• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akakageのブログ一覧

2023年02月02日 イイね!

昨夜の出来事 (^.^)

昨夜の出来事 (^.^)先週の"積雪騒動"の後にすっかり汚れた車。
まぁ、そもそも汚れてたんですけどね。
で、雪の後って更に汚れますから…
面倒くさがりな自分が珍しく洗車したんです。
真冬の日曜日に朝から洗車だなんて。
しかもゼロフィニッシュでコーティングまで。
自分的には"快挙"と言える話ですょ。

珍しく頑張った事もあると思いますが、
事実、コーティングの効果は有るワケで…。
それから数日の間に、
チラッと雪が舞ったり…
ちょびっと雨が降ったり…
でもポンプで水をプシュ〜っとやって、
クロスでササァ〜っと拭くと…
あら、イイ感じにキレイに。
しかもクロスがスィスィすすむくん。
みん友の皆さんが熱心に施工される気持ち、
ちょびっとだけ解った気がしました。 (^.^)

昔は固形ワックスを使ってたモンですが、
それに比べたら作業は随分とラクですしね。
と言いつつ、
コーティング業者を検索するワタシ… (^^;)


そんな感じで過ごしてる今週ですが、
事件は仕事を終えての帰り道で起きました。
ふと目を向けたメーターパネル…
念願の"ミラー番"に、あと2kmですって!

あぁ、ミラー番… (๑˃̵ᴗ˂̵)
念願のミラー番… ( ´△`)

すぐに頭の中でルートを計算し、
"あの辺りで来るな。"と目星をつけて、
注意しながら走行。
何故か妙な緊張も伴ってました。(笑)

そして見事ミラー番GETっ! (๑˃̵ᴗ˂̵)b
コンビニの駐車場に滑り込みました。



いつもボサ〜っとしてて、
ちっともGETできない私を励まして下さった
みん友の皆さんには超絶感謝です!

本来なら30,000km近くになろう走行距離も、
コロナ禍のせいでこんな感じ…。
レヴォーグさん、もっと走りたいよね。
私ももっと走りたいんだよ。
今後ともよろしくお願いしますね。
もっとキレイに乗りますから…。(笑)
 
Posted at 2023/02/02 08:41:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年01月12日 イイね!

明日、復帰しまつ。

明日、復帰しまつ。インフルエンザを甘く見てました…。
今日から仕事に復帰するつもりでしたが
回復が思惑より遅く、延期しました。
歳も歳だし、無理しないでおこうと。
職場で拡散してしまうのも嫌ですしね。
で、また今日も静養に専念してました。
明日こそ復帰を果たします。

この数日みんカラPLAYもままならず、
ご心配をおかけしたばかりか、
みん友の皆さまに不義理をしてしまい、
たいへん申し訳ない気持ちです。

復帰後もぼちぼちになるかと思いますが、
どうかこれまで通りに、
ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

Posted at 2023/01/12 19:22:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年01月11日 イイね!

み、みら〜、ばん…

み、みら〜、ばん…朦朧とした意識の中、
体温計のデジタル表示に見たミラー番。
39.3℃って、いやいや、◯んじゃいますよ。
7日からケンケンと咳が出はじめ、
8日にはグングンと熱が上がって、
たぶん、どピークが画像のミラー番。
9日は38.4℃〜38.9℃を彷徨い続け、
やっと10日にクリニックで受診でき、
A型インフルエンザと判明。
ちなみにコロナは陰性でした。
この5日間、すんっごい咳をしてたんで、
胸が痛いし、腹筋が痛いし、腰も痛いの。

ちょびっとずつですが、
みんカラにも復帰できるかな〜と思ってます。
Posted at 2023/01/11 11:53:25 | コメント(10) | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

"いちおう洗車"

"いちおう洗車"今日は冬休み2日目。
昨夜はなかなかの夜更かしだったんですが
どういう訳か今朝は5:30には起きてました。
なので、思い立って洗車してきましたよ。
このズボラな私が洗車ですよ洗車。
なんとまぁ珍しい… って、ホント珍事です。

たまぁ〜にする洗車もGSの洗車機だし、
そのうち3回に2回は拭き上げもしない。
まさに"ドライブスルー"が基本です。
みんカラな皆さんからは

「そんなの洗車じゃねぇし。」

って言われちゃいそうですが、
そこは衣類のクリーニングと一緒かなと。
個人店で職人さんがキッチリやるのも、
取次店経由で工場でス〜ンとやるのも、
どっちもクリーニングじゃん。って。
もちろん仕上りに大きな差はありますが。


でもね、今回は時間が早かったので、
GSの拭き上げスペースに車がいない…。

しゃ〜ねぇ、拭くか。 (^_^;)

なんて言いながら、

"ムササビクロス"は用意してるんだな。
  ↓↓↓↓↓




やはりみんカラな皆さんからは、

「ったりめぇだろ、そんなの。」

って言われちゃいそうですが、
なんと前後のドアを開け放って、
開口部の周囲をぐるりと丹念に拭く。
Bピラーを上から下まで丹念に拭く。
リアゲート開けて見えないトコも拭く。
ボンネット開けて両脇も拭く。
フロントグリルの隙間まで拭く。
リップスポイラーやサイドスカートも。

普段ならドアなんか開けないし、
バイザーの内側は指が入る部分だけで
ウィンドを下ろす事もしないし、
なんならワイパーさえ立てない。

"ゼロフィニッシュ"が猫に小判。(笑)

そんな私がココまでしたんです。
"洗車した"って胸張ってもイイよね?

そうこうしてるうちに、
次々と車が洗車しにやって来ました。
みんな驚くほど綺麗な車ばっかです。
それ洗車の必要あるぅ? ってぐらい。
なので、自分に言い聞かせましたよ。

"よく頑張ったよ、オレ。" って。

で、GSを後にして、ちょっとドライブ。
空が明るくなっきて、イイ感じです。
途中で立ち寄ったコンビニでコーヒーを。



綺麗になったレヴォーグにウットリ… (^.^)

こんなレベルで満足して済みません。
ましてブログに書くなんてごめんなさい。

でも…
・ゴリラの手
・ムササビクロス
・マイクロファイバークロス
・レインドロップ
・ゼロフィニッシュ

このあたりは持ってるので、
"その気"はあるって解ってくだされ。

みんな違ってみんな良い。 ですよね?
 
 
Posted at 2022/12/30 09:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年12月06日 イイね!

ありがとう。




今回も見せてもらいましたね。
サッカーを超越した貴重な何かを。(^.^)

諦める事も怠ける事も知ってる我々人間。
その人間が、諦めず最後まで頑張り通す姿。

試合である以上、勝敗はありますが、
彼等は皆、良き勝者、良き敗者だと思います。


ラグビーでは言いますね、"ノーサイド"と。
両者ともよくやった。勝者も敗者も無い。
と言ったところでしょうか。

全力を尽くして戦った者達を、
勝敗の区別なく讃える言葉、ノーサイド。
全力を尽くしたからこその、ノーサイド。
大好きな言葉です。

サッカーだけでなく、スポーツ全般に。
スポーツだけでなく、全ての挑戦者に。
この賞賛を贈りたい。 ノーサイド。

但し、全力で頑張り通すのが前提だよん。


熱狂的なサッカー好きでもない私を、
今回こんなにも熱くさせてくれた、
我らが"SAMURAI BLUE"に感謝。
 
Posted at 2022/12/06 10:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Zolly さん

おはようございます

ますの寿司…
"紀雅本舗"がお気に入りです(笑)
食べたの何年前だろ?

雨降りだけど頑張りましょう!🤗」
何シテル?   07/12 08:02
Akakageと申します。   全てに “プチ” が付きますが、クルマやバイクをいじるのが大好きな モーターおやぢ です。 真人間の妻と、子猫のような...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセスキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:53:58
あんこのぶさんのカワサキ D-TRACKER X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 08:15:53
LEDライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 08:09:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レオーネ4WD以来、 SUBARUのオーナーは約30年振り。 2020年 12月 29日 ...
輸入車その他 GIANT 馬場くん (輸入車その他 GIANT)
やはり “ルック車” と決定的に違うのは、車体の重量でしょうね。軽いです。 自分の、4バ ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
縁あって、バーグマン200のオーナーとなりました。 ABS非搭載の2020年モデルの新車 ...
カワサキ エストレヤ 星野くん (カワサキ エストレヤ)
2018年現在、バイク歴は36年。 車歴は同時所有も含めて19台ほど。 今回は、小柄で非 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation