• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akakageのブログ一覧

2022年06月08日 イイね!

Impulse buying?(笑)

Impulse buying?(笑)また、やってしまいましたよ〜。(^o^)/
インパルス・バイイング。
やだなぁ、もう。
みんなやってる衝動買いですよ、衝動買い。
タイトル画像の黒い箱が届きました。
デザートウェストのスマホホルダーです。
あ、バイク/自転車 用の物ですコレ。
さっそく、開封ぅ〜っ!



YouTube の動画で紹介されてるのを観て、
コレはちょっと良さげ〜 と思ってポチ。
実はね、私のバーグマン200 には、
既に搭載されてるんですよ、スマホホルダー。
  ↓↓↓ コレです。



コレもね、気に入ってるんです。 とっても。
使わない時は小さくシンプルなデザインだし、
肝心のホールド性も合格点ですし。

????? (´・_・`)

じゃあ、なんで新しいの買ったの?
って、もう1人の自分に詰め寄られてます。
でもね、詰め寄ってくるのが自分だから…
"やめてよ!"って言えば、
"そだね〜。"って引いてくれますwww

まぁ ざっくり言うと、
従来品の足りない所を補ってるクオリティー。
かんたん脱着でしっかりホールド。
とにかく動画で観て気に入ってしまったの。
ごちゃごちゃ言わないで、
さっそく実装ぉ〜っ!

まずは、従来品の感じを。
  ↓↓↓↓↓



良いんだけど、スマホの脱着にやや気を遣う。
良い点は、車両に付けっぱなし出来るトコ。
工具無しには外せないので、
カンタンに取られちゃう事が無い仕様。
でも、バーグマンは収納が多いので、
簡単に外せるモノなら仕舞っとけば良い。
というワケで、今回のお買い物は、
自分の中では整合性アリ。(笑)

で、新しいホルダーがこちらです。
  ↓↓↓↓↓



スマホの脱着がワンタッチ。
外す時は"パカッ!"っと開いて、
でもホールドする時は"チリチリチリ"っと、
イイ感じに締め付けられるんです。
よくあるのは、ホールド時も"カチッ!"って
勢い良く閉じるやつで、
スマホの"痛いっ!"ってのが伝わるんです。
でもコレなら、
"チリチリチリ"ってしっかりホールドして、
"パカッ!"って解放してあげられる。
で、工具無しで外したらグローブボックスへ。
すっ、素晴らしいぃ…。
とっても気に入っておりまする。

ただ、従来品の導入時にも書きましたが、
スマホをココにホールドして使う事って、
私自身、あんま無いんだよなぁ〜。(^^;)
せっかくコレを導入したんで、
今後は色々と使ってみるかな…。


Posted at 2022/06/12 18:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Zolly さん

おはようございます

ますの寿司…
"紀雅本舗"がお気に入りです(笑)
食べたの何年前だろ?

雨降りだけど頑張りましょう!🤗」
何シテル?   07/12 08:02
Akakageと申します。   全てに “プチ” が付きますが、クルマやバイクをいじるのが大好きな モーターおやぢ です。 真人間の妻と、子猫のような...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567 891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

アクセスキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:53:58
あんこのぶさんのカワサキ D-TRACKER X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 08:15:53
LEDライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 08:09:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レオーネ4WD以来、 SUBARUのオーナーは約30年振り。 2020年 12月 29日 ...
輸入車その他 GIANT 馬場くん (輸入車その他 GIANT)
やはり “ルック車” と決定的に違うのは、車体の重量でしょうね。軽いです。 自分の、4バ ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
縁あって、バーグマン200のオーナーとなりました。 ABS非搭載の2020年モデルの新車 ...
カワサキ エストレヤ 星野くん (カワサキ エストレヤ)
2018年現在、バイク歴は36年。 車歴は同時所有も含めて19台ほど。 今回は、小柄で非 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation