• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月02日

~ 洋館で、まどろむ美女【 後編 】 ~  

~ 洋館で、まどろむ美女【 後編 】 ~   私は…パソコンや、タブレットなどを持っていなくて、
みんカラサイトの閲覧や、ブログの制作については、すべて、愛用のスマホが、大活躍してくれている訳なのですが…
その大切なスマホを、うっかり、外出先の道路の歩道の上で落としてしまい、液晶画面を破損させてしまいました
(^o^;)💦

しかし、携帯電話会社の、《 ケータイ補償サービス 》という、サービスに、入っていた為、この度の事案が、補償適用されまして、貯まっていた、ポイントと合わせて…
たった、3,000円で、新品のスマホに交換して頂きました
(^o^)v

スマホも決して、安価な物ではないですし、月々380円の、サービス利用料で、万一の不測の事態に、備えられるのであれば、安心ですよね(⌒‐⌒)

こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/


さてさて、本日の私のブログは、昨日土曜日のブログの続きとなります(^o^)/

昨日土曜日の私のブログでは、私が居住する、松山市内にあります、うなぎ専門店にて、この夏、初めての、うな重を美味しく頂いた、その後に、国の重要文化財である、洋館で過ごした、ひとときを、ご紹介させて頂きましたね
(^o^ゞ

まずは…昨日土曜日の私のブログの、おさらいです~^^
↓↓↓

この夏…初めての、うな重を頂き…今まさに!暑さ真っ盛りの、この夏を、これでなんとか、乗り切れそうです
(^o^)v

そして、うな重を頂いた、その後に、立ち寄ったのは…
こちら(^o^)/
↓↓↓

松山市にあります…国の重要文化財、フランス・ルネサンス様式の洋館、【 萬翠荘(ばんすいそう) 】に行きました~♪


洋館の1階の、バルコニーで、フランス映画女優さながらに、たたずむ…まみchan.。o○.。o○.。


洋館の、お庭のテラスで、寛ぐ…まみchan.。o○.。o○.。


洋館で、何やら、物思いに更ける…まみchan.。o○.。o○


洋館の窓辺に、たたずむ…まみchan.。o○.。o.。o○.。


居心地の良い静かな洋館の室内のソファで、寛ぐ…
まみchan.。o○.。o○.。o


それでは、次の立ち寄り先に行きますよ~(^o^)/
↓↓↓

洋館のほど近くには、路面電車が行き交う、愛媛県 松山市の官公庁街がありまして…




こちらが、【 愛媛県庁 】となります(^o^)/

【 愛媛県庁 】は、知事が執務する、庁舎としては、全国で、3番目に古く、昭和4年に竣工(完成)されました^o^

実は…昭和11年に竣工された、あの!【 国会議事堂 】よりも、古いのです(゜o゜)

鉄筋コンクリート造の、4階建て構造でして、その建設費は、今の貨幣価値で換算すると…120億!!!(゜ロ゜;

建物は、アーチや、装飾が多く取り入れられ、とても格調高い建物となっています(^^)d








愛媛県イメージアップキャラクター「 みきゃん 」が、
来庁者を、お出迎えしてくれまぁす\(^o^)/

それでは、ここからは、まみchanが、皆様を
【 愛媛県庁 】庁舎へと、ご案内させて頂きます~(^_-)☆
↓↓↓



こちらは、正面玄関入り口の、車寄せをサイドから見た様子なのですが、愛媛県知事は、こちらの車寄せから、
ハイヤーに乗り込み、公務にお出かけになります~(^o^)

ちなみに、車寄せの柱は、古代ギリシャ建築様式で、
アカンサス(葉アザミ)の葉を、デザイン化しております


こちら、【 愛媛県庁 】の正面玄関入り口扉ですが、さすがは!とても重厚な扉です(゜o゜)


正面玄関入り口扉付近の、細やかな箇所、隅々に渡り、装飾が施されていて、来庁者の方の、目を楽しませてくれます(^^)d


こちらの、威風堂々とした、正面玄関から、庁舎内に入って行きますね~(^-^)/


正面玄関から、入りましたら、すでに庁舎内の、2階の、ロビーにいる事になります(^o^)


建設当時の時代を忍ばせる…電話ボックスです(^-^)/


その電話ボックスの扉を空けてみますと…
実際に、使用できる…緑の公衆電話がありますよ~(^o^)


そして、ロビーの床は、このように、白黒の大理石が敷き詰められていて、よく見ると… “ アンモナイト ” の、化石が隠れているのですよ~(゜o゜)

実はですね~
こちら、愛媛県庁2階の、ロビーにおきましては、
平成15年に、ヒットした映画
「 世界の中心で、愛をさけぶ 」通称:セカチュー
( 長澤まさみ・森山未来 出演 )
の、感極まる…とある、シーンが撮影されたのです~^-^

映画「 世界の中心で、愛をさけぶ 」の原作者は、愛媛県 宇和島市出身の、「 片山 恭一 」さんでしたので、その事が、愛媛県庁庁舎内で、映画ロケが行われた、きっかけになったのです~(^o^)/

そして、同じ2階にある、談話室には、愛媛県イメージアップキャラクター「 みきゃん 」グッズが、こ~んなに、いっぱい\(^o^)/
↓↓↓

「 みきゃん 」の、幟(のぼり)~♪


夏のお祭り法被(はっぴ)を着た「 みきゃん 」の、夏の、カレンダー(^-^)/

こちらの、「 みきゃん 」の、カレンダーは、こちらの談話室にて無料で配布していますよ~(^o^)/




昨年の、〈 ゆるキャラグランプリ 2014 〉では、
「 みきゃん 」は、第3位!でした(^o^)/


その際に、授与された、メダルが、こちらのショーケースの中に大切に保管されています(^o^)


あと、その際に表彰された、表彰状と、それから、向かって右にあるのは、愛媛県 松山市出身の、吉本興業所属のお笑いタレント《 友近(ともちか) 》さんの、サインです

尚、《 友近 》さんは、「 水谷 八重子 (みずたに やえこ) 」という芸名でも、芸能活動をされておりまして、こちらのサインは、その「 水谷 八重子 」名での、サインとなります(^-^)/

それから、愛媛県イメージアップキャラクター
「 みきゃん 」は、今年も…
〈 ゆるキャラグランプリ2015 〉に、出場する事が決定しておりまして、今年こそは、ぜひ、優勝!をと、愛媛県知事を始め、愛媛県民の、強力なバックアップ体勢の下、「 みきゃん 」は、現在、愛媛県内、各市町村に投票依頼の、ご挨拶回りに奮闘している最中でございます~^-^/

尚、〈 ゆるキャラグランプリ2015 〉の、
インターネット投票期間は、今月、8月17日 ~ 11月16日までで、11月下旬に、その結果が発表される予定となっております♪

私も、大好きな、「 みきゃん 」です(*^^*)
皆さんの、清き『 愛の1票 』を「 みきゃん 」に、ぜひ、宜しくお願いしまぁす\(^o^)/


アッ!それから、こちらの談話室には、【 愛媛県庁 】庁舎の全体像が分かる、模型があるのです~♪
↓↓↓



愛媛県庁を向かって、左側から見た図(^-^)/


愛媛県庁を向かって、右側から見た図(^-^)/




愛媛県庁を真上から、見た図(^-^)/


愛媛県庁の裏側を、見た図(^-^)/


愛媛県庁の裏側を角度を変えて斜め角度から、見た図(^-^)

【 愛媛県庁 】は、中央に、ドームを配した、左右対称の構えをしており、空から見ると、鳥が翼を広げた形のように見え、どっしりした中にも優しさと、美しさがある、建物なのです(^o^)


以上、談話室コーナーのご案内でした(^o^)/


そして…こちらは、《 財政課 》ですが、こちらの課の扉だけ、なぜだか、「 みきゃん 」のポスターが、たくさん掲示されていました(笑)


ただ今の、フロアー階数は…
↓↓↓

[ 貮階(2階) ]ですが、続きましては…
↓↓↓

[ 参階(3階) ]に参ります~(^o^)/






3階通路には、赤じゅうたんが敷かれておりまして、なぜなら、3階には、《 貴賓室(きひんしつ) 》があり、皇族方や、外国の大使、総理大臣など、県として公式の特別なお客様をお迎えする為の部屋があるからなのです(^-^)/

では、いよいよ…
愛媛県知事を表敬訪問致します~(^o^)/笑
↓↓↓

まずは、知事の秘書の方に、来訪の旨を伝え、知事室に、ご案内して頂きます~(^o^)


《 知事室 》


2重扉構造になっておりまして、あちらの、奥に見える木製扉の向こうの、お部屋に知事が…

はい!《 知事室 》の撮影は、ここまでです(^-^ゞ


そそくさと、退散します~(^o^;)

続きましては、[ 四階(4階) ]へ、ご案内致します~(^-^)/
↓↓↓



ここで、愛媛県庁庁舎内にあります、こちらのエレベーターを、少しご紹介させて頂きますと、建設当時としては、珍しかったであろう…とても時代を感じさせる、エレベーターのデザインですよね(^-^ゞ

試しに…エレベーターを呼んでみますね~(^o^)/
↓↓↓

エレベーター内は、とても狭くて、大人3人乗ると、窮屈そうです~(^o^;)💦

4階のフロアーのご案内のお話に戻りますね~(^o^)
↓↓↓

《 正庁(せいちょう) 》
という、講堂がございまして、どういった際に使用される講堂なのかと、申しますと…
叙勲や、県功労賞の伝達式などの、式典を行う場所なのです(^o^)/






向かって右側の旗は、愛媛県の県旗で、昭和27年に制定された、みかんの白い花を模したデザインの、旗となっています(^o^)


そして、4階にあります、こちらの螺旋階段を38段上ると…

愛媛県庁の、ドームの真下にある、塔屋(とうや)と言う場所でして、建設当初は、会議室として、利用されていましたが、その後、書庫として、利用されておりました(^-^)/

ところが!
平成13年に起きました、芸予地震と言う、愛媛県を襲った、大地震により、本棚が崩壊し、以降、再び、会議室と利用されており、壁には、愛媛県が誕生してからの歴代県庁舎の写真などが展示されているようです(^o^)


【 愛媛県庁 】庁舎内の、ご案内は、以上となりますが、皆さんの街の都道府県庁舎と比べてみても、
こちら【 愛媛県庁 】は、どのような印象を、もたれましたでしょうか?(^o^)/


本日の私のブログは、以上となります(^o^ゞ

続きまして…次回、土曜日の私のブログの《 予告編 》です(^o^)/
↓↓↓

しばらくの間は、近場で、お出かけを楽しむ予定です♪










松山市にある、フランスの古城(^o^)/


以上、《 予告編 》でした(^_-)☆

では、また、次回、土曜日にお会いしましょう~
(⌒0⌒)/~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/02 00:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

深夜徘徊。後ろ編です。(*´▽`*)
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

電車めちゃ空いてる
ふじっこパパさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

ペーパーレス
avot-kunさん

GLION ARENA KOBE
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2015年8月2日 0:22
レゴで作られた県庁の模型凄いですね!
幼少のころレゴで遊んでたので見てたらどこか懐かしくてわくわくしちゃいました♪

みきゃんちゃん可愛いな~(≧▽≦)
ご当地のオリジナルキャラクターがいて、そんなキャラクターが使われているカレンダーが無料で配布されているなんて素晴らしいです。
コメントへの返答
2015年8月2日 14:26
ローブハルフォードさんへ☆
こんにちは~♪
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/
昨日の、私の土曜日のブログに続いて、今回もまた、一番コメントを頂きまして、嬉しいで~すo(^o^)o♪

レゴで作られた、県庁の模型に、ご興味がおありですか?
やはり、男性の目のつけ所は、違いますね(*^^*)

「 みきゃん 」は、愛らしくて可愛い!以外の言葉が見つからないぐらいに、と~っても可愛いでしょ?(^o^)

「 みきゃん 」カレンダーは、月によって、「 みきゃん 」の衣装も変わり…全体のデザインが、ガラリ!と変わるので、それが、とても楽しみなのです~o(^o^)o♪
愛媛県庁では、無料で配布されていますよ~(^_-)☆

ローブハルフォードさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 0:24
今日は、この近くまで娘のコンクールで行きましたよ(^o^)v
VEZELだと、1時間かからないのに今日は、軽四で行ったので時間ぎりぎり(^o^;)
市役所に停めてダッシュ(^o^;)
何とか見れました(^o^)v

萬翠荘や県庁って、えひめに住んでてもなかなか見れないので勉強になりました。
有り難うございます(^o^)v

次回も、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2015年8月2日 14:34
トッキッキーさんへ☆
こんにちは~♪
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

昨日は、相変わらずのこの猛暑の中、ご家族の方のお付き添い、お疲れ様でございました(^o^;)💦

実は…私も、愛媛に住み始めて長いのに、萬翠荘は、初めて伺いまして、白亜の洋館で、とても素敵でした(^^)d

市役所ならまだしも…県庁に出向く機会は、なかなかないですよねf(^_^;

県庁の内部って、こんな風になっていたんだなぁ~って、興味をお持ち頂きまして、私も、大変、光栄でした~(^_-)☆

トッキッキーさん、また、土曜日ですね~(^o^)/
ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 0:40
こんばんわ♪

すごいのが建ってますぅ♪
いったことがないですぅ♪
いってみたいですぅ♪

コメントへの返答
2015年8月2日 14:40
doranosukeさんへ☆
こんにちは~♪
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

愛媛県庁の事ですね~
とても、開放的な愛媛県庁ですので、気軽に見学させて頂けますよ~(^_-)☆

愛媛に、ご旅行の際の、観光地めぐり候補のひとつに入れても良いかもしれないですね~(^^)d
県庁ですから、もちろん、平日しか見学できませんが…f(^_^;

doranosukeさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 0:58
まみchan(^_^)こんばんは
いつものワンワンです。スマホ大変でしたね。備えあれば憂いなしといったトコですね!
さてさて、冒頭のまみchanフルショットええやんええやん!おさらいの鰻たまらんね!明日早速食べに行っちゃうかも?
萬翠荘ルネサンス様式の建物素敵な大人のデートスポットですね。洋館でたたずむ黒髪のまみchanと太もものチラ見せがたまりません。
地毛ですよね!惹かれますm(_ _)mはい
で本日の県庁は国会議事堂より古いのは驚きやなぁ!で、お気に入りのみきゃん!もおるし、足発見!と県庁の彫刻とか装飾は綺麗ですね!圧巻です。公衆電話はまだ、使えるの?と思いきや、扉の中は、普通でしたね。(^_^)
ロビーの大理石のアンモナイトって素敵やん。
行って探したいわ!
みきゃん!まみchanが持ってきたんとちゃうんか(^_^)納得
県庁レゴで作ってるのが凄い。結構細かく出来てる。子供が喜びそうψ(`∇´)ψ
二階三階の字がええ味出しとるわ
まみchan知事さんに会える人なの??
やっぱり豪華な作りやなぁ県旗もかわいい感じ
まみchanお疲れさんでしたm(_ _)m
また、近場よろしくお願いします。
次は古城か!おもしろそー
では、また、よろしく。いつものワンワンでした
コメントへの返答
2015年8月3日 2:28
ワンワんさんへ☆
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

冒頭の私のスマホ事件につきましては、ご心配をお掛けしましたが、この度の新品スマホにて、この週末のブログをなんとか…アップさせて頂きました(^^)/

冒頭のまみchanの立ち姿、キマッてますでしょうか?(笑)

洋館での、まみchanの美しく長い黒髪と、太ももチラ見せ…サービスいっぱいの今回の私の週末ブログでしたね(*^^*)

それから~
私のロングヘアーは、もちろん!地毛ですよ~(^o^;)💦

私の美脚ショット📷、見つけられましたか?(笑)

美しい彫刻と装飾で施された、愛媛県庁は、国会議事堂より古い建物だなんて、ワンワんさんも大変、勉強になりましたね(^o^)笑

ロビーの大理石のアンモナイトを探そうと思ったのですが、時間の都合上、難しかったです(*^^*)

レゴで作られた県庁の模型は、皆さん興味がおありになるようですね(^-^ゞ

ワンワんさん、いつもながらに、テンポ良いコメントを頂きまして、私…圧倒されていますf(^_^;笑

次のブログでは、古城に出かけた時のお話をさせて頂きますね(^_-)☆

ワンワんさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 1:06
まみちゃん、まいど~!

愛媛県庁の様子が良く解りました!

実は、おいらの息子も去年国家公務員になったばかりのひよっこですが今は、大阪合同庁舎で勤務しています。

しかし3年後は、何処の県に飛ばされるかわかりません(笑)

もし愛媛県庁へ行ったら面倒を見てやって下さい(笑)
コメントへの返答
2015年8月2日 14:47
れおん@さんへ☆
こんにちは~♪
コメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

この度は、わが町の、愛媛県庁に興味をお持ち頂きまして、私も、愛媛に住む者として、とても嬉しく思っていますよ~o(^o^)o♪

れおん@さんの、ご子息の件…了解致しました~(^-^ゞ
私にお任せ下さいませ~(笑)

れおん@さん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 1:25
まみchanさん、こんばんは♪

愛媛県庁・・・由緒ある建物なんですね。国会議事堂より古いとは・・・勉強になりました。

普通に使用しながらきれいに維持していくのがたいへんそうです。

レゴで作った模型もすばらしいです。寄贈されたものですね。製作がすごくたいへんだったことと思います。

予告編の “ フランスの古城 ” 気になります。次回が楽しみです!(^^)
コメントへの返答
2015年8月2日 14:56
かれん一家さんへ☆
こんにちは~♪
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

そうなんですよ~
驚く事に、愛媛県庁は、国会議事堂より、古い建物だったのですよ~(^_-)☆

たしかに、県庁内部は、時代を感じさせますが、しかし、内部は、隅々まで清掃が行き届き、ちりひとつ落ちていなくて、とても清潔感がありました(^^)d

皆さん、レゴで作られた、県庁の模型に、ご興味がおありのようで、見るからに、製作が大変そうですよね~(^o^;)💦

それから、松山市内には、またまた、絵になる、ヨーロッパの古城のような建物があるのです~o(^o^)o♪

は~い♪また、土曜日ですね~(^o^)/
かれん一家さん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 1:42
まみさ~ん♪

昨日の余韻に酔いしれてま~す(^^)
...太もも (///∇///)

で何でしたっけ‼(笑)
今までに仕事で島根と広島は県庁行ってますけどこんなにしみじみと見たことないですよ(^^;

ゆるキャラグランプリは了解しました(^^)v
結果が楽しみですね♪

コメントへの返答
2015年8月2日 15:04
ぽにょっちさんへ☆
こんにちは~♪
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

私の太もも、チラリズムに一目惚れ、どうもありがとうございまぁすo(^o^)o♪

今回は、愛媛県庁の内部の様子を詳しくご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?(^-^ゞ
なかなか、見応えある、立派な愛媛県庁でしたでしょ?(^^)d

お盆が過ぎれば…ゆるキャラグランプリのインターネット投票が開始されますので、「 みきゃん 」を宜しくね~(^_-)☆

ぽにょっちさん、また、土曜日ですね~♪
ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 2:36
こんばんは〜

ネェまみchan、こっち向いて♪
…って、振り向いて無いやん(笑)

みきゃんに投票します!
忘れると思うので、声掛けて〜
また来週です(^_^)v
コメントへの返答
2015年8月2日 15:37
X1965さんへ☆
こんにちは~♪
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

はいはい…
その内、気が向いたら、X1965さんに向けて、まみchanスマイルをプレゼントさせて頂きますので、ぜひ、その時を、しばし、お待ちになっていて下さいませ~(笑)

お盆が過ぎれば、ゆるキャラグランプリのインターネット投票が始まりますよ~o(^o^)o♪
「 みきゃん 」を、宜しくね(^_-)☆

は~い♪また、土曜日ですね~
X1965さん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 2:39
こんばんは〜
スマホほんと備えあればですね!よかった!

やっぱりやられましたー美しいです(≧∇≦)

そして、勉強になります。ありがとうございます。時間は経っているけど存在感のある建物で、この先もずーっとあり続けていくのでしょうね。



脚も…好きです(≧∇≦)


次回も楽しみです!(^o^)/
コメントへの返答
2015年8月2日 15:45
ヨッピーさんへ☆
こんにちは~♪
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

冒頭の、スマホ事件につきましては、ご心配をお掛けしましたが、この度、新しいスマホにて、みんカラライフを楽しんでおります~♪

美しい…のは、愛媛県庁の建物が!?(^-^;
違うよね?
私の立ち姿ポーズが、美しいのだよね?(*^^*)笑

愛媛県庁をそのように、大絶賛!して頂きまして、この度の私のブログでご紹介させて頂いた甲斐がありました(^^)d

まみchanの美脚も、ブログ上では、定番化しつつある、今日この頃…

今後も頭の先から足の先まで、美しくある為に、努力を怠らないように、女磨きに、頑張ります(^-^)v

ヨッピーさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 6:34
愛媛県庁ってそんなに古い建物なんですねぇ。

昭和初期の官公庁関係の建物はお金の掛け方が半端ないかわりに、遺産と言っても過言ではない程の立派な物が多いと思います。

さて、香川県の方まで足を伸ばしていただけるのはいつになるのでしょう?(笑)
コメントへの返答
2015年8月2日 15:52
通勤快速FIAT500さんへ☆
こんにちは~♪
いつもお世話になっております(^o^)/
お久しぶりの、コメント頂いて嬉しいで~すo(^o^)o♪

そうなんです~
愛媛県庁は、国会議事堂よりも、古い建物だったのですよ~

なるほど~
遺産と言っても過言ではない…
おっしゃる通り、愛媛県庁のたたずまいは、立派の一言につきますね(^_-)☆

香川県庁は、どのような、たたずまいの建物なのかが、気になりますので、偵察に行かねば…(笑)

通勤快速FIAT500さん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 7:20
まみchan さん、おはようございます♪

えくしぃと申します。

愛媛県庁・・・イイですね(^-^)/

雰囲気のある建物で、イメージアップキャラのみきゃんが
可愛いので気になります(´-ω-`)
<まみchanさんの後ろ姿、気になります(゚д゚)(。_。)_。)>

映画のロケ地に使われていたことは、初めて知りました(;゚Д゚)!

予告編に書いた松山市にある古城、気になりますねぇ~


土曜日のブログ、楽しみにしております(^-^)/


それでは、失礼しますm(_ _)m

コメントへの返答
2015年8月3日 2:43
えくしぃ.さんへ☆
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

この度は、わが町が誇る…愛媛県庁に興味をお持ち頂きましてどうもありがとうございます(^-^ゞ

近頃は、私のブログでは、よく「 みきゃん 」が登場しますが、私が大ファンでもある…「 みきゃん 」をぜひ、可愛がってあげて下さいね(^_-)☆

それから…私の後ろ姿ショット📷ばかりで、なかなか、前を向けなくて、ごめんなさいね(^-^;

愛媛県庁の2階ロビーにおきましては、映画のロケーションに使用された事がありまして、お陰さまで、映画も大ヒットし、当時は、“ セカチューブーム ” で、社会現象となりました(^-^ゞ

近頃は、あまりの暑さの為、なかなか遠出もしづらくて…しかしながら、古城は、近場の遊び場ですが、その際の様子を次回の私のブログにてご紹介させて頂きますね(^_-)☆

えくしぃ.さん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 7:26
おはようございます(^^)

愛媛県庁ってものすごく立派ですね♪
旧京都府庁も同じように歴史のある佇まいですが、愛媛県庁の方が規模が大きいように思います。

まみchanさんのブログを見て、みきゃんちゃんがだいぶ印象に残ってます♪

では、みきゃんちゃんに投票しま〜す♪(*^^*)
コメントへの返答
2015年8月2日 16:54
ごっつぃさんへ☆
こんにちは~♪
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

私も、京都府庁の建物に、興味がわきました(^o^)

愛媛県庁のほうが、規模は大きく見えますか?

近頃は、私のブログでは、「 みきゃん 」の出演率が上がりまして、どれたけ、私が、「 みきゃん 」が好きなのかが、皆さんにバレてしまって、なんだか恥ずかしいです(*^^*)

ゆるキャラグランプリ、「 みきゃん 」に投票頂けると聞き、とても嬉しいですよ~o(^o^)o♪

ありがとうございまぁす(^o^)

ごっつぃさん、では、また、土曜日ですね~(^_-)☆ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 7:50
おはようございます。

う~ん!
和洋折衷的なエリアなんでしょうかね・・・。

古城も良いですね。
撮影に使えるのが多いのが羨ましいな~~~!
コメントへの返答
2015年8月2日 16:03
papa!さんへ☆
こんにちは~♪
いつもコメントを頂いてどうもありがとう~(^o^)/

松山市の中心市街地、愛媛県庁などがある、官公庁街の街並みが、和洋折衷的なエリア…

そうですね~
おっしゃる通りなのかもしれませんね(*^^*)

予告編の、古城も、雰囲気良いでしょ?
まみ姫が登場するには、申し分ないスポットですよ~(^^)d

実際、古城は、よく撮影📷に使われている、スポットです(^o^)

papa!さん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 7:53
こんにちは!

携帯、壊れちゃったんですね(^_^;)大事に至らなくて良かったです!

ん~ 観ればみるほど一日じゃ足りませんな
(  ̄▽ ̄)

まぁ 職員の方達が居らっしゃるので、長居は出来なくて丁度良いのかも!

俺もゆっくり文化財とか観に行きたいですね!
愛車の写真も、ちゃんとした所で撮りたいし‼

Z キレーですね~!

運転気を付けて(^^)/

次回も楽しみにしておりま~す!
コメントへの返答
2015年8月3日 18:12
超人見知りさんへ☆
こんばんは♪
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/
お返事させて頂くまで、お時間がかかってしまいまして、ごめんなさい(^o^;)💦

まずは、冒頭のお話からですね(^^)/
スマホをうっかり落としてしまいまして、破損させてしまいましたが、この度、新しいスマホに交換して頂き、事なきをえました(^^)d

重要文化財と言われるからには、なるほど~と、納得する事が多いですよ(^_-)☆

風景や、背景が良いと、ついつい…愛車の写真撮影📷をしたくなってしまいますね(^-^;
いつも、皆さんから愛車の事をお褒め頂き、光栄です♪
そして、お気遣い頂きましてありがとうございます(^-^ゞ

また、土曜日にお会いしましょうね~(^_-)☆

超人見知りさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 10:19
ども、今日は朝から墓地公園の草刈り、それも斜面……をして、早くもクタクタの にもいくん どす。

どっぷりと愛媛県の観光ambassadorをされている、まみchan 今日も日本全国猛暑なので、今度は四国の避暑地か海水浴場を紹介して、涼を届けてちょ。

愛車のZ は、金屏風の様にも見えますね。 みきゃん 風 Z を、お勧めしてましたが、松の絵を施した、金屏風Z も良いかも! で、颯爽と浮世絵美女の まみchan 登場!!なんyo。

うちら辺には、ゆるキャラといっても、とっくに殿堂入りした ○○にゃん しかおらんので、ゆるキャラグランプリ 横目で見てます。
そいでは、また来週~♪
コメントへの返答
2015年8月3日 19:01
にもいくんへ☆
こんばんは~♪
いつも、コメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/
お返事が遅くなりまして、すみません(^o^;)💦
お待たせしました(^^)/

近頃は、私に観光スポットの、リクエストもたくさん頂くようになりましたが、私が気乗りしない事には、難しいです~(^-^ゞ

四国の避暑地?
あるにはあるけど、山になるからね~悪路過ぎて、わがZでは、行きにくいのよ~💦(笑)

海水浴場?
涼しげな絵にはならないし、私自身が日焼けできないので、難しいかな~(^o^;)💦

外が暑過ぎて、遠出するのも、あまりにも暑いと、クルマには負担がかかり過ぎるから、しばらくは、近場で過ごしたブログと、なりそうですf(^_^;

私の愛車が、金屏風のようですか?
それは、良い例えですし、嬉しい~♪ありがとう~o(^o^)o♪

ゆるキャラ…ひこにゃんの事かな?

「 みきゃん 」は、愛媛県知事の、イチオシ!だから、心強いよね(^^)d

また、土曜日ですね~(^_-)☆

にもいくん、どうもありがとう(^^)/
2015年8月2日 10:22
暑い日が続きますね!! 体調管理には気をつけてくださいね♡

オッと まみchanさん、お久しぶりです♡
昨日有楽町で鰻 食べました 坂東太郎と言う養殖鰻ですが、天然鰻の様に美味しいです

スマホ 落とすまみchanさん 何となく身近に感じます??(笑) 直ってよかったですね!!
コメントへの返答
2015年8月2日 16:47
yoshi!!さんへ☆
こんにちは~♪
暑中お見舞い申し上げます(^^)/
大変、ご無沙汰しておりましたが、この度は、お久しぶりのコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/
yoshi!!さんも、お元気そうで何よりです(^_-)☆

昨日は、yoshi!!さんも、うなぎを召し上がられたのですね~♪

坂東太郎という…うなぎですか!?
さすがは、都市部には、珍しい養殖うなぎがあるのですね~(^o^)

新品のスマホを手に入れてからは、スマホの取り扱いには、慎重になりました(^o^;)💦

今後は、スマホを落っことさないように気をつけますね(^-^ゞ

yoshi!!さん、また、コメントお待ちしておりますね♪ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 10:48
こんにちは。

県庁。凄く革質高いところなんですね。
今回のお洋服もそれにあったものを選ばれたのですか?

建物はとっても勉強になりました。
寄贈されたレゴもとても立派ですね。
観光大使みきゃんもあったりして!
県旗もみかんっだったんですね。

次回の予告の建物はいったい?

コメントへの返答
2015年8月3日 19:10
hiro001さんへ☆
こんばんは♪
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

今回は、愛媛県庁の内部を詳しくご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

愛媛県庁は、格式高く由緒ある建物ですので、わが街の自慢ですね(^^)d

県庁レゴは、コメント欄においても、皆さんに評判良くて、男性は、やはり、模型に興味がおありなのですね(^-^ゞ

愛媛県庁内部も、「 みきゃん 」だらけでした(笑)

愛媛県旗も、みかんの白い花のデザインですよ~(^_-)☆

予告編は、近場にある…古城です~(^-^)v

hiro001さん、また、土曜日ですねo(^o^)o♪
ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 11:16
お久しぶりぶりです*\(^o^)/*

なぜか❓…ここ最近、マミっちのブログに
イイね も コメントも出来ずじまいでした…>_<… なんでだろう(T . T)
やっと、また ここに戻って来られて嬉しく思います😄

まだまだ、暑い日が続きますが どうぞ無理なさらず体だけはご自愛下さいね😊

お出かけも近場で何よりですよ。熱中症だけはならないよう気をつけて下さいな٩(*˙O˙*)و
コメントへの返答
2015年8月3日 19:35
タカ69さんへ☆
こんばんは~♪
お久しぶりです~o(^o^)o♪
コメントありがとうございまぁす(^o^)/
週末は、色々、忙しくて、お返事が遅くなりましてすみませんでした(^o^;)💦

真夏の遠出は、クルマに負担がかかりますし、自身の体力も心配ですので、むやみに遠出する事は、控えるべきだと考えていて…時節柄、致し方ないですねf(^_^;

お気遣い頂きましてありがとうございます(^-^;

タカ69さん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 11:54
暑中お見舞い申し上げます♪

前回とあわせての拝見です。イロイロ素敵な写真が数々あるけど、その中で一番の注目は…

松山市の市街地の写真~♪
何気ない交差点とかも「へぇ~こんな雰囲気なんだぁ」と興味津々((((*゜▽゜*))))

ああ、モチロン、バルコニーに佇むモデルの方もステキですよ(ゝω・)映画のワンシーンのようで♪

ちなみに最近の週末はみんカラの調子は良さそうですね
コメントへの返答
2015年8月3日 19:51
メタルゴッドさんへ☆
こんばんは~♪
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

は~い♪暑中お見舞い申し上げます(^^)/
私のみん友さんは、メタルゴッドさんを始めとして、なぜだか、圧倒的に、関東圏にお住まいの方が多く、愛媛の方は少ないのです(^o^;)💦

ですので、遠方にお住まいの、ユーザーさんや、みん友さんを意識してブログの内容を工夫し、ブログをアップさせて頂いていて、今回、松山市の市街地の写真をアップさせて頂いたのも、遠方にお住まいの方に、松山の街って、こんな街並みなんですよ~ってお伝えしたくて、興味をもって頂ければ嬉しいな…と、そんな風にして、いつも工夫してブログをアップさせて頂いていますよ~(^-^)v

みんカラユーザーの中では…愛媛で一番、有名になってしまった、愛媛の姫が、バルコニーにたたずむ姿を始め…今回の週末ブログは、私がたくさん出演させて頂きました(^o^;)💦笑

昨日日曜日の夜の時間帯は、私は、みんカラできなかったのですが、みん友さんによれば…通信障害があったようですよ~f(^_^;

私がブログをあげる、週末の通信障害は困ります~f(;´д`)

メタルゴッドさん、また、土曜日ですね(^_-)☆
ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 12:33
北海道庁の赤レンガ館は昔のまま残っています

しかし、まみちゃんの後ろ姿は誰が撮っているのだろうと気になり…(笑)
コメントへの返答
2015年8月2日 17:03
ムーシャさんへ☆
こんにちは~♪
いつもお世話になっております(^o^)/
コメントを頂きましてどうもありがとうございます(^^)/

北海道庁の、赤レンガ館が、昔のまま残っていますか?
以前に、北海道観光旅行で、拝見させて頂いた事はありますが、また、改めて、ぜひ、見学してみたいですね~o(^o^)o♪

私の後ろ姿の撮影📷についてですか!?

近頃は、ブログでご紹介させて頂く私の写真について、ご質問頂く機会が増えましたが、オフ会などで、直接、お会いした方からの、ご質問でしたら、その場で、あけすけにお答えさせて頂いております~(^-^ゞ

ムーシャさん、また、次回は、土曜日ですね~♪
ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 14:04
まみちゃん、こんにちは〜🎶

朝から車友達に会いに行ってパーツ渡して寒風山行ってきたおやじです(#^.^#)

県庁の中って凄い作りになってるんですね‼︎((((;゚Д゚)))))))

レゴで作られてるのもビックリです;^_^A
明日以降このブログ見た方がどっさり県庁に押しかけたりして(^^;;


また来週も楽しみに待ってま〜す🎶
コメントへの返答
2015年8月3日 23:52
Noneおやじさんへ☆
こんばんは~♪
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

お返事が遅くなりまして、すみません(^o^;)💦

おやじさんも、いつも、休日を満喫していらっしゃる事が、おやじさんのブログからよく伝わってきますね(*^^*)

そうなんですよ~
愛媛県庁の中は、私のブログの通りの造りになっているのですよ~f(^_^;

なかなか県庁に行く機会なんて、ないですよね(^-^;

県庁レゴは、皆さんには、コメント欄で、ご好評頂いていますね(^^)d

愛媛県庁は、開放的な雰囲気で、観光客の受け入れ体制は、バッチリ!ですよ(^o^)/

当然ながら平日しか観光できないですが…(笑)

Noneおやじさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 14:31
愛媛県庁舎、重厚な石造りですね~~。
明かり取りのため?か、窓がどれも縦長ですね。
そのせいか、画像をみる限りでは、照明がついてなくてもかなり明るいですね。(^^)

ここでもみきゃん。。。
ひっぱりだこですね~~(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2015年8月4日 0:06
blue-cobraさんへ☆
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/
お返事が遅くなりまして、ごめんなさいね(^o^;)💦

今回の私のブログは、わが街の、愛媛県庁をご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

建物は、堂々としていて、とても立派でしょ?(^^)d

それから、窓の事に、お気づきになりましたか?

やはり、明かり取りの為…きっと、そういう事なのでしょうね~(^_-)☆

愛媛県庁の内部は、節電の事情もあるのでしょうが、通路などは、照明は点灯されておりませんね(^-^ゞ

愛媛県イメージアップキャラクターの「 みきゃん 」は、一応、愛媛県庁に、籍を置いていますので、当然ながら、県庁内は、「 みきゃん 」だらけとなります(*^^*)

お盆過ぎれば、ゆるキャラグランプリインターネット投票開始しますので、「 みきゃん 」を宜しくね(^_-)☆

blue-cobraさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 15:31
まみちゃん、こんにちは🎵
今日は朝 6:00から寺の掃除でした。
檀家の皆さんと三時間頑張ってました。
そのあと、自分ちの墓の掃除に二時間:…:💦💦
暑かったです💦💦😓

県庁は 中を見たのは初めてです󾌰
思ったとおりステキです🎵
アートやね

予告編の城は 良くデートに行ってました💦
昔ばなしですが……もう20年前の話やね(苦笑)😓
コメントへの返答
2015年8月4日 0:16
ひがきさんへ☆
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/
お返事が遅くなりまして、すみませんでした(^o^;)💦

日曜日は、お寺とお墓の清掃でしたか?
とにかく、じっとしていても、暑い中、本当にお疲れ様でございました(^o^;)💦

ひがきさん、愛媛県庁の内部をご覧になったのは初めてでいらっしゃったのですか!?

県内の方は、そう言われる方が多いですねf(^_^;

やはり、市役所のように、用事などないですもんね(^-^;

愛媛県庁は、なかなか見応えありまして、彫刻や装飾などが凝っていて、とてもステキですよ~(^^)d

予告編の、古城は…いつ頃から松山にあるのでしょうか?
そんなに、年数経ちますか?

私、初めて行きましたが、綺麗だし、雰囲気が異国情緒ありますね(^^)d

また、土曜日のブログにて、ご紹介させて頂きますね(^_-)☆
ひがきさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 15:35
何度見ても鰻は美味しそうです〜

愛媛県庁、重厚ですね。
セカチューのロケがここを使ったなんてなかなか理解できるお役所なんですね…
コメントへの返答
2015年8月4日 0:25
MR-2 Spiderさんへ☆
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

本当に、いつ何度、うなぎの写真見ても、美味しそうですよね~o(^o^)o♪

愛媛県庁は、なかなか立派な建物でしょ?

皆さんにこんなに興味をお持ち頂いて、愛媛県庁を舞台にした、ブログをアップさせて頂いて、私も、良かったな~って、ホッとしております(*^^*)

映画のセカチュー、懐かしいですよね~

こちらの県庁内ロビーで、長澤まさみチャンが、バタッって、倒れて、森山未来クンが、『 誰か、助けて下さい!』って、叫ぶシーンが撮影🎥されたのでしたよね(^-^ゞ

それと共に…映画主題歌も、大ヒットしましたね(^^)d
懐かしいです(*^^*)

MR-2 Spiderさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 15:56
こんにちは♪

120億円が高いのかどうか判断しかねますが、贅を尽くした造りですね。
知事さんと面会できるなんて、実力者なんですね!
ゆるキャラは全国数限りなく存在しますが、3位とは素晴らしいですね。
レゴの実力恐るべし~

次回の古城も期待してます!
コメントへの返答
2015年8月4日 0:52
ofcさんへ☆
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/
お返事が遅くなりまして、ごめんなさい(^o^;)💦

こちらの県庁を新たに、建てるとしても、もはや、120億などでは建てられないかも…というお話もありますf(^_^;

やはり、全国にあまたある、都道府県庁舎の中でも、ひときわ豪華な造りとなっている、こちら愛媛県庁なのですね(^^)d

「 みきゃん 」は、昨年のゆるキャラグランプリでは、第3位だったのですが、今年は優勝を狙ってます~

8月17日、インターネット投票開始ですよ~o(^o^)o♪
宜しくね(^_-)☆

次回は、近場の古城をご紹介させて頂きまぁす(^_-)☆

ofcさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 16:01
重厚な佇まいと趣きのある庁舎...素敵ですね。
県民の誇りでしょう。
このようなものを大切にしてもらいたいものです。
コメントへの返答
2015年8月4日 0:58
787b r26bさんへ☆
いつもお世話になっております(^o^)/
コメントを頂きましてありがとうございます(^^)/
お返事が遅くなりまして、すみません(^o^;)💦

そのように、愛媛県庁を大絶賛!して頂きまして誠にありがとうございます(^-^ゞ

早速、愛媛県知事にその旨をお伝えさせて頂きます~(^o^)笑

787b r26bさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 16:39
スタイルいいですね。
コメントへの返答
2015年8月4日 1:03
カメ3412さんへ☆
はじめまして(^o^)/
この度は私のブログをご覧頂きまして、そして、コメントを頂戴致しましてありがとうございます(^^)/

この度は…愛媛県庁の、スタイルをお褒め頂きましてありがとうございます\(^o^)/

えっ!?
もしかして…私の事かしら?(*^^*)

私の魅力は、スタイルだけではございません(笑)

次回は、私の別の魅力を見つけてね(^_-)☆

カメ3412さん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 18:14
レゴは、スゴいですね!
見ただけで作るの大変そうだ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年8月4日 1:10
べべ2さんへ☆
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

べべ2さんも、愛媛県庁の、県庁レゴに、ご興味がおありですか?o(^o^)o♪

県庁レゴは、皆さんにとても、ご好評を頂いているようです~(*^^*

また、機会があれば、いったい、製作期間がどのくらいだったのかを取材しておきますね~(^-^)v

べべ2さん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 19:32
こんばんわ☆

またまた素敵なスポットを官能されたみたいですね♪

萬翠荘は素敵な洋館どぇすね!!
テラス、洋室にまどろむまみちゃん、そこに住んでるお嬢様のようにお似合いですよ♪
気品のある方だと景色に溶け込んでしまうんですね~(´∀`)

そして愛媛県庁がまた素晴らしい!!とっても歴史ある素敵な作りでとても価値ありますよね~
レゴ県庁w
これまたすごい!!レゴの進出度のスゴさに改めてびっくりさせられました~ヽ(´▽`)/
おいらも子供の頃、レゴ大好きで遊びまくってたのを思い出しましたよ~♪
コメントへの返答
2015年8月4日 1:29
JUN13BTさんへ☆
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

か、か、官能!?

は~い♪素敵なスポットを堪能して、官能!!!されて来ましたよ~o(^o^)o♪(笑)

まずは、洋館での、まみchanの気品漂う後ろ姿に、JUNさんは、悩殺されてしまったのですね~(*^^*)

はい、洋館は、実は…私の邸宅でございました(^-^)v

な~んて、言ってみたい…(笑)
本当にこのような洋館に住んでみたい~o(^o^)o♪

はい、お次は、愛媛県庁にも悩殺されてしまいましたか?

無理もない~(*^^*)笑
だって、愛媛県庁は、立派過ぎるもん(^^)d

レゴって、私は、女性だから、レゴで遊ぶ楽しさがよく分からないのですが、男性は皆さん、幼少の頃に、レゴで、お遊びになっていらっしゃったのですか!?

とにかく、コメント欄での皆さんの反応がスゴい!(((^^;)

JUN13BTさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月2日 23:09
こんばんは。

続きを見にきました。笑


個人的には、みきゅんがきになりました。

愛媛に行ったら県庁に行ってみたいです。

コメントへの返答
2015年8月4日 1:41
bluecr-vさんへ☆
またまた、いらっしゃいませ~\(^o^)/
私のブログの続きをご覧頂いて、コメントを頂きましてありがとうございまぁす(^o^)/

みきゅん?

「 みきゃん 」に、み、キュン♥ってなっちゃったの?

ゆるキャラグランプリ、インターネット投票開始は、お盆明けの、8月17日~だよo(^o^)o♪

宜しくね(^_-)☆

愛媛県庁は、土、日曜日は、お休みとなりますので、平日を含め、ゆったりした日程で、お越しになってね~(^_-)☆

bluecr-vさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月3日 9:35
おはようございます(^_^)/

毎日暑い日が続いてますね。
しかも蒸し暑い!!
体調に気を付けて下さいね^^

愛媛県庁ってめっちゃ国会議事堂に似てるんですね。
タイムスリップしたような内装や外観が今でも現存し、使われている事に驚きです!
電話ボックス、赤いカーペットのひかれた通路・・・何かいい雰囲気ですね♪

レゴの県庁とか置いてるの凄い!
大阪府庁にはそゆのないです(笑)
ちょっとうらやましいです(#^.^#)

次回はどこに行くのか楽しみにしてますね☆
コメントへの返答
2015年8月4日 1:53
たか君SRさんへ☆
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/

今が、まさに!暑さ真っ盛りの時季です(^o^;)💦
今は、とにかく、我慢のしどころでしょう~(;´д`)

私も、毎日の、この暑さには、げんなりしてしまいますが、気合いでなんとかやりくりしています~f(^_^;

お気遣い頂きましてどうもありがとうございます(^^)/

愛媛県庁、国会議事堂に似てる!?(゜o゜)

たしかに、似てますね~(゜ロ゜)!

電話ボックスとか、エレベーターとか、赤いじゅうたんが敷かれた廊下…
見所いっぱいの、愛媛県庁ですが…

やはり、たか君SRさんも、県庁レゴに目がいきますか?(((^^;)

とにかく暑くて、遠出が体力的に厳しく、当面は、近場をご紹介させて頂きますね(^-^;

たか君SRさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月3日 18:15
毎日、猛暑日が続いてますので水着姿のブログup を楽しみに待っています。
コメントへの返答
2015年8月4日 2:01
ナイトインダストリー1500フィットさんへ☆
コメントを頂くのは、お久しぶりでしょうか?
お元気そうで何よりです~(^^)d
どうもありがとうございます(^o^)/

お久しぶりコメントと思ったら…
な、な、なんと!大胆な、リクエスト…(*^^*)笑

水着姿は、恥ずかしいので、下着姿でもいいですか?(笑)

暑い間に、実現できるかな?f(^_^;

ナイトインダストリー1500フィットさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月3日 21:30
はじめまして(。・ω・)ノ゙ コンチャ
いつも楽しく読ませていただいてます。

そしてこちらのつたないブログにも、いつもいいねをありがとぉ〜(´ω`)

これからもセクシーまみchan楽しみにしてますよぉ\(*⌒0⌒)
コメントへの返答
2015年8月4日 2:11
燕だZさんへ☆
はじめまして(^o^)/
いつも私のブログをご覧頂いています事は、私も、自身のブログに付けて頂いていた、皆さんおひとりおひとりの『イイね!』を欠かさず、チェックさせて頂いておりまして、こちらこそいつもありがとうございます(^^)/

セクシーまみchanを、期待されてしまうと、クルマだけの写真を使用した、ブログをアップしづらくなってしまいます(*^^*)笑

燕だZさん、今後共、どうぞ宜しくお願いします(^o^)/
ありがとうございました(^^)/
2015年8月5日 8:30
まみちゃん!ご無沙汰しております。
久々にコメントしている、おさるです。
仕事が忙しく、暑さとともにグッタリしております。
そんな猛暑の中、まみちゃんは欠かさずブログ更新、頭が下がります。
すごいっす!
綺麗っす!後ろ姿が、、、ぜひ前からも見てみたい、、、
うなぎ美味そうですね!おさるも食べたい!
ちなみに、広島宮島口にある上野屋さんとゆーあなご飯知ってますか?
これもうなぎに劣らず美味いっす!
にしても、みきゃんって何すか!?
いつの間にできたゆるキャラっすか?!
おさるが仕事で松山に行ってた時は見当たりませんてわしたが、、、
ぜひ送ってください!
フェアレディと一緒っすね!
まみちゃん、フェアレディとともに美しい。
では、これからもよろしくお願いしますね。
コメントへの返答
2015年8月5日 11:44
おさる320さんへ☆
こんにちは♪
おさるさん、お久しぶりでございます~(^o^)/
お忙しい中、コメントを頂きましてありがとうございます(^^)/

私のブログを毎週末、楽しみにして下さっている方がたくさんいらっしゃるので、その皆様のお気持ちを考えますと、ブログをアップせずには、いられません(^-^;

私の後ろ姿だけでなく、振り向いた姿であっても、おさるさんをガッカリさせるなんて事は、ないですよ(*^^*)

今こうして、コメント返信させて頂いている間も、うなぎを食べたくて仕方がないほど、私も、うなぎに、はまってしまいましたf(^_^;

広島、宮島のあなご飯は、テレビなどで、有名な事は存じ上げておりますが、まだ、頂いた事は、ないです(((^^;)
宮島には、まだ、1度も伺った事がないので、紅葉の時季にでも出掛けてみたいなぁと、思っています(^-^ゞ

「 みきゃん 」は、愛媛県イメージアップキャラクターの、いわゆる…ゆるキャラです(^^)/

ここ3年程の間に、人気度が、うなぎのぼりで昨年は、ゆるキャラグランプリで、3位だったのですが、今年は、優勝を狙っていますので、おさるさん、インターネットから、ゆるキャラグランプリ出場する「 みきゃん 」に、1票入れて頂けませんか?

8月17日から、インターネット投票できるので、どうか、宜しくね(^_-)☆

それでは、おさるさん、この度は、久々のコメントをどうもありがとうございました(^^)/
またね(^_-)☆
2015年8月5日 16:34
初めてまして。私の方から先にしなければならないものを、ナイスありがとうございます。
私、東京在住ですが、生まれは今治市なんです。
実家を残して有り、年に数回車で帰り、別荘気分で楽しでおります。
松山市にも少年時代5年ほど父親の関係で住んだことがあり、まみchanさんの記事、懐かしくて楽しくこっそりと読ませていただきました。
それと、写真が素晴らしくて、見惚れております。
あそれから、まみchanさんのお姿にもです。失礼しました(*^_^*)

これからも立ち寄らせて頂きたく、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年8月7日 23:20
3かめさんへ☆
はじめまして(^o^)/
この度は、私のブログをご覧頂き、コメントまで頂戴致しまして誠にありがとうございます(^^)/
お返事までお時間を頂戴致しまして、申し訳ありませんでした(^o^;)💦

3かめさんは、今治市のご出身でしたか~(^-^;

時々は、こちら愛媛に、帰省されて、いらっしゃるのですね(^_-)☆

そして、幼少時には、松山にもお住まいになっていらっしゃったとか…(^-^)

懐かしい写真と言って頂き、私のブログをお楽しみ頂けて、私もとても光栄でございます~o(^o^)o♪

写真は、いつもスマホ撮影📷でして、お恥ずかしい限りではありますが、そのようにお褒め頂きまして、今後のブログアップにおいての励みになります(*^^*)

気まぐれですが、私、本人の姿も時々、登場させて頂く事が、あるかもしれませんが、その節は、どうぞお手柔らかに宜しくお願い申し上げます(笑)

今後も、ぜひ、お気軽にお立ち寄り下さいませ~(^_-)☆
こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します(^o^)/

3かめさん、ありがとうございました(^^)/
2015年8月5日 21:59
ブログとコメント返しお疲れ様でした〜♬

そろそろ落ち着いたかなと思いまして笑

暑いので

体調気をつけてくださいネエ〜❗️*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年8月7日 23:27
びっとこさんへ☆
いつもコメントを頂きましてありがとうございます(^o^)/
お返事お待たせ致しました~(^o^;)💦

コメント返信や、私の体調の事など、色々、お気遣い頂いて恐縮です~(^-^ゞ
ありがとうございます~(^o^)

本当に連日の暑さには、身体には堪えますね~(;´д`)
一日ぐらい雨の日があっても良さそうに思いますが、連日見事に晴れ渡っていて、雨ばかりも困るけど、暑い日ばかりも、本当に参っちゃう~(^o^;)💦

びっとこさんも、夏風邪などには、くれぐれもお気を付けて~(^o^)/
ありがとうございました(^^)/

プロフィール

「@翔子0414(TへT)皆が私をクソ女だと さん☆

お見舞いコメントありがとうございます!
自由に気分転換しづらい世の中で、うんざりしますね。
この状況、早く変わって欲しいですね(^-^;)」
何シテル?   05/05 23:22
■ 更新日:2021. 4. 4 ■ いつもの女の子まみchanです(*^^)v ↑↑↑ このフレーズの出だしで、以前は、頻繁にブログをアップしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

和歌山のみかん海道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 21:30:14
メタセコでG会からのソロで徳山ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:52:07
GoTo南紀白浜(シーサイドドライブ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:47:50

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
新車を購入しましたので、登録しました(。•̀ᴗ-)✧ 以下、スペック紹介します。 【 ...
AMG その他 AMG その他
Mercedes-AMG GT 4ドア クーペ ですヽ(^o^)丿 私は、助手席をただ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation