
今週は、歯医者さんに行ってきました☆⌒(*^∇゜)v
↓↓↓

口腔内に、特に不具合があるという事ではなかったのですが、定期検診を受ける目的で歯科医院を訪れました(^^)
私の好きな嗜好品は…
コーヒー、紅茶、お茶なのですが、それらの嗜好品による歯の着色汚れが気になるのでクリーニングして頂いてから、レントゲン写真を撮って頂いて、それから就寝時に使うマウスピースを新しく作成して頂きました。
歯医者さんに行く事を敬遠する方が多いと思いますけど、私は歯医者さんに行くのは、わりと好きなんです
(*≧∇≦)ノ
それは、なぜかと言うと…(*^^*)
幼い頃から、定期検診を受ける為に歯医者さんに行くと、いつも先生が…
「 歯が綺麗だね~ 」と褒めて下さっていたからなんです( 〃▽〃)
成人になって以降も、それは変わらず受診する歯科医院が変わっても、私の歯の様子を初めてご覧になった先生は、私の歯を見ると必ず驚きます。
「 綺麗な歯をしているね~ 」
先生に褒められると、また先生に褒めてもらいたくなり…
虫歯疾患になってもいないのに、また歯医者さんに行きたくなるの…(*´∀`*)
ちなみに、歯科医師が言うところの「 歯が綺麗 」の意味は、虫歯があるか否かではなく、歯列の並びが整っている事を指すのです。
今週の歯科定期検診でも先生が、私の口腔内を見て…
「 うん、綺麗、綺麗、あなたは自己管理がきちんとできる人だから、いつも手入れが行き届いていて完璧だね~ 」
なんてまた褒めて下さって嬉しくて、今日は久々に自慢の綺麗な口元を出しちゃおっと…v(´▽`*)笑
↓↓↓

多くの歯科医師に絶賛されてきた、自慢の口元♥
口元に自信があると、よく笑う明るい生活を送れるようになり毎日幸せですヽ(´▽`)/
ちなみに、口腔ケアは日頃、私自身でも実行しているんですよ~v(´・∀・`*)v
↓↓↓

日頃私が愛用している、口腔セルフケア用品の一部です
(^o^)/
日頃のセルフケアは、マメな性格だからできる事であり…
なんと言っても、どこもかしこも、いつも綺麗でいたいから…(*/∀\*)
な~んてね(*^^*)
こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/
さてさて、ここからブログの本題ですよ~( `・∀・´)ノ
ブログのタイトルの、「 一番大きくて長ーいところ♪ 」
と言うのは、日本で一番大きくて長い島と言う意味で、その日本で一番大きくて長い島と言うのは、北海道、沖縄、九州、そして私が住む四国を除く島、つまり…
〈 本州 〉となるのですが、遊び心でこのようなタイトルにしてみましたぁ~(^o^;)
自身が愛車を運転して出かけるには、あまりにも遠距離だと体力面が心配なので、今回は友人に甘えて、私がリクエストした所に連れて行ってもらいました(^o^ゞ
以前から行ってみたいと思っていて、今回、友人のお陰もあり初めて行ってみた所は、こちら(^o^)/
↓↓↓

世界文化遺産 国宝【 姫路城 】
昨年2015年の春に平成の大修理を終え、お披露目された話は知っていたのですが、今回やっと、こちらの白亜のお城を攻めてきましたよ~v(´・∀・`*)v
私は、友人所有のクルマの助手席に乗り車内から目的地までの様子をたくさん撮影しましたので、まるで、ご一緒にお出かけしたかのような感覚を皆様にもお楽しみ頂けると思います~(゜∇^d)!!
まずは、こちら四国の高松自動車道から目的地である姫路城までの道中日記をどうぞ~(^o^)/
↓↓↓

ここは、四国の愛媛県と香川県の県境にある高速道ジャンクション、高松自動車道を東進しまぁす🚗💨♪

左手には、少しですが、穏やかな瀬戸内海が見えてきました(≡゚∀゚≡)

目の前には、香川県内に堂々と佇む、いつ見ても美しいフォルムのお山、さぬき富士(^o^)/

瀬戸大橋方面へ🚗💨
本州と四国を結ぶ、瀬戸大橋を通過するシーン🚗💨
↓↓↓

瀬戸大橋をクルマで渡るのは、何年ぶりだろ…(^^;
左手には、やっぱりいつも穏やかな瀬戸内海☆

対向車線の向こうには、瀬戸内海に浮かぶ小島がたくさん見えてきました(o≧▽゜)o
海が好きだから、海景色が見えてくると、ついついカメラを海に向けてしまう…(*・∀・*)

瀬戸大橋を渡り終えたら、次は、山陽自動車道に入りましたので、山陽自動車道の吉備サービスエリアで、この日初めての休憩をしました。o○.。o○.。o○.。o○.。

休憩を終えて、先を急ぎます~🚗💨

神戸方面へ向けて東進です🚗💨

姫路西ICで降ります~🚗

料金所を出て、姫路市内の一般道をひた走ります🚗💨
姫路市内走行中風景写真は、割愛して…

姫路城が目の前に見えてきた、こちらは…
姫路城観光用駐車場です(^-^)/

駐車場にクルマを停めて、駐車場から見た姫路城の様子を撮影してみましたv(´▽`*)

姫路城に向かう散策路の様子ですが、目立っていた青いクルマの車種は、何でしょうか?
私も友人も分からなかったです(^_^;)

姫路城を囲むお堀の周りの散歩道では、紅葉の葉が赤々と彩られていて、ここではまだまだ秋の気配を感じとる事ができました♪

左手には、姫路城の天守閣が見えつつ、柳の木が風情を醸しだしていて、お堀には観光屋形船が浮かび、絵になる風景で、なかなかいいですね~(o^-')b !

推測に過ぎないのですが、この辺りは、昨年の姫路城大修理の時に合わせて整備されたのでしょうか?
街が再開発したばかりのような、ま新しさを感じましたけど…

さて、こちらは、姫路城の玄関口となる大手門に到着です(^-^)/

大手門を抜けると…

かつて、城主のお屋敷があったとされる…
三の丸広場に出ました(^^)

こちらは、広々としているし、姫路城をバックに記念撮影をするには、打ってつけの場所ですね~(^^)d

こちらは、姫路城天守閣入場券販売窓口です。
大人ひとりにつき1,000円☆

目を引いたのは、※ドローン使用禁止!※
の掲示板👀‼
以前、TVニュースで見た事がありますが、かつては、困った事件がありましたものね~💦

さて、こちらは、姫路城の表玄関となる櫓門、菱の門ですよ(*^ー゚)

風格を感じさせる木製札ですね~(^^)d
こちらの菱の門をくぐると…
↓↓↓

菱の門をくぐってすぐにあるこちらのスペースでは、お姫様と一緒に記念撮影ができる無料サービスが行われていて、心なしか男性観光客の方たちの鼻の下が伸びていたような気がしました…笑

天守に近づくにつれ、段々、人が多くなっていきます(^^;

天守閣入口にたどり着く前に、幾つかの門をくぐるのですが、週末ともなると、入場制限がかかる事もあるようですね(^_^;)

写真の通り、いよいよ、天守閣入口が迫って参りましたよ~(((o(*゚∀゚*)o)))

多少待ち時間がありましたが、やっと、靴を脱いで天守内に入城する事ができました☆⌒(*^∇゜)v
ここからは、天守内の様子がしばらく続きまぁす(^-^)/

天守内でも、この人混みでしたので、じわりじわりと前へ進む感じでした(^o^;)

やっと最上階の大天守 六階に上がってはきましたが最上階は、特段、狭いので、押すな、押すなの大混雑でゆっくり見学できなくて、最上階六階には、ただ足を踏み入れただけとなってしまい、すぐに階下に降りてきてしまった訳なのですが、でもまあなんとか4カットだけ撮影できました(^_^;)

順番待ちが多く、最上階神社での参拝は断念…💧

こちらは、姫路城の南側の景色です。
秋から初冬にかけては、メインストリートのイチョウ並木が際立って見えるのですね~(゜∇^d)!!

こちらは、姫路城の北側の景色ですよ~(^-^)/
これらの写真を撮るのも、ひと苦労しました💦

こちらは、天守閣出口付近の様子ですが、そんな訳で、平成の大修理を昨年終えた今でもまだまだ姫路城フィーバーは続いておりました(^o^;)

天守閣出口付近の本丸広場から姫路城を見上げるようにして撮影してみましたv(・ε・v)
威風堂々とそびえる、白く輝く姫路城☆
白い鷺が舞い立つように見える事から、別名〈 白鷺城 〉とも呼ばれているそうです。
姫路城を間近で思う存分堪能できましたd(⌒ー⌒)!
( ひとつ気づいた事なのですが、天守閣内は靴を脱いでの見学となるのですが、天守閣内の床を歩く時、床が冷たくて女性にとっては冬場の天守閣内の見学はツラいかもしれないので、スリッパを持参したほうが良いかも…と、思いました ^^; )

本丸広場での姫路城のお姿を間近で堪能した後、お次は…

大天守の鯱の展示見学です(^-^)/

明治時代の鯱が時代のわりには、やけに綺麗だったので、なぜかと思っていたら、なるほど…耐久性の理由で新しい鯱と入れ替えたとの事です(^_^;)

さて、こちらは、姫路城見学を終えて、城付近の街並み散策の様子です♪

先程、姫路城天守閣の最上階六階から見たイチョウ並木道の通り沿いは、観光客向けの飲食店や土産物店が軒を連ねていて、観光客には優しい街並み風情でした(o^-')b !
姫路城観光は、ここまでですが、世界文化遺産としてユネスコの世界遺産リストに登録されている姫路城はずっと以前から一度は訪れてみたいと思っていたので、この度私のリクエストに応えてくれた友人のお陰で、やっと念願が叶い、とても満足しました☆⌒(*^∇゜)v
この後、神戸に入り神戸の街並み夜景を少し見て、帰路は、明石海峡大橋ルートで四国に入りました🚗💨
↓↓↓

左前方に見えているのは、淡路サービスエリアから放つ明かりです。
ここからでも緑色のイルミネーションで飾られた大観覧車が目立っています(o^O^o)

淡路SAの大観覧車♪

明石海峡大橋のイルミネーションと神戸方面の街の明かりが相まった夜景が、ステキ♥
こういうロマンチックムードいっぱいの夜景は、昔からとても好きなんですo((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪
この後は、この場所を名残惜しむかのように後にして、帰路に着きました(^^;
この日は、久々に四国を脱出して本州に渡り遠出を楽しむ事ができました♪
朝早くから夜遅くにかけて私に付き合ってくれた友人に感謝したいです(*^▽^*)
お話がガラリと変わりますが、早いもので今年も残す所、1ヶ月切りましたね(^o^;)
街並みがクリスマスカラーに染まる中、私はこの週末の12月4日(日曜日)、毎年恒例にしている私的イベント…
幼少の頃から大ファンである、某女性歌手のクリスマスディナーショーにお出かけしてきますね♪
↓↓↓
どんな風にドレスアップしてお出かけしようかな~
なんて、女の子らしく可愛く悩んでみたりする時間もHAPPYな時間♪
↓↓↓

フリルがたくさん飾られた青色のミニドレスに、肩にはファーをかけて装い、めいいっぱいオシャレして…

足元のオシャレは…
シンデレラのガラスの靴ではないけれど、
黒色スエードのハイヒールを履いて…♪

そして、オシャレな、わが愛車を伴い…
行ってきまぁすヽ(o´・∀・`)ノ

この週末は、思いっきり楽しんでくるね~(o^O^o)♪
本日の私のブログは、ここまででーす(^o^ゞ
ご覧頂きましてありがとうございました(^^)/
(⌒0⌒)/~~BYE-BYE