• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみchanのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

~ 気ままな秋ドライブ♪ ~

~ 気ままな秋ドライブ♪ ~『 柿が赤くなると、医者が青くなる… 』
と言う、ことわざがありますが、秋の味覚の果物では…
ビタミンやミネラルが豊富で、栄養価が高く健康食品として優れている、“ 柿 ” が大好物なんです(*^^*)

愛媛県内の市場では、“ 柿 ” が多く出回るので、お手軽に美味しく頂く事ができ、とても嬉しいです♪

こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/

さて、今回のお出かけは、晴天の日に、そう遠くはない、近場で秋ドライブを楽しんだ…という、お話です(^o^ゞ

ドライブウェイの、赤く色づく紅葉と、黄色に染まる…
いちょうの木が、とても綺麗で、青空の下で、よく映えている写真が満載なので、ぜひ、お楽しみ頂きたいですね~(^o^)/

では、どうぞ(^^)/

まずは、自宅近くの行きつけのカフェで…
モーニングしまぁすo(^o^)o♪


パンサラダと、フルーツと、ホットコーヒーです(*^^*)

パンサラダについては、本来は…
白パンで提供されるのですが…
お店の方にお願いして、特別に、黒糖の、ほんのりした甘さが大好きな、黒糖パンにして頂きました(^○^)

朝食を済ませて、いざ!出陣~🚗♪


青空の下…山あいのドライブウェイの、秋ドライブです~🚗♪


交通量が極端に少ないドライブウェイなので、道中、色づく紅葉を見かける度に、このように撮影できちゃいます
(*^^*)












こちらは、峠道にある、色づく木々の下にて…





そして、そして~
他のクルマが、まず、通る事がない、ドライブウェイの…
穴場的スポットである、大いちょうの木の下で…
↓↓↓


その先を進むと…
いちょう並木が、絵になるスポットへ~🚗♪
↓↓↓



こちらの、いちょうの木は、まったく落葉していなくて、美しかったです~(^^)d


いちょう並木と、紅葉のハーモニー♪

気ままな秋ドライブの後は~

私の自宅周辺には、カフェ好きの私にとっては、嬉しい事に、オシャレなカフェが、たくさんありまして、いつも、どのカフェに行こうか、迷うのですが、ブログ冒頭で、朝食をとる為に、立ち寄ったカフェとは、また、別の、自宅近くの、カフェで、秋スイーツを堪能~o(^o^)o♪
↓↓↓

カフェおすすめの秋スイーツ新メニューである…
「 ハニーフルーツパンナコッタ 」☆

“ パンナコッタ ” というのは…
プリンのような…ババロアのような…
プルプルした食感の、デザートですよ~(⌒‐⌒)




一番下に敷き詰められている物は…甘めのコーンフレーク♪
コーンフレークの上には、パンナコッタ♪
パンナコッタの上には、様々な種類のフルーツ♪

そして、その上から、リンゴとレモンを、ハチミツ漬けにした、特製シロップをかけている…
という、そんな新感覚な、デザートなんですよ~(^ー^)

『 ごちそうさまでした(^-^ゞ 』

カフェを後にして~
この後は、無事に帰宅と、相成りました(^^)v

この日は、このように過ごした一日となりました(^ー^)

本日の私のブログは、以上となりまぁす(^o^ゞ
ご覧頂きましてありがとうございました(^^)/

では、また、次回土曜日にお会いしましょう~
(⌒0⌒)/~~BYE-BYE
Posted at 2015/11/15 00:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

~ 陽だまりの中、落ち葉ふとんにくるまれて… ~

~ 陽だまりの中、落ち葉ふとんにくるまれて… ~本日11月8日は、二十四節気でいう所の、《 立冬 》ですね(^o^)
暦の上では、冬が始まります(^-^)
北国や高地などでは初雪の知らせも届き、冬の木枯らしが吹く時節でもあり、地域によっては、だんだんと冬の気配が感じられる頃ですね(^-^ゞ

こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/

さてさて、本日のブログも、愛車と共に紅葉狩りに出かけた際の模様をお届け致します~(^o^)

まずは~
私が居住する…愛媛県は、松山市から、山あいの緩やかな国道を愛車で、ひた走りますね~🚗♪
↓↓↓




途中、お昼の食事をする為に、《 道の駅 》に立ち寄りました(^o^)/
↓↓↓



川魚が泳ぐ清流沿いには、このような温かみのある…
手作りの櫓(やぐら)のような食事席があり…
こちらで、風情を感じながら、美味しいお食事が頂けます(^ー^)




川のせせらぎを聞きながら…
肉うどんと、その他、小鉢物2品を頂きました(*^^*)

《 道の駅 》を後にして…
再び、山あいのルートを、ひた走ります~🚗♪
↓↓↓


1時間半後…

到着したのは、愛媛県 内子町の…
【 小田深山渓谷(おだみやまけいこく) 】に続く道~🚗♪
↓↓↓





渓谷に続く道路は、非常に道幅が狭く…
車幅が大きい、わが愛車では…
対向車と、スレ違うのに、非常に苦労しました(^o^;)💦

しかし、なんとか、渓谷の駐車場に、無事にたどり着く事が、できました(^o^ゞ
↓↓↓


駐車場では、陽に照らされて、黄金色に輝く木々が…
美しかったです(^^)d
↓↓↓




渓谷のほうへ行ってみますと…
↓↓↓

渓谷めぐりには、文句なしの晴天に恵まれて…
来て良かったと思いました(^o^)


川底が見える程の、清流ですね.。o○.。o○.。o○.。o○.。


清らかに流れる川の水と、赤く色づいた紅葉の、その様は…
まるで、日本画のように相まって美しいです(*^^*)




こちらは、渓谷のそばにある…
憩いの広場の様子ですが、こちらの紅葉は、赤く色づいていました(^_-)

こちらの憩いの広場では、紅葉狩りに訪れた多くの方が、お昼時になると、持参した、お弁当などを広げて寛いでいらっしゃいました(^○^)


渓谷の駐車場から、場所を移し…
ふかふか落ち葉の絨毯の上にて…
↓↓↓



落ち葉の上を歩くと…
カサッカサッ♪ サクッサクッ♪
と、落ち葉が奏でる音色が…
実に心地よく、耳に響きます(*^^*)







この日は、スッキリした青空の下…
陽に照らされて、黄金色に輝く木々の中…
愛車と共に、紅葉狩りを思う存分、楽しめました(^^)d

帰り道すがら…

山の中の、高台にある…カフェレストランにて、一息入れつつ…山の風景を堪能~.。o○.。o○.。o○.。o○.。
↓↓↓



ロールケーキと、ホットコーヒーです(*^^*)

愛媛県 内子町にある…晩秋の秋色に色づく渓谷へのドライブは、少し、松山市からは、遠かったですし、渓谷へ近づけば近づく程、だんだんと、道幅も狭くなり、渓谷へたどり着くまでと、当然ながら、帰路でも、渓谷を抜けるまでの道幅の狭さに苦労しながらも、渓谷と、その周辺では、目の保養ができ、楽しむ事ができました
o(^o^)o♪

本日の私のブログは、以上です(^-^ゞ

本日も、ご覧頂きましてありがとうございました(^^)/

では、また、土曜日にお会いしましょう~
(⌒0⌒)/~~BYE-BYE
Posted at 2015/11/08 00:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

~ 燃ゆる秋…湖面に映る豊かな自然美 ~

~ 燃ゆる秋…湖面に映る豊かな自然美 ~この週末は、お天気が崩れるそうですが…
しばらくは、暖かめの気温が続きそうですね(^-^)

しかし、まもなく訪れる本格的な冬…
冬は、風邪やインフルエンザなどの感染症の季節(^^;

特に、インフルエンザの流行期を控え、インフルエンザワクチンの予防接種で重症化予防をすると共に、食品などでは、免疫力を高めると言われている、乳酸菌の摂取も積極的に取り入れたいですよね(^^)d

私は、毎日欠かさず、「 R-1乳酸菌 」を摂取しています(^^)v
↓↓↓

インフルエンザ流行期に入ると、スーパーやコンビニエンスストアなどでも品薄になってしまうので、このように、まとめ買いしています(^o^ゞ

こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/

今回も、秋の風景を探して、お出かけしてきました(^^)v

今回は…
愛媛県内にある、ダム湖に出かけてみました~♪




【 面河(おもご)ダム 】という、ダムを目指して…
山あいをドライブしてみます🚗♪






この日の空にかかる、雲が、変わっていて…
とても印象的でした.。o○.。o○.。o○.。o○.。


山の色づき具合も、うっすらと秋色です(^o^)

そして、ダムの案内表示を見つけ、こちらから緩やかな上り坂のドライブが続きます🚗♪
↓↓↓





山奥に進めば進むほど、赤く染まる木々を、よく目にするようになります(^o^)




やがて、ダムの案内表示があり、こちらから、林道を抜けると…






【 面河ダム 】に到着です\(^o^)/

こちら、ダム湖の様子です(^o^)/
↓↓↓




湖のほとりに公園があり、赤く染まる紅葉が…
これまた芸術的で素敵でした(^^)d
↓↓↓




















ここからは、趣向を変えて…





少し逆光気味になりますが…
青い空のキャンバスに、ハケで描いたような雲が特徴的でしたので、このようなショットは、いかがでしょうか
(*^^*)
↓↓↓






この日は、私にしては珍しい週末の、お出かけだったのですが、湖のほとりには、こんなにも、見頃を迎えた秋色の木々が乱立している素敵な公園があるのに、湖周辺においては、人ひとりもいない、ひっそりした環境の中、なんだか、穴場を見つけたような…
そんな得した気分になりました(^^)v

本日の私のブログは、以上となります(^o^ゞ
ご覧頂きましてありがとうございました(^ー^)

では、また、明日日曜日にお会いしましょう~
(⌒0⌒)/~~
Posted at 2015/11/07 00:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

~ 長いトンネルを抜けると、そこは… ~

~ 長いトンネルを抜けると、そこは… ~今日から、11月ですね(^o^)
早いもので、今年も残す所、あと、2ヶ月…
秋が深まりつつ…やがて、北風にあたれば、思わず身を縮めてしまう…そんな寒い冬がきてしまうのですね(^_^;
今年の残り2ヶ月間も、充実した、カーライフを満喫したいと思っています(^^)v

こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/

今回のお出かけは~
愛媛県内の東にある「水の都」と言われる街…西条市を経由して、長~いトンネルを抜けて山越えをして高知県へ出かけてきましたよぉ~o(^o^)o♪

それでは、どうぞ(^o^)/

こちらの、愛媛県 西条市の国道から高知県へ向けて出発です~🚗♪
↓↓↓


愛媛県と高知県を結ぶ県境にある…
《 寒風山(かんぷうざん)トンネル 》は、無料で通行できる一般道路のトンネルとしては、日本一長いトンネルでして、全長5,432mもあります(^o^)

全長5㎞を超えるので、「 危険物積載車両通行止め 」となっている、トンネルなのです(^o^;)

その、県境の長~いトンネルを抜けると、そこは…
高知県なのですね~\(^o^)/


こちらは、《 寒風山トンネル 》を通り抜けた所でして、すでに、高知県に入っているという事になります(^o^)/


国道194号線の、ドライブは、広々した解放感ある国道で、ドライブするには、気持ちいい~ドライブウェイですよ~o(^o^)o♪




国道沿いを川が流れていて、とても清々しい気分に浸れます.。o○.。o○.。o○.。o○.。





道の駅に併設している、温泉施設もあり、ドライブで疲れた身体を癒す事もできます.。o○.。o○.。o○.。



川沿いの道の駅にある、駐車場にて…










もう少し高知県内の先を進む形で、ドライブしてみます~🚗♪
↓↓↓



秋色の木々を見つけたら、ついついクルマを停めてしまいますね(^^;笑



来た道を引き返し、松山に戻りまして、自宅に帰る前に、今、はまっている、スイーツを堪能~o(^o^)o♪
↓↓↓

秋の味覚…
「 栗パフェ 」☆



秋の味覚である、栗のスイーツを堪能しました(^^)v

この日は、このように過ごした一日となりました(^o^ゞ

県を、またいでドライブする事は、ほとんどない事なのですが、こちらの国道ドライブウェイは、解放感を味わいながら、ドライブを楽しめ、しかも緩やかな道のりなので、まったりドライブするには、良いドライブコースだと、思いました(^^)d

では、また、次回土曜日に…

ありがとうございました(⌒0⌒)/~~BYE-BYE
Posted at 2015/11/01 00:00:21 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2015年10月31日 イイね!

~ 滝の音、秋の深さに癒されて… ~

~ 滝の音、秋の深さに癒されて… ~半年に1回、健康診断をして、体調の自己管理を徹底しています(^o^ゞ

お陰さまで、半年に1回の、血液検査結果は…
毎回、すべて正常値です(^^)v
↓↓↓

血液検査結果の数値が毎回、正常値を維持できるように、日常生活における食生活や適度に身体を動かす事なども気を配っています(^^)d

皆さんも、お忙しいとは思いますが、定期的な健康診断を受けられて健康管理には、どうぞ、お気をつけ下さいね~(^_-)☆

こんにちわぁ~♪
いつもの女の子まみchanです\(^o^)/

先週よりは、また一段と、気温が下がってきた事を実感する今日この頃ですが、皆さん、お元気にされていらっしゃるでしょうか?(^o^ゞ

今週も、好天に恵まれた日々の中、今回のブログの舞台となりましたのは…
私が住む愛媛県 松山市の東側にある隣町…
東温市(とうおんし)の町の、山あいにある、落差96㍍もある…
雄大な滝を見物してきましたよ~o(^o^)o♪

それでは、どうぞお楽しみ下さいませ(^o^)/

まずは~
自宅近くのカフェにて、モーニングです~♪
↓↓↓

黒糖の、ほのかな甘さが、大好きな…
黒糖トーストにしました(^-^ゞ

ミニオムレツ、サラダ、フルーツも付いていて、ドリンクは…
オシャレなデザインの、カップ&ソーサーに入れて頂いた、ホットコーヒーを頂きました(^^)d

それでは、出発致します~🚗♪
↓↓↓

愛媛県 松山市の隣町である…愛媛県 東温市(とうおんし)に入りまして、山奥に通じる、国道494号線を入っていきますね🚗♪




山奥に進む程、木々の色付きが色鮮やかになっていきますね(^o^)


目的地である、【 白猪の滝(しらいのたき) 】は、こちらから、入っていきます~🚗♪




【 白猪の滝 】駐車場は、広々していて、綺麗に整備されていますね(^^)d




《 皿ヶ嶺連峰県立自然公園 》内にある、【 白猪の滝 】は、四季折々の優美な景観を楽しめる絶景スポットだそうで、どのような滝を見物できるのか、とても楽しみですo(^o^)o♪










【 白猪の滝 】周辺案内板ですね(^o^)

駐車場から滝までは、1㎞ほどの上り坂となっている…
遊歩道を歩いて行きます♪
↓↓↓

こちらから、頑張って1㎞歩きますね(^o^;)


900㍍先に、滝があるそうですよ(^^;


【 白猪の滝 】までは、あと、500㍍先の表示の案内板があります~(^o^;)


ゼェゼェ、ハァハァ💦💦💦
この辺りの遊歩道から、息があがってきてしまいました
(^o^;)💦




木々が、立ち並ぶ中を、まだまだ歩きます~(^o^;)


滝があるほうから流れてくる川を横目にしながら、滝を目指します(^^;💦




遊歩道が階段になりましたが、それでも滝を目指します
(^_^;💦笑


歩いてきた、遊歩道を上の遊歩道から見ると…
かなり、歩いてきた事を実感できますね(^o^ゞ

お待たせしました(^-^ゞ
【 白猪の滝 】に到着です\(^o^)/
↓↓↓



「 愛媛自然百選 」に登録されているのですね(^^)d

では、滝の全体像をどうぞ(^o^)/
↓↓↓

俳人・正岡子規や、夏目漱石も訪れて、多くの句を残したと言われる…【 白猪の滝 】.。o○.。o○.。o○.。


落差96㍍の岩壁をぶつかりながら、流れ落ちる滝は…
迫力満点(゜ロ゜)!




こちらは、下段の瀑布の様子ですよ(^o^)

【 白猪の滝 】は、私は、今回、初めて訪れましたが、
かなり、観光地化しているようで、駐車場の整備も綺麗になされ、親切な案内板なども所々にあり、初めて訪れた観光客の方でも、容易に滝まで、たどり着く事ができますので、ひと安心しました(^-^ゞ

夏に訪れても夏の暑さを和らげてくれる、快適な爽やかスポットなのでは…と思いましたので、いつの日にか真夏にも涼みに訪れてみたいと思いましたo(^o^)o♪

本日の私のブログは、以上です(^o^ゞ

ご覧頂きまして、ありがとうございました(^o^)

※ ここで、私から皆様への、お知らせです(^_^;

これまで皆様から頂いておりました、私のブログへのコメントの件につきまして、皆様からコメント欄にて私のブログの感想を頂く事を毎回、楽しみにしておりましたが、頂くすべての大切なコメントへのお返事をさせて頂く時間の確保が、どうしても難しくなりました為、やむを得ず、コメント欄を閉めさせて頂きました。

しかしながら、今後、頂きましたコメントへの、お返事が再開できるようになりました際には、改めてコメントの受付をさせて頂きたく思いますので、どうかご了承頂けますように、今後とも宜しくお願い申し上げます。

また、明日日曜日も、ブログをお届けさせて頂きますので、楽しみにして頂けますと、とても嬉しいです(^_-)☆

それでは、また、明日(⌒0⌒)/~~
Posted at 2015/10/31 00:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@翔子0414(TへT)皆が私をクソ女だと さん☆

お見舞いコメントありがとうございます!
自由に気分転換しづらい世の中で、うんざりしますね。
この状況、早く変わって欲しいですね(^-^;)」
何シテル?   05/05 23:22
■ 更新日:2021. 4. 4 ■ いつもの女の子まみchanです(*^^)v ↑↑↑ このフレーズの出だしで、以前は、頻繁にブログをアップしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

和歌山のみかん海道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 21:30:14
メタセコでG会からのソロで徳山ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:52:07
GoTo南紀白浜(シーサイドドライブ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:47:50

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
新車を購入しましたので、登録しました(。•̀ᴗ-)✧ 以下、スペック紹介します。 【 ...
AMG その他 AMG その他
Mercedes-AMG GT 4ドア クーペ ですヽ(^o^)丿 私は、助手席をただ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation