
こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/
さて、この度、私…まみchanは、一昨年の2014年11月11日に、みんカラを始めてから、本日2016年11月11日で丸2年経ちました(*^▽^)/★*☆♪
↓↓↓

みんカラを始めるまでは、せっかくスポーツカーを所有しているのに、あまり愛車を走らせていなかったのですが、みんカラを始めて、ブログを書くようになってから、愛車で遠出する事が多くなり、みんカラのおかげでとても充実したカーライフを送る事ができるようになりました
☆⌒(*^∇゜)v
私にとっては、初体験のSNSが、みんカラだった訳なのですが、みんカラに登録した当初は、みんカラに登録したものの、みんカラの使い方が分からなくて、戸惑いましたが、仲良くなったユーザーさんにみんカラの使い方やブログの投稿方法など、たくさんの事を親切丁寧に教えて頂き、今に至っております(^o^)
みんカラの事で分からない事を、アナログな私に親切丁寧に教えて下さった数名のユーザーの皆様、おかげさまで私はここまで成長する事ができました。
その節は、本当にありがとうございました(*^-゜)vThanks!
そして、本題に入る前に、ここで、よもやま話をひとつ…
みんカラに登録した時から、一度も変わる事がなかった私のみんカラプロフィール画像として使っている愛車の写真ですが、実は、自身で撮影した写真ではなく、みんカラに登録する直前に、プロカメラマンの方に撮影して頂いた写真だったのですヾ(゚ー^*)
↓↓↓

プロカメラマンのカッコいい作りのお名刺と、カメラマンさんに数カット撮影して頂いた中から選び抜いた私の愛車の1カット☆
プロカメラマンの方に愛車を数カット撮影して頂いた後に、カメラマンさんご自身が経営されている写真スタジオでプリントして頂いた写真を私が頂いて、その写真の上から私が自身のスマホで撮影し、みんカラプロフィール画像として使っているんです(^^ゞ
気に入っている愛車写真ですし、まだしばらくは、この愛車写真をみんカラプロフィール画像として使っていこうと思っていまぁすヾ(о-ω・)ノ⌒★
さて、今回の私のブログは、みんカラを始めてからの、この2年の間で、私の胸の内にどんな変化があったのかを綴っていきたいと思います(。ゝ(ェ)・)-☆
2014年11月11日から、みんカラを始めて、その翌月から始めた私のブログですが…
現在は、ブログコメント欄をやむ無く閉鎖させて頂いておりますが、ブログを始めてから最初の1年の間は、みんカラの私のブログコメント交流がきっかけで、一部のみんカラユーザー様とお友達になって頂いたりして、今、私とみん友になって頂いているみん友さん、そして私のブログをいつも気にかけて頂き、毎回私のブログを閲覧頂いているユーザー様に、改めて感謝申し上げたいです。
皆様、本当にいつも私の…
どうしても長文ブログになってしまうブログにお付き合い頂き、ありがとうございます(*^-゜)vThanks!
現在、私のブログのコメント欄を閉鎖させて頂いている理由は、以前の過去ブログでも綴らせて頂いているのですが、せっかく皆様から頂くコメントの、そのコメント数に対して、残念ながら私の気持ちが追い付かなくなってしまった事が理由です。
昨年2015年11月にコメント欄を閉鎖させて頂いたまま、とうとう1年の月日が流れてしまいました。
コメント欄を閉鎖させて頂くまで、今、私とみん友さんになって頂いているユーザー様とのコメント交流が心から楽しかったので、コメント欄を閉鎖する直前まで、本当に思い悩みました。
今でこそ、みんカラシステムは、ブログ投稿に際し、お友達だけに限定して公開ができるシステムが構築されておりますが、昨年11月のブログコメント欄を閉鎖する時点においては、そういった機能がまだなかった事もあり、みん友さんとコメント交流ができなくなる寂しい気持ちを抑えながらも、やむ無くコメント欄閉鎖に至ってしまった訳なんです。
今の私の本音の気持ちとしては、今、私とみん友さんになって頂いているユーザー様と、また以前のように私のブログを通じて、楽しくコメント交流してみたいなぁ~
と、そう思っています。
もし、ブログコメントの受付を再開する時には、お友達限定公開にしてブログをアップしようと思っていて、もし本当にそうなれば、私のブログを閲覧頂くユーザー様は極端に減ってしまう事になり、それもまた寂しい気持ちになってしまうのですが、私は、みん友さんと、また、以前のように楽しくコメント交流できるのなら、みん友さん以外のユーザー様には申し訳ない事なのですが、私の気持ちそのものは、それでも満たされると、そう思っています。
ブログは、いつどのタイミングで、お友達限定公開にするのかは、今の私の気持ちは、まだ固まっていないのですが、以前のように、みん友さんとブログコメント欄で楽しくお話してみたいという気持ちが高まっている事を、みん友さんには、今回のブログを通じてお知らせしておきたいと思います。
有り難い事に、日々、たくさんのお友達申請も頂くのですが、私の気持ちとしては、今のみん友さんへの想いが強く、なかなか新たなお友達を作る気持ちになれなくて、お友達申請を頂くユーザー様には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかし、決してお友達募集を止めている訳でもなく、この方なら…
と思う方には、メッセージで私の気持ちをお伝えしようと思っておりますので、みん友さん以外のユーザーの皆様には、
「 この方…というのは、もしかして…僕の事? 」
などの淡い期待を抱いて頂きながら、気長にお待ち頂けますと嬉しいです(*^^*)笑
それから、皆様から私宛のメッセージもたくさん頂戴しておりますのに、メッセージを頂いたユーザー様すべての方へのお返事が追い付かなくて、本当にごめんなさい(^_^;)
皆様から頂きますメッセージにつきましては、メッセージ内容の重要性の度合いが高い方を優先的にお返事させて頂いておりますが、何分、頂くメッセージ数が多い故に、現実問題として頂くメッセージ総数に対して、約1割程度の方にしかお返事できていない状況でありまして、お返事させて頂くに至らなかったユーザー様に対しては、いつも申し訳なく思っています。
私からのメッセージ返信を、あまり過剰に期待されないユーザー様でしたら、メッセージを頂く事は大歓迎ですので、ブログについてのご感想などがございましたら、メッセージで、どしどしお寄せ頂けますと、とても嬉しく思います(*>∀<*)
今回の私のブログは、みんカラを始めて2年経過した事の皆様へのご報告と、今の私の心情を綴らせて頂くブログとなりました。
今回の私のブログは、以上とさせて頂きますね(^o^ゞ
最後に、次回の私のブログの予告をさせて頂きまぁす(^-^)v
先日、友人が新車を購入したので、友人が所有するその新車の助手席に乗せて頂き、楽しくドライブしてきたので、その模様をお伝えさせて頂こうかなぁ~
と、思っていまぁす(^○^)
↓↓↓

↑↑↑
新車の車内から風景を撮影したこちらのカットだけで、車種がお分かりになる方はいらっしゃるのかなぁ?(*^^*)

四国は、四方八方海に囲まれているので、どこに行っても綺麗な海の景色を望め、四国に住んでいる者としては、その事は自慢ですね~(゜∇^d)!!
今回も私のブログをご覧頂きありがとうございました(^^ゞ
では、また次回の私のブログをどうぞお楽しみに~
( `・∀・´)ノ
(⌒0⌒)/~~BYE-BYE
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/11/11 19:00:13