• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみchanのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

~ 冬の想い出を、心のアルバムにそっとしまって…【後編】 ~

~ 冬の想い出を、心のアルバムにそっとしまって…【後編】 ~近頃の夕食は、冷えた身体が暖まる、お鍋料理、もしくは、ヘルシーな蒸し料理に、はまっています(^○^)

今回は、蒸し餃子を、メインメニューにして夕食を作ってみました(^ー^)
↓↓↓

★蒸し餃子
★だし巻き卵
★里芋と、カイワレ大根と、キャベツのお浸し
★玄米ごはん
★水菜とキャベツと、もやしの味噌汁

蒸し餃子は、ポン酢で頂くとあっさり、美味しく頂けますね(^^)d

こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/

本日日曜日の私のブログは、昨日土曜日のブログの続きとして、【後編】をお届け致します~(^o^)/

私は、今回、私が住む愛媛県 松山市の隣町である、タオルと造船の街、《 今治市 》にある、海浜公園にやって来ているのですが、昼間は、シーサイドドライブ🚗💨を楽しみながら、キラキラ輝く海の景色を、しばし眺めたりして遊びました♪












そして、こちらの海浜公園から眺める、西の海に沈む、美しい夕日が、地元の方々から良い評判を伺っていたので、せっかくだから、ぜひ、見てみたいと思いましたので、夕刻になるまでの時間つぶしに周辺をぶらぶらドライブしながら近くの造船所まで行ってみました(^o^)/
↓↓↓




建造中?それとも、修繕中なのでしょうか?
巨大な石油タンカーがありまして、私の愛車と並べてみましたら、その大きさがお分かり頂けるかと思います
(゜o゜)!
↓↓↓


タンカーの船首部分付近に私の愛車をもってきてみました(^^)
↓↓↓


でっかい船に、でっかい夢をのせて…
造船の未来が拓かれる…

少しではありますが、私の愛車と共に…
造船の街…愛媛県 今治市の活気溢れる、代表的産業の、ご紹介ができて、良かったです(^o^)v

少し場面変わりまして、このような船もありました(^o^)
↓↓↓



何を運搬する為の船なのか…
情報がなくて申し訳ないのですが、東京から訪れている船だという事だけは分かりましたよ(^^)

それから…
海上の安全を祈願して建てられたという…こちら(^o^)/
↓↓↓





〈 燈明台(とうみょうだい) 〉と言われるものだそうです(^^)
かつては、港町としては、随分、栄えていた事が伺える事と、海上の安全を願いながら、港を支えた人々の思いが込められて、建てられたようですね(^^)


さて、そろそろ…陽も落ちてきたので、夕日を見る為に、昼間に出かけた海浜公園に再び、行ってみますね(^_-)
↓↓↓



こちらが、昼間に訪れた同じ場所ですが、西方向には、夕日が少しずつ海に身を沈み始めている所でした(^○^)






クジラのモニュメントも赤く染まっていました(⌒‐⌒)





再び、沈み行く夕日と私の愛車のシーン.。o○.。o○.。
↓↓↓



連日、凍える寒さが続く日本列島ですが、私が住む四国地方では、真冬でさえも、このような美しい夕日を眺められる事に幸せを感じています.。o○.。o○.。

真っ白な冬景色の中で、日々の日常を過ごされている、皆さんの街でも、この冬を乗り越えれば、きっと、いつかまた、このような美しい夕日を眺められる事でしょう
(⌒‐⌒)

本日の私のブログは、以上です(^^ゞ

ご覧頂きましてありがとうございました(^o^ゞ

では、また、次回土曜日にお会いしましょう~
(⌒0⌒)/~~BYE-BYE
Posted at 2016/01/24 00:00:18 | コメント(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

~ 湖の奥にある、秘密の場所 ~

~ 湖の奥にある、秘密の場所 ~先日、今年初めて、映画を観に出かけました(o^O^o)♪
どんな映画を観たと思いますか?(*^.^*)


今、話題の…こちらの映画かな~

と…
違います~(^o^;)

こちらの映画を観てきました♪
↓↓↓





青春純愛ストーリー映画『 orange(オレンジ) 』

私は、SF映画は難しく感じてしまうので、
純愛ストーリーのほうが、良いのです(*^^*)
だって、私は…いくつになっても、気持ちは、女子高生のままなんだも~ん(笑)

かと、思ったら…
もうすぐ、封切られる、こういう映画も好きだったりするのですよッ(o^O^o)
↓↓↓

1年前から映画公開を楽しみにしていた、こちらの映画…
今月1月30日公開…舘ひろしさんと、柴田恭兵さんが刑事コンビを演じる人気シリーズの最終章(^o^)/
『 さらば あぶない刑事 』\(^o^)/


舘ひろしさん演じる、「 タカ 」の、
走行するハーレーにまたがり、ハンドルを放したまま、ショットガンを撃つバイクアクションが見ものですね!

そして…
柴田恭兵さん演じる、「 ユージ 」の、
『 RUNNING SHOT 』をバックに、逃げる敵を華麗なる走りで追いかける様も、ぜひ、また、見てみたいッ(^∇^)


こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/

今回は、特に、遠出をする事もなく、近場で、なんとなく愛車を転がしていました(^-^;)

まずは、自宅近くの和風カフェで、朝食にしますね(^_-)
↓↓↓

こちらは、初めて注文した、
「 小倉トーストモーニングセット 」なんですが、あずきと食パンって、合うのですね(^^)d

あずきと、パン…
確かに、世の中には、あんパンという種類のパンもありますが、私にとっては、あずきとパンの組み合わせは、苦手な組み合わせだと思い込んでいたのですが、挑戦してみるものですね(^-^)v

また、注文してみたいと思う…
満足感いっぱいの朝食を頂きました(^_-)

朝食を済ませたので、ぶらぶらドライブしてみます🚗💨

愛車で30分程クルマを走らせると、とある湖に到着しました(^^)
湖のほとりを、お散歩がてら、ぐるぐる1周してみます🚗♪
↓↓↓

向かって右側に、湖がありますよ(^^)



やがて、湖のその奥にある静かで緑豊かな竹林に、
たどり着きます(^○^)
↓↓↓





まず、人に会う事がないし、他のクルマも通る事がない、とても静かな場所なんです(*^.^*)


時折、竹林が、そよ風に揺られ…
静かな時の流れの中で、サワサワと、竹林が風に揺れる優しい音色に癒されます.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。

ちょっぴり心が疲れた時に、無心になれて、落ち着く場所…そんな私だけの特別な秘密の場所なんです(*^^*)

心のお洗濯ができたら、今度は、食で、
エネルギーチャージしまぁす(o^O^o)♪
↓↓↓

道後温泉街の、スタイリッシュなホテルで、少し贅沢なディナーを楽しみまぁす(^-^)v




ホテル館内にある、レストランの店内は、モダンな造りとなっていて、紳士淑女の大人のデートにも、ピッタリな雰囲気ですね(^○^)

私が注文したのは、こちら(^o^)/
↓↓↓



愛媛と言えば…
柑橘王国ですから、みかんを使った「 みかんシチュー 」☆
伊予牛バラ肉、愛媛みかん、愛媛ポンジュース、
鶏ブイオンや野菜などを使い、丸3日間煮込んだ、ホテルオリジナルメニューなんですよ(^_-)

私…ホワイトシチューとか、ビーフシチューが大好きなんですが、こちらの「 みかんシチュー 」は、ほのかに香るみかんの風味を感じながら、コクがある、シチューで、付け合わせの、パンをシチューに付けて頂くのも良いですね(^^)d

それから、こちらは、久しぶりに頂きます♪
↓↓↓

「 伊予牛ロースステーキ 」☆
150gカットした、伊予牛ロースを豪快に焼き上げた、
鉄板ステーキです(o^O^o)♪

私は、ステーキを頂く時は、ソースではなく、お塩で頂くのが好みなんです(^^)

そして、お次は、デザートです♪
↓↓↓



「 自家製バニラアイス 」☆
美農卵を、たっぷり使った、アイスクリームです(^_-)

もうひとつのデザートは、こちら(^o^)/
↓↓↓

「 カタラーナカナッペ 」☆
カタラーナは、プリンを冷凍にかけ、特製砂糖をふり、バーナーで焼き目を付け、クラッカーの上に乗せ、カナッペ風にしたデザートですよ(^_-)

「 ごちそうさまでした(^-^ゞ 」

以上、この日の夜のディナーの、ご紹介でした(^ー^)


この日は、朝から夜にかけて、このように過ごした一日となりました(^○^)

本日の私のブログは、以上です(^o^ゞ

ご覧頂きましてありがとうございました(^-^ゞ

では、また、次回土曜日にお会いしましょう~
(⌒0⌒)/~~BYE-BYE
Posted at 2016/01/17 00:00:19 | コメント(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

~ やっぱ好きやねん ☆大阪冬物語☆完結編 ~

~ やっぱ好きやねん ☆大阪冬物語☆完結編 ~地域によっては、多少の日にちの違いがありますが、
一般的には、明日1月11日は〈 鏡開きの日 〉ですね^^
皆さんは、鏡開きしたお餅をどのようにして、
お召し上がりになりますか?
やっぱり、ぜんざいにしたりとか…?(*^.^*)
私は、お餅が大好きなのですが、ここの所、身体が暖まる…ぜんざいを頂く機会が多くて、だけど、いくら、ぜんざいが好きだと言っても、近頃は、さすがに飽きてきていたので、鏡開きしたお餅は、お餅を煮て、きなこをまぶした、あべかわ餅にして頂こうかと思っています^^

こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/

本日の私のブログは、昨日土曜日のブログの続き…大阪の旅も、いよいよ、終幕を迎える事となりました(^-^;)

昨日土曜日の私のブログでは、私は、大阪市の南北を貫くメインストリート、御堂筋を歩きながら、散策しているのですが、大阪のキタの街、梅田から始まった散策もやがて、大阪のミナミの街に近づいてきました(^○^)


こちらは、御堂筋に架かる橋…道頓堀橋から見る、
道頓堀川と、その周辺の、風景です(^^)/
大阪・ミナミの繁華街と言えば道頓堀(どうとんぼり)、道頓堀と言えば…賑やかなネオン煌めくこの風景ですが、もはや、この風景を知らない人はいない!といった風景ですよね(^ー^)


道頓堀で、食事しようかと思ったのですが…
この日は、暦では、休前日となる日だった為か、どの飲食店も軒並み満席で、諦めて、なんば方面へ…(^o^;)


「 なんばパークス 」へ到着しました(^-^;

こちらの「 なんばパークス 」のイルミネーションも前評判が良かった為、来てみたかったのです(⌒‐⌒)

まずは、「 なんばパークス 」の、目立つ場所にあったのが、こちら(^^)/
↓↓↓



歌手・西野カナさんの、ベストアルバム発売を記念して全国にある、ツリーとコラボした、
コラボレーションツリー☆
大阪では、こちらの「 なんばパークス 」のみ設置されているのだそうです(^○^)

では、エレベーターに乗り、「 なんばパークス 」8階にある、屋上公園〈 パークスガーデン 〉へ行ってみまぁす(o^O^o)♪
↓↓↓


はい、8階〈 パークスガーデン 〉に到着しました(^^)
↓↓↓


では、イルミネーションを楽しみましょう♪
↓↓↓







イルミネーションの後ろにある建物は…
1月2日のブログで、ランチビュッフェ♪を楽しんだ、
『 スイスホテル南海大阪 』です(^_-)
本当に素敵なホテルで、また、大阪・ミナミの街を訪れる機会があったら、こちらのホテルの高層階レストランで、お昼は、ランチビュッフェ♪、そして、夜は夜景を眺めながら、ディナーを楽しんでみたいな…って、早くも今から欲張って、妄想しています(笑)



こちらは…
どこからともなく、現れた…
妖精に導かれるままに…
↓↓↓





7色の美しい光が織りなす…お花の幻想的な世界☆
スーパーフラワーです\(^o^)/



お次は~
↓↓↓


妖精の女の子がいました(*^^*)

こちらの「 なんばパークス 」の〈 パークスガーデン 〉にあるイルミネーションは…
女の子好みに仕立てたイルミネーションデザインとなっているようですね(^^)d

そして…
光のトンネルをくぐると…
↓↓↓





大阪の街の南の玄関口、天王寺方面です(^^)/
透明のアクリル製の柵越しに見る、夜景ですが、ひときわ、背の高い建物は…
日本一高いビル「 あべのハルカス 」ですよ(^_-)

このように、ひととおり「 なんばパークス 」の屋上公園にある、〈 パークスガーデン 〉を見て回りましたが、趣向を凝らしたファンタジックな世界のイルミネーションを堪能できました(^o^)v

本日のブログのラストを締めくくらせて頂きます…
本日のショットは、こちら(^o^)/
↓↓↓

大阪と言えば…
やっぱり、ヒョウ柄ファッションでしょ?(^o^)v笑

本日の私のブログは、以上です(^o^ゞ

今回の大阪の旅シリーズブログは、新年となって、ご紹介させて頂きました1月2日のブログから、4回に渡って、お届けしたブログでしたが、私のブログは、いつもですと、日帰りの中で、お出かけした模様をお届けしているのですが、今回は、さすがに、大阪の街で、1泊しました(^○^)
しかしながら、今回の大阪の旅シリーズブログの内容すべてが、1日の中での行程でして、なかなかハードな大阪の街めぐりとなりましたが、それだけに、内容の濃いブログをお届けできたのではないかと、自負しておりますが、いかがだったでしょうか?(^^ゞ

次回からの私のブログは、私のいつものホームタウン、愛媛県の街において、過ごした模様をお届け致しますね
(^_-)


こちらにお出かけした時の様子とか…


こちらにお出かけした際のブログになるかと思いますね
(^○^)

本日も、ご覧頂きましてありがとうございました(^o^ゞ

では、次回土曜日にお会いしましょう~
(⌒0⌒)/~~BYE-BYE
Posted at 2016/01/10 00:00:21 | コメント(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

~ やっぱ好きやねん ☆大阪冬物語☆part1 ~

~ やっぱ好きやねん ☆大阪冬物語☆part1 ~ここ近年は、クルマのフロントバンパーに、お正月飾りを付けているクルマをほとんど見かけなくなりましたね
(^^;

私が幼少の頃は、お正月期間中は、行き交うクルマのほとんどのクルマに、お正月飾りが付けられていたような記憶があります(^-^;

かくいう私も今の愛車に、お正月飾りを一度たりとも付けた事がありませんが、果たして、皆さんの、おクルマは、どうされていらっしゃるのでしょうか?
お正月飾りを付けていらっしゃいますか?(^○^)
ふと気になりました(*^^*)

こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/

さて、今回の私のブログは…
昨日土曜日のブログの続きを、お送り致しますね(^_-)

大阪・なんば駅に隣接している、高級ホテルで、ランチビュッフェを楽しんで、お腹を満たした後は、なんば駅構内から、地下鉄に乗り、まずは、用事がある、心斎橋へと向かいます(^^)
↓↓↓







なんば駅から、心斎橋までは、地下鉄御堂筋線で、
たった一駅なんですよ(^^;
180円の切符を買いたいのですが…
私が日頃住む愛媛県 松山市では、地下鉄がないので、地下鉄の切符の買い方が分からず、戸惑っていた私の様子を、駅員さんに、すぐさま気づいて頂いて、サポートして頂きました(^o^;)






地下鉄御堂筋線、終点・千里中央駅行きの電車に乗ります(^^)



はい、心斎橋駅に到着です(^^)/
↓↓↓




心斎橋駅⑦番出口を出ると、目の前に、御堂筋が現れます(^^)
↓↓↓




心斎橋で用事を済ませ、お次は、大阪のキタの玄関口である、JR大阪駅(梅田)へ~(^○^)
↓↓↓







人の波に酔いそうになりながら…(^o^;)💦

こちらへ向かう途中なのですが…
↓↓↓


たまたま、興味惹かれるショップを見つけて寄り道~♪
↓↓↓



こちらのクルマは…
電気自動車で復活!
伝説のスポーツカー
『 Tommykaira(トミーカイラ)ZZ 』\(^o^)/


今から19年前、日本初!の、ピュアスポーツカーが生まれました(^○^)
1997年の販売開始から200台以上が国内に納車され、
〈 公道を走れるレーシングカー 〉として、今尚、ファンを魅了している、『 Tommykaira ZZ 』

このクルマを開発したのは…
京都・金閣寺そばにあった、トミタ夢工場。
かつて、イギリスで生産され、日本へ逆輸入されていたのですが、運輸省令による、保安基準の改正により、EU適合で良かった輸入車に関しての認証基準がより厳しい日本法規による、基準適合まで必要になってしまった事から保安基準をクリアする為、車体の大幅な構造変更を余儀なくされた『 Tommykaira ZZ 』は、400台以上の受注残を持ちながら販売中止に至ってしまったのです。
この事が、『 Tommykaira ZZ 』が、幻のスポーツカーと言われる所以なのです(^○^)



















幻のスポーツカーをたっぷり目の保養をした後は、目的地である、スポットへ到着しましたよ(^_-)
↓↓↓

大阪・梅田のランドマーク「 梅田スカイビル 」
\(^o^)/

ダイナミックかつ、卓越したフォルムを誇る…
「 梅田スカイビル 」
2008年には、英誌〈 THE TIMES 〉にて、
タ-ジ・マハルや、サグラダ・ファミリアと並び日本で唯一《 世界の建築 TOP20 》として紹介されて以降は、外国人観光客や海外の建築家にも認知されている…
大阪においては、注目されているビルなんです(^o^)/

サグラダ・ファミリアとは…
こちら(^^)/
↓↓↓

スペイン・バルセロナにある…
世界遺産登録されている、教会です(^○^)


それでは、「 梅田スカイビル 」の最上階、地上173mにある、空中庭園展望台に行ってみましょう~o(^o^)o♪





はい、地上173mにある、空中庭園展望台に到着しました(^o^)/
↓↓↓



そろそろ、夕暮れ時となる、時間帯の大阪市内の風景です(^o^)/

やがて西に沈む夕陽に、思いを馳せて…
↓↓↓






東方向の、夕暮れ時の大阪の風景.。o○.。o○.。o○.。


神戸方面の絶景をバックに…
記念撮影コーナーもあります(^^)d




目の前に広がるのは、穏やかな淀川.。o○.。o○.。

心に迫る、〈 日本の夕陽百選 〉の…
サンセット.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。
見るものすべてが、暖かなオレンジ色に染まる夕景は…
感動を呼ぶ美しさ☆

そして…

目の前で光が踊る、高層ビル群の…
ダイナミックな夜景☆


私のブログをお楽しみ中の所を申し訳ありませんが、
本日の私のブログは、大阪の高層ビル群の美しい夜景で、締めくくらせて頂きますが、次回土曜日の私のブログでは、まだまだ、続きます…本日のブログの続きと致しまして、【part2】をお届け致します(^^)/

それでは、【part2】の予告編です(^o^)/
↓↓↓

大阪の街並みの夜も更けて…




水都・大阪のシンボル、中之島に行き、川面に映る…
光の美に、思わず…うっとり(*^^*)


国の重要文化財である建築物をキャンバスにして、
クリエイティビティに溢れた、光のアートフェスティバルを楽しみました♪


通称「 スーパーカー通り 」を歩き、ショーウインドー越しに、スーパーカーを見て、歩き疲れて滅入っていた気持ちが、一気に夢見心地気分になり、すっかり、ご機嫌を取り戻す事ができました(^o^)v笑


以上、次回のブログの予告編でした(^_-)

本日も、ご覧頂きましてありがとうございました(^o^ゞ

では、次回の土曜日にお会いしましょう~
(⌒0⌒)/~~BYE-BYE
Posted at 2016/01/03 00:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@翔子0414(TへT)皆が私をクソ女だと さん☆

お見舞いコメントありがとうございます!
自由に気分転換しづらい世の中で、うんざりしますね。
この状況、早く変わって欲しいですね(^-^;)」
何シテル?   05/05 23:22
■ 更新日:2021. 4. 4 ■ いつもの女の子まみchanです(*^^)v ↑↑↑ このフレーズの出だしで、以前は、頻繁にブログをアップしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山のみかん海道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 21:30:14
メタセコでG会からのソロで徳山ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:52:07
GoTo南紀白浜(シーサイドドライブ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:47:50

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
新車を購入しましたので、登録しました(。•̀ᴗ-)✧ 以下、スペック紹介します。 【 ...
AMG その他 AMG その他
Mercedes-AMG GT 4ドア クーペ ですヽ(^o^)丿 私は、助手席をただ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation