• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月09日

~ミニスカでオシャレ、優雅に足湯とランチ♪~

~ミニスカでオシャレ、優雅に足湯とランチ♪~ 賑やかだった、GWが終わってしまいましたね~(^-^ゞ💦
いつも思う事ですが…
お正月や、GW、お盆休みなどの大型連休中は…
連休中の半ばごろになってくると、はて?今日は、何日の何曜日だったかしら…? と…

そう思うのは、きっと、私だけではないはず…(*^^*)笑

こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/

GW期間中は、愛車での遠出を控えましたが、連休最終日の5月6日は、格式高い、道後温泉旅館で足湯と、ランチ♪してきましたよ~o(^o^)o
5月6日は、二十四節気でいう所の…“ 立夏 ”
暦の上では、もう夏なんですね(^-^ゞ💦
暦に合わせて、ファッションも軽快に♪
ミニスカ生脚ルックで、お出掛け~o(^o^)o♪

道後温泉街まで、自宅から愛車で、たった、20分でお出掛けできるので、日帰り温泉入浴付きランチ♪では、よく道後温泉旅館を利用します(^o^)/

今回、お邪魔させて頂いたのは、こちら(^^)/
↓↓↓

道後温泉旅館【ふなや】さん\(^o^)/


夏目漱石や、正岡子規、高浜虚子などの数々の文人に愛された、江戸時代寛永年間から、創業380余年の歴史と伝統ある、老舗旅館(^^)/



こちらは、フロントです(^^)/

リビングスペース(^-^)


女性客に嬉しい、色浴衣の貸出しサービスコーナーo(^o^)o




あの人へのお土産は、何にしようかしら…?
選ぶのが楽しくなる、お土産コーナー♪

旅館の、さりげない心配り…季節のお花にも心癒されます(*^^*)




本館から南館へ、つなぐ遊歩道「 もみじ橋 」という、橋を渡れば…

温泉大浴場.。o○.。o○.。
もちろん、道後温泉引き湯です(^_-)

こちらは、湯上がり処(^^)d

それから…
旅館のお庭に出てみますねo(^o^)o

こちらの石段の階段を下りていきます(^_-)

みずみずしい、新緑がとても美しいです(^o^)/


こちらの旅館のご自慢の日本庭園\(^o^)/
↓↓↓



夏目漱石や、正岡子規も、散策したと言われる…緑豊かな、見事な庭園(^^)/




なんと!驚きなのが、こちらの庭園の敷地内に、自然の小川が流れているのです(^o^)/
↓↓↓







庭園を散策している内に、敷地内の一角にある、足湯コーナーが見えて参りました(^^)/






いよいよ…庭園の敷地内にある、足湯スペースにて、寛ぎのひとときを過ごします♪
↓↓↓









あぁ~気持ちいい♪.。o○.。
ぬるめのお湯なので、いつまでも入っていられます(*^^*)
今度は、どなたか、私と一緒に足湯の混浴して下さいね
(^_-)☆

それから~
まだまだ、お楽しみスポットありますよ~(^^)/
↓↓↓

すだれで囲われた、こちら、何だと思いますか?

石橋を渡り、近づいてみますねo(^o^)o

すると…
↓↓↓

たたみ4畳ほどの、食事処の、川席があるのです(^o^)/




涼やかな川を見ながら…川のせせらぎを聞きながら…
お食事できまぁす\(^o^)/


ちなみに、こちらの川席は、団体客様用でして、間取りが広くなっています(^^)/



それでは~
お待ちかねの、お昼の、お食事頂きまぁす(^o^)/
↓↓↓
まずは~

★食前酒★
通常は、柚子酒なのですが、私は、お酒をまったく飲めない体質なので、ノンアルコールの、“ 黒酢酒 ”にして頂きました(^-^)

★前菜★
地産地消の食材である、愛媛産の、鯛や、地鶏や野菜を使い、2段式の器に彩りよく盛られています(^-^)

★お造り★
カンパチと、ニシ貝のお刺身です(^-^)

★焚き合わせ★
小鯛の献珍(こだいのけんちん)
ヤングコーンと、黄緑色の、うすいあんと共に頂きます(^-^)

★台の物★
伊佐木八幡巻き(いさきやはたまき)
木の芽焼きと、長芋梅肉(^-^)

★揚げ物★
烏賊真蒸はさみ揚げ(いかしんじょうはさみあげ)、のりと、大葉で巻き上げた物
新玉ねぎと、スナックえんどう

私は、天ぷらを頂く時、天つゆを使わず、“ 抹茶塩 ”で頂くのが好き♪

★ご飯と、お椀★
炊き込みご飯の、鯛めし(←私の大好物♪)
湯葉と、えのきと、青さ海苔の、すまし汁
(海苔の香りがして、とても美味しい、すまし汁でした(^^)d)

★水菓子★
フルーツインゼリー
アセロラゼリーに、イチゴ、パイン、ミカン、ブルーベリーが入っています(^-^)

ごちそうさまでしたぁ~(^○^)



15:00少し前となり、そろそろ、チェックインされる宿泊のお客さんの、お邪魔にならないように、そ~っと、失礼します\(__)

このようにして、道後温泉旅館では、旅館の宿泊客の、チェックアウト時間である、正午から、次の宿泊客を迎える、チェックイン時間までの3時間程、日帰り温泉入浴付きランチ♪をゆったり優雅に満喫できまぁす(^^)/

皆様も、いかがですか?

では、また、明日(⌒‐⌒)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/09 00:00:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

煽り運転じゃないですよ!積載車荷台 ...
48よんぱちさん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

大人の修学旅行 全日程終了編
愛島福さん

続 タイレルP34シックスホイーラー
銀鬼7さん

田植え作業 困ったなぁ
urutora368さん

カロクロ、販売停止が近づく・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2015年5月9日 0:07
ゆったり出来ましたか…

リラックス出来るのっていいですよね。
コメントへの返答
2015年5月9日 0:16
うえちゃんへ☆
こんばんは~♪
コメントどうもありがとう~(^o^)/

うえちゃんから、コメント頂くのは、久々なので嬉しいッ♪
うえちゃん、元気だった?
松山の彼女も元気だよ~(笑)

早く、うえちゃんの、ガヤルドの助手席に、乗りたいわぁ~(*^^*)笑

GW中は、道後温泉がある松山市内の道路渋滞が、ひどくて、参りました(^-^ゞ💦

だけど、連休最終日ともなると、松山市内の交通事情も緩和されて、道後温泉旅館で、ゆっくり、の~んびりしてきたよ~(^○^)

うえちゃん、ありがとう~またね(^_-)☆
2015年5月9日 0:19
まみさん♪

“生”好きで~す(///∇//)テレテレ

GWをちゃっかり楽しまれたようで何よりです(^▽^;)
確かに連休中は曜日感覚ないですね。
最近はあまりTVも見なくなったので特に曜日に疎くなったような気もしますけど・・・土日はこれがあるからわかりますよ♪(*゚▽゚)ノ

遠方からなので宿泊でしか道後温泉は利用したことなかったんですけど・・・日帰り温泉入浴付きランチいいですね(^^)
足湯の混浴とかもそそられます(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2015年5月9日 0:46
ぽにょっちさんへ☆
こんばんは♪
いつも、コメントを頂き、どうもありがとうございます(^o^)/

ぽにょっちさんと同じく、私も…

“ 生 ” が好き♪(*^^*)

私も、実は…みんカラ始めてから、みんカラ楽しくて、TVを観なくなってしまいました(^-^)

土、日曜日のコレ?
私のブログ?(*^^*)

近頃は、そのような嬉しい事を言って頂く機会が増えて、本当に有り難い事です♪

足湯でしたら、ぽにょっちさんのような、ステキな男性と簡単に混浴できますよ~(^○^)

その場で巡り合わせた、知らない男性とでも足湯の混浴しつつ、思わず話が弾んだりして~(^_-)

ステキな男性との足湯の混浴大好き♪(*^^*)

ぽにょっちさん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 0:32
いいですね\(^_^)/

自然の中で、食事や、足湯に浸かると、リラックスできますし、癒されますよね(^.^)

あと、欲を言うと、温泉があって、浸かりたいですね(〝⌒∇⌒〝)
コメントへの返答
2015年5月9日 0:57
歩龍さんへ☆
こんばんは~♪
初めてコメントを頂きまして、ありがとうございます(^o^)/

それから…メッセージの、お返事も、わざわざどうもありがとうございました(^^)/

歩龍さんと、このような、たまたまの、ご縁に恵まれて…本当に嬉しく思います♪

そうですね(^-^)
緑豊かな自然環境下の非日常空間で、のんびり過ごしていると…心からリラックスできますし、心の、お洗濯になりますね(^_-)☆

私も…露天風呂は、大好きですよ(^^)d♪

歩龍さん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 0:32
鼻血出ました。うへへ。
コメントへの返答
2015年5月9日 1:06
きのやんさんへ☆
こんばんは♪
コメントありがとう~(^o^)/

マリ姉さんが、久々に登場したかと、思ったら…
やっぱり!愛人の、ご登場ですかぁ?(笑)

私の生脚ごときで…鼻血!?
そんな事では、きのやんさんの寿命が縮まっちゃうよ~(笑)

そんなに喜んで頂けるのなら…きのやんさんの鼻血が出そうな、ネタをまた、仕入れとかなきゃ(^-^ゞ💦

きのやんさん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 1:11
ミニスカショットありがとうございます♪

足湯って良いですよね(*´∀`*)

長湯はできないですが、スーパー銭湯は好きです(笑)

最近ずっと行ってないので行きたくなるブログです♪
コメントへの返答
2015年5月9日 4:47
ひじりーさんへ☆
おはようございます(^o^)/
コメントを頂き、どうもありがとうございます(^^)/
そして、GW期間中は、楽しいやりとり、ありがとう~(^○^)
とても嬉しかったです♪

ミニスカショットですか?
下半身の写真は、お出しした事がなかったので、そろそろ…解禁してもいいかなぁ~なんて、思っていた所でした(笑)

足湯は、お湯の温度が高めだと、全身に汗をかいてきますが、こちらは、ぬるめだったので、ついつい長湯となってしまいました(^-^)

近場の温泉宿で、日帰り温泉ランチ♪お手軽だし、何よりも、お小遣い価格で利用できるので、私は、しょっちゅう道後温泉旅館に出掛けています(^-^)

ひじりーさんも、ぜひ、ご家族サービスとして、お近くの日帰り温泉ランチ♪にお出掛けになってみて下さいね(^_-)☆

ひじりーさん、どうもありがとう~(^^)/
2015年5月9日 1:31

まみちゃんへ


混浴したいぞ‼😄(笑)(^з^)-☆
足湯でも… いいや(苦笑)💦

ミニスカートと長い足もキレイです💖

おじさんには 目の保養ですな🎵(笑)

4年 松山には単身赴任してましたけど💦
道後温泉には ⁉違った💦
温泉街には行ってたけど、旅館は
行って無いね󾌱

ふなやさん 老舗やね🎵
今度 行ってみます(^^)v


コメントへの返答
2015年5月9日 5:00
ひがきさんへ☆
おはようございます(^o^)/
いつも、コメントをありがとうございます(^^)/

足湯の混浴でしたら、簡単にお付き合いできますね(^_-)☆
私は、身長は、高くはないけれど、腰高スタイルで、足が長い事は、我ながら自慢です(*^^*)笑
どうもありがとう~

松山に単身赴任されてた事があったのですか?
では、松山の地理も、お詳しいでしょうし、ふなやさんも、よくご存じでいらっしゃいますね(^^)d

宿泊しなくても、日帰りで3時間、緩やかな、ひとときを過ごす事…お手軽だし、満足できますよ~(^_-)☆

ひがきさん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 1:58
こんばんは。

連休は近場でしっかり楽しめたのですね。
私も遠出は避けてました。ていうか半分仕事でしたけど。
温泉入浴つきランチですか。なかなかいいですね。
ちなみにおいくらなのでしょう。結構いいランチのようですが?
お写真見る限り、おいしそうですし、懐石みたいです。
さすが ふなや!風情も格式のありますね。大人の時間が流れていますね。

足湯混浴ですか。それならまみちゃんと堂々と混浴できますね。
私ものぼせてきっと鼻血がブー!になっちゃいます。
コメントへの返答
2015年5月9日 5:19
hiro001さんへ☆
おはようございます(^o^)/
いつも、コメントを頂きましてありがとうございます(^^)/

近場ですが、日帰り温泉ランチ♪を楽しんできましたよ(^_-)☆

ご質問の件ですが、日帰り温泉ランチ♪は、宿泊価格とは、雲泥の差がありまして、驚かれるかもしれませんが、ひとりあたりの料金は…
ドリンク代は、別として、hiro001さんのお子さんの、お正月のお年玉ぐらいの金額でしょうか…(⌒‐⌒)

ブログでご紹介した、お料理は懐石料理となっております(^-^)
しかし、ふなやさんは、フレンチフルコース料理も、ご自慢のようです(^^)d

足湯の混浴は、男性は遠慮なさる事なく簡単に混浴できますよ~(*^^*)
男性は、女性が近くにいる…ただ、それだけですぐ、興奮されてしまうから、男性のそういった性質は、女性からみて、かわいいな…と、思います(^^)w

hiro001さん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 2:05
お待たせしました、香川県のスカイライン軍団の「あいくる」です。(^O^)


敷地内に川があるなんぞ、凄いですね。
日本庭園といい、手入れも行き届いて、流石老舗旅館は違うね。






足湯も気持ちいいし、美味しいランチも食べて力がついたところで、豪快に姫をいただきますかな!( ̄∀ ̄)



コメントへの返答
2015年5月9日 5:32
あいくるさんへ☆
おはようございます(^o^)/
いつもお世話になっております(^^)/
コメントありがとう~

はい、もう私のブログのコメント欄においては、あいくるさんが登場しない訳がないッ!(笑)
ですから、私もいつも、心を決めてブログをアップしていますよ~www

まともな内容のコメントを入れつつ…エロなコメントも入れられる、その器用さ…恐れ入ります(^-^ゞ💦

日本庭園は、綺麗に手入れをされていますし、庭園内に川が流れてる…
なかなか、お目にかかれない環境の、素晴らしい一流旅館ですね(^^)d

私は、あいくるさんに豪快に、食べられちゃうの?(*^^*)
せめて、お手柔らかに、優しくリードしてね(^_-)☆

あいくるさん、待ちに待った、ビッグイベントは、いよいよ…明日ですね(^^)/

参加された方々の、ブログが楽しみ~♪

あいくるさん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 5:04
朝帰りからの〜❗️٩( *˙0˙*)۶

おはチュー꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ笑

庭園の綺麗さも……

えかったよ〜❗️꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ

デモデモ〜❗️٩( *˙0˙*)۶

まみchanさんの❗️

ナマには……

勝てんな……ԅ(*´﹃`*ԅ)モミモミ
コメントへの返答
2015年5月9日 5:47
けいたんアスリート買さんへ☆
おはようございます(^o^)/
毎回毎回、ご熱心にコメントありがとう~(^^)/

けいたんさん、ハンドルネームは、登録間違いではないですよね?(笑)

えっ!?
朝帰り?
誰とどこで何してたの?
もしかして…
尾根遺産のお店に行ってたんじゃない?(笑)

私のミニスカ生脚ショットを出すと、美しい日本庭園が、かすみますね~(^-^ゞ💦

皆さん、やはり、庭園よりも、ミニスカ尾根遺産のほうが、お好きなようで…(*^^*)笑

けいたんさん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 8:22
おはようございます

作業で疲れてコメントが浮かばない(^0^;)

生足 ハァハァ アヒャヒャヒャ

温泉浸かりたい(*^_^*)
コメントへの返答
2015年5月9日 12:52
べーかずさんへ☆
こんにちは♪
いつもコメントをありがとう~(^o^)/

作業お疲れさまです💦

やはり、私のナマ足に食い付きますか?(笑)

明日のイベント終わったら、温泉宿で打ち上げするのも、いいかもね(^^)d

べーかずさん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 9:31
おはようございます

いきなりの綺麗なおみ足ですね(#^.^#)

温泉いいですね~
私も温泉好きで、泊りで行ったり
あと、近場のスーパー銭湯みたいなとこに
行ったりします

露天風呂でゆったりするのが好きなんですよねぇ♪
コメントへの返答
2015年5月9日 13:05
ゆうゆ@さんへ☆
こんにちは~♪
いつもコメントを頂きましてありがとう~(^o^)/

私が住む街は、近場に温泉がたくさんありますので、私は自宅のお風呂は使わず、道後に出向いたり、スーパー銭湯に出掛けたりしています(^^)d

露天風呂は、あの解放感がなんともいえないですよね~\(^o^)/

日帰り温泉もいいけれど、たまには、温泉旅行も行ってみたくなります♪
東北あたりの温泉は行った事がないので、出掛けてみたいと思っていますo(^o^)o

ゆうゆ@さん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 9:59
おはようございます(^ ^)

道後温泉、とても行きたい場所のひとつです

老舗の旅館、手入れが行き届いてますね

敷地内に小川、だいぶ広い敷地のようですね

川沿いの座敷など京都のような趣

穏やかな時間の流れを感じます
コメントへの返答
2015年5月9日 13:21
自称 スナフキンさんへ☆
こんにちは~♪
コメントを頂きましてどうもありがとう~(^o^)/

スナフキンさんのお住まいの街から、道後温泉は、さほど、遠くはないですが、道後温泉への九州からの観光客の方は、少ないように思います(((^^;)

ご紹介した、お宿の日本庭園は、本当に素晴らしいです(^^)d
その広大な敷地内に小川が流れていて、庭園を散策していても、その川のせせらぎの音色にとても癒されますよ(^^)

川席でのお食事は、たしかに京都の川床を彷彿させるような趣があり、ゆったりしたひとときを過ごせますね(^-^)

まだ、こちらに、いらした事がないようであれば、道後温泉は、アクセス抜群の立地にあるし、街中にある温泉街なのに、風情もありますので、ぜひ、こちらにいらしてね(^_-)☆

自称 スナフキンさん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 10:03
こんにちは。
初コメ、失礼します。

ふなやさん、実弟の結婚式とか親族の食事会とかで使わさせていただいたことがあります。
お料理、美味しいですよね。

がしかし、足湯や、川席があるのは初めて知りました。
奥が深いですね。


まにchanさんのブログ、いつも望郷の念に駆られながら拝見させていただいております。

これからも、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年5月9日 13:34
ATSKさんへ☆
こんにちは~♪
初めてコメントを頂きましてどうもありがとうございます(^o^)/

ATSKさんは、愛媛のご出身の方なのですね(^-^)

ふなやさん、お身内のお祝い事でいらっしゃった事がおありになるのですか?

改まった集まり事には、うってつけの、伝統と格式のある、お宿ですから、もう言う事なし!の素晴らしいお宿ですね(^_-)☆

足湯と、川席は、庭園の敷地内にありますよ~
川席は、3席しかなくて予約必須です💦

GWの連休があった今週は、混雑を避ける為、遠出ができなくて、道後ネタが続くブログになってしまいますが、宜しければ、明日の私のブログもぜひ、お楽しみ頂けますと嬉しく思います♪

ATSKさん、ありがとうございました(^^)/
2015年5月9日 10:10
尾根遺産❓

違います〜૧(ꂹີ࿄ꂹີૂ)

ローレルの次期オーナー君に❗️

レクチャーです〜笑( ◞´•௰•`)◞


そうそう❗️٩( *˙0˙*)۶

ハンドルネーム❗️

変えたん〜

言って無かったですね❗️

ゴメンなさい〜〜(;^_^A

けいたんローレル改から〜

けいたんアスリート買に❗️

なりました❗️笑٩( *˙0˙*)۶

コレからも、よろしくです〜❗️꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ

さてさて❗️

尾根遺産を目指すんじゃなく❗️٩( *˙0˙*)۶

四国、松山を目指して❗️

頑張りまふ〜笑꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ

コメントへの返答
2015年5月9日 13:56
けいたんさんへ☆
こんにちは~♪
再び、コメントありがとう~(^o^)/

あっ!尾根遺産のお店に行ってた訳じゃなかったのね(((^^;)
私…やきもち焼く所だったわ(^-^ゞ💦笑

ハンドルネームを改名された事は、ブログをアップする以前から気付いてたよ~(^_-)☆
はい、こちらこそ、よろしくね(^^)/

私が住む街、松山にわざわざ来てくれるの~?
足湯の混浴できるねo(^o^)o

けいたんさん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 11:30
ふなやさん、いいですね~風流ですね(^^)v

彼女とまったりするのにすっごく良さそう(*^^*)

φ(..)メモメモっと(^^;)

あと、鯛めしはこの鯛めしも定番でいいけど
南予の刺身を乗せて卵を出汁で溶いたのを
ぶっかけるのも美味しいですよ(^^)v

しかし、いいお宿の紹介有難うございます(^^)
コメントへの返答
2015年5月9日 14:04
トッキッキーさんへ☆
こんにちは~♪
コメントをありがとうございます(^o^)/

こちらのお宿は、和の趣が素晴らしい、伝統と格式のある老舗旅館です(^^)d

えっ!?お家の方ではなくて、彼女と、まったり?

深くお聞きするのは、やめておきましょう~(笑)

南予風の、鯛めしですね(^^)d
私は、まだ、頂いた事がないですが、男性は豪快に、南予風の鯛めしのほうがお好みなのかもしれませんね(^-^)

トッキッキーさん、ありがとうございました(^^)/
2015年5月9日 11:46
まみchanさんこんにちは。
いつものワンワンですよ!(^_^)
最初のミニスカψ(`∇´)ψやられましたね。
ツボですわ!
足湯コーナー最高ですね。景色もいいけど丸い形の足湯が萌えますわ。ここで足湯して、川床で料理なんて最高の贅沢な時間過ごしたなんて羨ましいですm(_ _)m
コメントへの返答
2015年5月9日 14:15
ワンワんさんへ☆
こんにちは~♪
毎回、私のブログにコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

ミニスカ写真ですか?
男性が喜ぶ写真は、どのような写真であるのかは、熟知しておりますが、たまにアップするなら嫌みになりませんものね(^_-)☆

丸い形の足湯ですので、見知らぬ方との混浴になっても、向かい合わせに座る為、おのずと、話かけてしまい、おしゃべりが弾んでしまいますよ(^^)d

まるで、京都の川床を彷彿させる川席は、道後では珍しいので貴重ですし、オススメですね(^^)d

予約必須です(^-^ゞ💦

ワンワんさん、リハビリ…コツコツとね(^_-)☆
ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 12:26
旅館いいですね。
ただ、高そうな感じが・・・
コメントへの返答
2015年5月9日 14:21
なんちゃん@@さんへ☆
こんにちは~♪
はじめまして(^o^)/
私のブログをご覧頂き、そして、コメントまで頂戴致しましてありがとうございます(^^)/

そうですね…(((^^;)
お写真では、高級感があるイメージかもしれませんが、日帰り温泉ランチ♪なら、お小遣いでの範囲内のお手軽価格で楽しめますよ(^^)d

なんちゃん@@さん、ありがとうございました(^^)/
2015年5月9日 13:10
こんにちわ♪

道後は5日に行ってたのに~っ(^^;
混浴のチャンス逃してしまった(笑

てかっ、ワタチもデカブラに見えたひとりでつ(爆

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2015年5月9日 14:40
☆☆コウちゃん☆☆へ
こんにちは~♪
コメントありがとうございます(^o^)/
そして、いつもお世話になりましてありがとう~(^^)/

コウちゃんの、『 るぱぁ~ん逮捕っ!』ブログ、よくできたブログで、おもしろかったよ(笑)
笑えた~\(^o^)/www

コウちゃんも接待に忙しいのやね?(*^^*)笑

道後温泉本館の館内に、20分待ちで入れた?
5日は、Uターンラッシュが始まっていたし、待ち時間は比較的、控えめに済んだのね(((^^;)

しかし、4日までだったら、道後温泉本館は、スゴい行列だったから、明日の私のブログを見てみてね(^_-)☆

私は、6日、その、コウちゃんのブログに登場した、《 伊佐爾波神社 》の下にある、ふなやさんに出掛けてきたよ♪

ご近所だから、混浴のチャンスは、いくらでもあるね(^^)d

コウちゃんも帯が、ブラジャーに見えた?
欲求不満な方には、そう見えるのかも~(笑)

コウちゃん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 15:02
本当にいつも"行ってみたい"と思うような素敵な場所を見つけていますよねo(^-^)o

僕へのお土産、気を遣わなくて良いですよ。
そう?どうしてもと言うなら遠慮なく(o^ O^)シ彡☆

足湯だとのぼせないからいつまでも入っていられますよね。

混浴、しよ(^O^)/
コメントへの返答
2015年5月9日 16:03
KENT★さんへ☆
こんにちは~♪
いつもコメントありがとう~(^o^)/

GW中は、混雑を避ける為、遠出を控えましたが、道後温泉がある、こちら松山では近場の、その道後温泉で日帰り温泉ランチ♪を楽しめるのです(^-^)v

KENT★さんへのお土産?
お土産話なら、たくさんあるよ~(笑)

そうなんですぅ~
足湯なら、のぼせなくて長湯できるよ~(^^)d

KENT★さんとの混浴…『イイね!』笑

KENT★さん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 15:46
まみchanさん

こんにちは。大変奥ゆかしい 温泉旅館ですね。日帰り入浴がOKとは 老舗旅館なのに とても親切なところで 羨ましい。
機会があったら是非行ってみたいと思いました。今回も有難うございました。
コメントへの返答
2015年5月9日 16:16
hypacoさんへ☆
こんにちは~♪
いつもコメントをありがとうございます(^o^)/

そうなんです(^-^)
老舗旅館なのにもかかわらず、日帰り温泉ランチ♪が利用できるなんて、なんて親切なのでしょう~
\(^o^)/
しかし、道後温泉旅館のほとんどは、日帰り温泉ランチ♪を楽しめますよ~(^^)d

地方都市の温泉地ならではの、フレンドリーな、このサービス…?

今、話題の箱根…
箱根界隈の温泉旅館は、そのような日帰り温泉ランチ♪なんて、サービスないのかな?


※ お詳しい方、また、コメントにて、教えて下さいね~(^_-)☆
2015年5月9日 15:55
いっすね~~~!
親子で日産ファンだなんて・・・。

美人がスポーツ車を転がしているなんて・・・。
見惚れてしまうかも・・・。
コメントへの返答
2015年5月9日 16:32
papa!さんへ☆
こんにちは~♪
はじめまして(^o^)/
私のブログをご覧頂きました上に、コメントまで頂戴致しまして、誠にありがとうございます(^^)/

親子2代に渡って、日産党…
papa!さん家と、同じですね~\(^o^)/

私の父は、私が幼少の頃、父のスカイラインに乗せてもらって、たくさん、家族サービスをしてくれました(^○^)
その父のお陰で、いつまでも心に残る良い思い出がたくさんあって、父には感謝していますし、理想の父親だったと思います(⌒‐⌒)

昔は、キレイなお姉さんが、カッコいいスポーツカーを転がしている姿をよく見かけましたo(^o^)o

今は、時代の流れもありますが、私も注目されてしまう、スポーツカーに乗っている限り、イメージを崩さないように、振る舞いますね(^-^ゞ💦笑

papa!さん、ありがとうございました(^^)/
2015年5月9日 17:37
ゴクッ

いや、
あぁ〜 いいとこですね。
コメントへの返答
2015年5月9日 20:50
mu3さんへ☆
こんばんは~♪
はじめまして(^o^)/
私のブログをご覧頂きまして、そして、コメントまで頂戴致しましてありがとうございます(^^)/

ゴクッ???
はて、何かしら?
あぁ~懐石料理に対しての、ゴクッかな?(笑)

こちらの温泉旅館の良さが、mu3さんに、お伝えできて良かったです(^-^)v

また、こちらのコメント欄でお会いできると嬉しいですね(^_-)☆

mu3さん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 17:37
u・ェ・u  脚がーーー♪ 


いつもお出掛けしてますね~

美味しい物食べて~ 女子力アップ♪ 
コメントへの返答
2015年5月9日 21:01
チョコくんへ☆
こんばんは~♪
コメントありがとう~(^o^)/

チョコくん、毎日のブログアップ、お疲れさまで~す💦(笑)

足湯する予定だったから、ミニスカナマ足で行かないと、と思って、この格好で道後へ出掛けて写真を自撮りしてブログにアップしたら…
反響がスゴくて…皆さん、お好きですね~(*^^*)笑

そうだッ!
GW中の、チョコくんのブログの…
雨降りの中の、そうめん流しを、食べるのってやっぱり、寒いんだね(^-^ゞ💦

今日も雨降ったせいなのか、少し肌寒い~(((^^;)

美味しい物食べて~ますます、女磨きに勤しみます(^-^)v笑

チョコくん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 19:59
こんぬつヾ(・ワ・)ノ

太もも効果・・

効果↑↑絶大ですね~イイネが軽く200超えてる~(’-’*)♪

おめでとう

でも……太ももより……ワタスは……

太ももから、伸びる足の爪先(外反母趾)が気になってしまったりして(汗汗)

痛くないですかぁ~?お大事してくださいね(*´-`)

前回、前前回 、お返事書いている途中で何回も寝落ちしちゃったぁ~

謝る事では無いけど

ごめんね🍀

粋なゴールデンウィークの過ごし方してましたね~GW中人気店で、何時間も並ぶより、

老舗のホテルでランチ予約した方が効率的ですね、私も、たまに、この方法を使います。

私も、仕事柄、素敵な場所、綺麗な空間は大好きですよ✨

ホテルの石畳を、見た時は、前回の284段がよぎりましたが……ニハニハ

新緑の中のランチに、いいねを、付けさせて頂きます……ニハニハ

ヒグラシが鳴く頃の夕方に、川の流れを聴きながら食事するのも好きかなぁ~ウンウン

私も、鯛めし、タコ飯は、大好きです。鯛は刺身より、鯛めしか、頭の煮付けが好物です。

ゴールデンウィーク何処にも行かなかったから、明日は少し、考えてみようかなぁ~

素敵な週末にしてくださいね~









コメントへの返答
2015年5月9日 21:31
Torauto011さんへ☆
こんばんは~♪
久々のコメントありがとう~(^o^)/
みんカラのアイドル、年齢詐称疑惑の女の子まみchanです~(笑)

お陰さまの、太もも効果で、300『イイね!』も軽く超えております(((^_^;)

私の色っぽい太もものせいで、旅館の良さや、庭園の素晴らしさや、懐石料理の美味しさが伝わっていないのでは?と、心配しておりましたが、良かった~(笑)

私の足の爪先が外反母趾に見えますか?
自覚症状は、まったくないですよ~
なんなら、直接的に、Torautoさんに愛の診察をして頂きたいです~(*^^*)

コメント書いてる途中で、寝落ちしちゃったの?
これだけの長文コメントを考えながら、書いてたら、時間もかかる事だし、眠くなっちゃう事だって、あるでしょう~(笑)

でも、丁寧なコメントをどうもありがとう~(^^)/
私の為に、貴重な時間を使って下さる、そのお気持ちは、とても嬉しいです♪

旅館の石段は、ぜ~んぜん、平気ッ(^-^)v
いつぞやの私のブログの、284段の、階段は、今、思い出してもキツかった~(^-^ゞ💦

鯛の頭の煮付けは、私も好物ですよ~(^^)d

明日は、どちらかへお出掛け予定ですか?
どちらへお出掛けするのか気になるぅ~o(^o^)o

Torauto011さん、ありがとう~(^^)/
2015年5月9日 22:19
こんばんは。

お写真で行った気になれました^^
それと、一緒にデートした気分にも(*^^*)
コメントへの返答
2015年5月9日 22:34
オラ裕二さんへ☆
こんばんは~♪
コメントをどうもありがとう~(^o^)/

近頃、やっと、オラ裕二さんの、ハンドルネームに慣れてきましたよ~(^-^)v

私のブログをご覧頂き、お楽しみ頂けて私もとても光栄に思います(⌒‐⌒)

では、私も今後のブログをアップする時、オラ裕二さんとデート♪したような気分になって、ブログを書きますね(*^^*)

オラ裕二さん、ありがとう~(^^)/
2015年5月10日 6:18
お腹すいてきたー(>_<)
まったりできるトコは(^^)bですね♪
コメントへの返答
2015年5月10日 19:04
Ryodsterさんへ☆
こんばんは~♪
はじめまして(^o^)/
私のブログをご覧頂きまして、そして、コメントまで、頂戴致しましてありがとうございます(^^)/
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません💦

私が居住する街には、有名温泉街がありまして、上手に利用すれば、混雑を避けて楽しめるのです♪

たまには、リフレッシュも必要ですね(^_-)☆

Ryodsterさん、また、コメント欄にてお会いできる事を楽しみにしていますね♪
ありがとうございました(^^)/
2015年5月10日 10:08
凄いレポと返コメ!

初めましてm(__)m

思わずコメントしちゃいました!

なんとなく、SNSが楽しい事を
思い出したような気がします。

コメント返しが最高ですね!

僕は高知県出身で
松葉川温泉♨や、コブシの里温泉とか
お勧めしたいけれど、

道後温泉は、通過のみで
すみません(^ー^)ノ

GWは妻の実家に寄生虫していて、
バルーンフェスティバルの
ちょいblog上げています。m(__)m

また、楽しいblogを楽しみにしています。
では、良い週末を過ごして下さいネ!

コメントへの返答
2015年5月10日 19:17
ぱろ101さんへ☆
こんばんは~♪
コメントをありがとうございます(^o^)/

私は、人とお話する事が好きなので、ついつい、コメントのお返事が長文になってしまいます(^-^ゞ💦

本来なら、直接お会いして、お話をさせて頂きたいと考えますが、お顔が見えないのは少し寂しいですが、SNSもなかなか楽しいものなのですね(^^)d

しかし、これ以上にコメントをたくさん頂いてしまうと、このようなお返事方法では、お返事するまで時間がかかってしまうでしょうから、身ひとつで対応するには、間に合わないですね~💦(笑)

高知の温泉スポットをご紹介頂きましてありがとうございますo(^o^)o
ぱろ101さんのおすすめでしたら、ぜひ、出掛けてみたいと思います♪

ぱろ101さんも、ぜひ、道後温泉にもお立ち寄り下さいね(^_-)☆
ありがとうございました(^^)/
2015年5月10日 11:37
失礼します。

Zかっこいいですね❗️
オレンジって所がまたいい感じ👍
そして生足ヤバス😱
綺麗でそそられる(笑)

服装も素敵な感じですね❗️
コメントへの返答
2015年5月10日 19:29
ミッキー!!さんへ☆
こんばんは~♪
はじめまして(^o^)/
私のブログをご覧頂きました上にコメントまで頂戴致しましてありがとうございます(^^)/

私の愛車をお褒め頂きまして心から嬉しく思います♪
こちらのブログをアップする時に、ここまで反響があるとは、夢にも思わず今は、ただただ…驚くばかりです(^-^ゞ💦

白の清楚系スカートは、男性が好む女性のファッションのひとつのようですね(*^^*)
色々、お褒め頂いた事、感謝致します♪

ミッキー!!さん、ありがとうございました(^^)/
2015年5月10日 21:06
僕も今の車の前は、

オレンジ色の車で、
目立ちました!(笑)

変コメありがとうございますm(__)m

こちらには不要ですので、

ゆっくりして下さいネ!

お疲れちゃんでした!
コメントへの返答
2015年5月12日 1:07
ぱろ101さんへ☆
再びコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

そして、コメントのお返事に関しましては、お気遣いを頂きましてありがとうございました(*^^*)

皆さんがこうして、私のブログのコメント欄にて私の為に貴重な、お時間を使って下さるそのお気持ちが嬉しいですし、素っ気ないお返事がどうしても私にはできないのです(^-^)

なるべくたくさんの、お言葉で感謝の気持ちを込めて毎回、お返事をさせて頂いているつもりです(*^^*)

ぱろ101さんから、ねぎらいのお言葉を頂戴しまして、ブログをアップする励みになりましたo(^o^)o♪

ありがとうございました(^^)/
2015年5月11日 0:07
こんばんはです(*'ー'*)
お久しぶりで御座いますまみchanさん♪♪

GWも、過ぎてしまいましたね!! 今回は、老舗旅館での足湯にお昼の懐石料理は良い癒やしにもなられた事でしょうね!?


懐石料理も、多分では?とか?考えますと(^w^)

一昨年の、大阪の食博覧会で出品されてた?有名な所ではないかな!?‥

格式を、大切にされる旅館は部屋から見える自然を、目で見て出される料理や器の美しさや、ほんのり優しい味?(優しい薄味)を楽しまれたと思いますよ(*´ー`*)

何か、僕自身一昔前に京都のお座敷で、味わった感じが思い出されました(*⌒‐⌒*)

今は、格式を逆に楽しむ事が僕自身は、凄く良いですよね壁に掛かる綺麗な絵画や、凛とした中での食事‥そして心静か‥
素晴らしい(^o^)/

凄く素敵な時間を、過ごされましたね(*^ー^*)

そして、まみchanさん暑い中でミニスカート!?

だったのですか?
見たいですね!?でも日焼けには気をつけて下さいねでは、これで失礼しますね__(*。_。)__
コメントへの返答
2015年5月11日 23:47
☆真紅@カズライフ☆さんへ☆
こんばんは~♪
お久しぶりですぅ~(^^)/
コメントをありがとう~(^o^)/

とうとう、GWが終わってしまいましたね~
松山は観光客の方がたくさん押し寄せ、賑やかでしたよ(^^)d
私は、GW最終日に、道後温泉旅館で、足湯とランチ♪を楽しんで参りました(^-^)v

大阪の食博覧会については、勉強不足でごめんなさいm(__)m
道後温泉旅館は、ふなやさんに限らずですが、素晴らしい料理人のプロの方がいるので、博覧会などに出展される事もあろうかと思います(^^)d

ブログでご紹介した、ふなやさんは、格式と伝統ある老舗旅館で、しっとりと静かに道後で過ごされたい、どちらかというと、ご年配のお客さんが多く泊まられるようですね(^-^)
常連のお客さんがたくさん、おられますよ(^_-)☆

日帰り利用のお客さんでさえ、素晴らしい、おもてなしをして下さいますので、ファンになってしまいますね(*^^*)

日帰りの足湯なので、ミニスカートにタイツなしで伺うほうが着替えしなくて済むので楽なんです(((^^;)

もちろん、色白美肌をこれからも保つ努力はしますね(^-^)v
お気遣いありがとう~

☆真紅@カズライフ☆さん、ありがとうございました(^^)/
2015年5月11日 7:46
綺麗な脚に釣られちゃいました(^○^)
おはようございます(^-^)
混浴って足湯だけですか(///ω///)♪
スケベなおっちゃんでsorry( v^-゜)♪
コメントへの返答
2015年5月11日 23:55
ファンキーなおっちゃんへ☆
こんばんは~♪
はじめまして(^o^)/
私のブログをご覧頂き、コメントを頂きまして誠にありがとうございます(^^)/

綺麗なお姉さんの、綺麗な足は好きですか?(*^^*)w

混浴は…
足湯だけなんですね~(笑)
エッチな殿方は、好きですよ~(^^)d

また、コメントお待ちしてまぁす\(^o^)/

ファンキーなおっちゃん、どうもありがとう~(^^)/
2015年5月11日 21:28
これもいっすね!
道後温泉いきたいっす!( ´・ω・)ノ
コメントへの返答
2015年5月12日 0:00
おさる320さんへ☆
こんばんは~♪
コメントをありがとう~(^o^)/

日帰り足湯ランチ♪ですか?
高級旅館でのひとときを、リーズナブルに楽しめる、
おすすめの休日の過ごし方ですよ~(^^)d

ぜひ、いらして下さいね(^_-)☆

おさる320さん、ありがとう~(^^)/
2015年5月12日 0:37
夜分、おじゃまします。
ふなやって随分昔に結婚式に寄った気がします。
隙間の時間帯に十分堪能されたのですね、参考になりました。

道後温泉が内湯ならここは外湯になるのでしょうね。
地元の人は割と行かないんですよね・・・松山温泉多すぎw

去年、草津、今年城崎温泉いって感動しました。
道後とはまた違う温泉通りの街並に(^^;)
コメントへの返答
2015年5月12日 0:50
チンミさんへ☆
こんばんは~♪
コメントをありがとうございます(^o^)/
少しお久しぶりかな?(*^^*)
お元気でしたか?

道後温泉高級旅館に宿泊となると…
なかなか手が出ませんが、私はよく道後温泉旅館やホテルで日帰り温泉と、ランチしますよ♪

道後ではない、松山市内の郊外の温泉も行きます(^^)d
ですから、自宅のお風呂は、ここ数年使用しておりません(^-^ゞ💦笑

草津と、城崎温泉ですか?
TVではよく温泉街を拝見しますが、私もまだ伺った事はないですね~

チンミさん、お話変わりますが…
私の1月の誕生日のお祝いコメントを頂いてから、何度かコメントを頂いていますし、【お友達申請】ご希望でしたら、喜んで受けさせて頂きますよ~(^o^)/

いつも良いお付き合いを頂きましてありがとうございます(^^)/

プロフィール

「@翔子0414(TへT)皆が私をクソ女だと さん☆

お見舞いコメントありがとうございます!
自由に気分転換しづらい世の中で、うんざりしますね。
この状況、早く変わって欲しいですね(^-^;)」
何シテル?   05/05 23:22
■ 更新日:2021. 4. 4 ■ いつもの女の子まみchanです(*^^)v ↑↑↑ このフレーズの出だしで、以前は、頻繁にブログをアップしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

和歌山のみかん海道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 21:30:14
メタセコでG会からのソロで徳山ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:52:07
GoTo南紀白浜(シーサイドドライブ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:47:50

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
新車を購入しましたので、登録しました(。•̀ᴗ-)✧ 以下、スペック紹介します。 【 ...
AMG その他 AMG その他
Mercedes-AMG GT 4ドア クーペ ですヽ(^o^)丿 私は、助手席をただ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation