• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akakageのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

少しイジって 洗車した件

少しイジって 洗車した件宝物の日曜日…

久し振りにみんカラっぽく過ごしました。
ホント、ちょ〜久し振りにね…😅

いつものピット(職場🅿️の片隅)にて
レヴォーグさんを弄っていきま〜す。

まずは…
入手後2ヶ月ほど放置してたパーツ。
STI フレキシブルタワーバーの装着です。
この作業はレヴォーグ使いの方の投稿を
有難く参考にさせて頂きました。


・masterkeatonさん
・farawaylemmingさん(順不同)
のお2方です。
どうもありがとうございました〜🤗



まず"素ノーマル"の状態です。
汚れたエンジンルームでごめんなさい😅


この作業は皆さんがUPされてるので
私は端折って、いきなり完成の図…😅


SUBARU純正スカートナットも準備。


左の列が標準装着のフランジナット。
右の列がスカートナットとなります。


で、もっかい完成の図(笑)

場所が場所ですので、
締め付けトルクは必ず"規定値"に。
アッパーマウントのナットは20N・m
ブラケットとバーの取付けは15N・m
意外に小さいトルク値なんですね…🤔

トルクレンチは大きいのしか持ってなくて
このためにAmazonで追加しましたょ。



今回は前述のお2方の記事のおかげで
とてもスムーズに作業を進められました。
改めて、ありがとうございました。
みんカラって素敵ですょね…🤭


続いて本日の2本目…😀
アイドリングストップのキャンセラー。
今まで乗る度にOFFにしてましたが、
"マジいらね〜"ってストレスなので。
では作業開始っ!😆


コンソール後部右側です。
黄色◯のカバーをプイッて取りますと…


固定してるネジが登場… 外します。
左側も同様になってるので外します。


続いて🅿️ブレーキのノブの所のカバー。
内装外し等を使ってパカッと外して…


固定してる黄色◯のビスが2本。
ココも外します。
それでコンソール本体をパカッと…


あれっ? ス〜ンと何も無い… (汗)
ちょっとパニックに陥りましたが、


あ、こっち側にいたのね…(笑)
黄色◯のカプラーを外して…


今回入手したキットを割り込み装着。
プチッと簡単で嬉しいですね🤭

ココで念の為にエンジンを始動します。
始動後10秒ほどでOFFインジケータ点灯。
キットか正常に動作するのを確認。
あとはネジとカバーを元通りにして終了。
これでストレス1個クリアです🤭


今回は以上2本の作業を済ませたら、
とりあえず試運転してみましたょ。
フレキシブルタワーバー、良いです。
若い頃に2台タワーバー装着しましたが、
その時よりも"良いぞ"と感じました。
なんと言うか…
ハンドリングに"固まり感"が増した
みたいな感じでしょうか…🤔



で、ピット(職場🅿️の片隅)に戻って、
コードレス高圧洗浄機とブロワーの登場。
以前ココにUPした、大陸製のやつ。


ざざぁ〜っと手抜き洗車して、
ぶほぉ〜っと吹き飛ばして、
本日の作業を終了としました。



いやいや、宝物の日曜日を
楽しく嬉しく、宝物の時間に出来ました。

明日からまた頑張りま〜す🤗
Posted at 2023/10/29 21:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Zolly さん

おはようございます

ますの寿司…
"紀雅本舗"がお気に入りです(笑)
食べたの何年前だろ?

雨降りだけど頑張りましょう!🤗」
何シテル?   07/12 08:02
Akakageと申します。   全てに “プチ” が付きますが、クルマやバイクをいじるのが大好きな モーターおやぢ です。 真人間の妻と、子猫のような...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

アクセスキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:53:58
あんこのぶさんのカワサキ D-TRACKER X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 08:15:53
LEDライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 08:09:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レオーネ4WD以来、 SUBARUのオーナーは約30年振り。 2020年 12月 29日 ...
輸入車その他 GIANT 馬場くん (輸入車その他 GIANT)
やはり “ルック車” と決定的に違うのは、車体の重量でしょうね。軽いです。 自分の、4バ ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
縁あって、バーグマン200のオーナーとなりました。 ABS非搭載の2020年モデルの新車 ...
カワサキ エストレヤ 星野くん (カワサキ エストレヤ)
2018年現在、バイク歴は36年。 車歴は同時所有も含めて19台ほど。 今回は、小柄で非 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation