柄で非 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation